『ケンミレ株式情報』の会社情報と評価
会社名: | アポロン株式会社 |
---|---|
責任者名: | 速水 千秋 |
電話番号: | 記載なし |
メール: | k-support@miller.co.jp |
住所: | 東京都千代田区 |
IPアドレス: | 202.238.105.193 |
口コミ件数: | 7件 →口コミを見る← |
『ケンミレ株式情報』の検証結果
- 「ケンミレ株式情報」の口コミ・評判を検証してみた。
- 「ケンミレ株式情報」に実際に登録してみた。
- 「ケンミレ株式情報」の無料・有料コンテンツを検証してみた。
- 「ケンミレ株式情報」のサポート体制を検証してみた。
- 「ケンミレ株式情報」の会社情報を検証してみた。
- 「ケンミレ株式情報」の検証結果を総括する。
- 「ケンミレ株式情報」のコンテンツまとめ。
「ケンミレ株式情報」は“奇怪な行動が目立つ株式投資サイト”として業界では知名度があります。“奇怪”とは、度重なる「サイト名の変更」を指しており、私が知る限り既に3度もサイト名を変更しているのです…。
・初代→ケンミレ
・2代目→グッドイシュー
・3代目→ケンミレ株式情報
このように短期間の内にサイト名を何度も変更するのは、悪評が沸いたサイトや、業界内における法令違反を犯してそのままの名前で運営継続不可能となった悪徳な株式投資サイトがよく用いる手法です。
実際に、初代「ケンミレ」時代の口コミ・評判は酷い荒れようで、その炎上具合の高さから「ケンミレ」とGoogleの検索窓に入力すると、検索結果の候補として「ケンミレ 森田 詐欺」と表示される始末。
上記の事実から、以前「グッドイシュー」を検証した際に「悪評逃れとしか思えない」と半ば断定したのですが、詐欺まがいな運営を行っていることがすぐにバレる、元のサイト名「ケンミレ」に戻すという奇怪な行動をとっており、業界内ではある意味知名度が上昇している現況です。
会社の看板といえる名前を特に説明もなくコロコロ変えている時点で信用できませんが、その理由を少しでも探る為に検証を行います。
「ケンミレ株式情報」はAI株ソフトの販売を生業とするサイトですが、無料株ソフト会員の募集も行っており、登録フォームに必要情報を入力して送信することで一部サービスを無料で利用することができます。
■無料で利用できるサービス
・割安銘柄探しソフト
・投資一貫システム
・投資判断の武器
無料会員登録を経て、管理人も無事に登録完了
登録後すぐ届くメールに会員ページへのログイン情報が添付されており、非会員ページ内の分かりにくいログインフォームに基本情報を入力。すると非会員ページと変わりが分からない会員ページにログインできます。
ログインすると、上記で紹介した無料サービスが利用できるようになるのですが、使い方の説明なども特段なく、初めて利用する会員に対して不親切な印象を強く受けてしまいます。
この様子では、仮に「ケンミレ株式情報」の有料会員となった際、まともなサポートが受けれるのか不安になりますね…。
上記で紹介した無料株ソフト会員専用のサービス以外にも、マーケット情報やオンラインセミナーを収録した動画、経済指標に株価ランキングなどの無料サービスも利用することができます。
その中でも「あったら知りたいランキング」は、株式市場で何らかの変動が起きている銘柄を一覧で見れます。
・全値押しから1/3押しまでの押し目率ランキング
・大きく出来高が変化したランキング
・大きくPERが変化したランキング
・空売り残高比率ランキング
・空売りに使う移動平均線上方乖離率ランキング
・底値買いに使う移動平均線下方乖離率ランキング
・信用買残高増加ランキング
・連続して続いている上昇率ランキング
これらの情報は「すでに市場で変化が起きた銘柄」を示しています。いま市場で注目を浴びている銘柄の確認に使えそうですね。
一方でこれからの株式市場がどうなるのかを分析し、その相場に合った銘柄を予測するサービスも増えています。高性能なAIを搭載した「Alpha」は高騰銘柄の予測に特化したサービス。今後、株価上昇に期待できる銘柄を知りたい人からの支持を集めています。
ケンミレの無料コンテンツは誰しもが閲覧可能なコンテンツです。では、有料のコンテンツからはどんな情報を得られるのでしょうか。
サイト内の構成はぐちゃぐちゃしていて非常に分かりづらかったのですが、主に2種類の有料会員サービスを提供していることが分かりました。
■コロンブス・エッグ会員
直近4~5回の転換点で、毎回25%以上上昇した銘柄(ダイヤモンド銘柄)を自動的に表示。利用するには3ヶ月or6ヶ月or1年の3コースから選ぶ必要があり、3ヶ月契約の場合20銘柄を提供。
※契約コースごとの詳細一覧
・3ヶ月コース/会費3万円/提供数20銘柄
・6ヶ月コース/会費6万円/提供数30銘柄
・1年コース/会費12万円/提供数50銘柄
■高機能チャート会員
場面に合わせて利用できる全7種類のチャートが使い放題。
※料金
・1ヶ月コース/会費5,400円
上記のサービス内容と料金設定を見る限り特に不審な点は見当たりませんが、冒頭で紹介した経緯を知ってしまうと不審にしか感じません。
もっと言えば、このようなサービス提供を行うような株式投資サイトは五万とある中で、ここまで評判が悪くて怪しい株式投資サイトをあえて利用しようとは思えないのが正直なところです。
「ケンミレ株式情報」の有料会員になると、一体どのようなサポートを受けることができるのでしょうか?
「よくある質問」が記載されているページには、不明点はメールもしくはオンラインセミナーで質問を受け付けているとの記載がありました。
まあ、月額5,000円から利用できるサービスでありがちなサポート内容ですね。それ以上でもありませんし、それ以下でもありません。簡単に言うと、手厚いサポートは受けれないということです。
「ケンミレ株式情報」の運営会社は「アポロン株式会社」で、代表取締役は「速水千秋」と表記されています。
「ケンミレ株式情報」にサイト名を変更する前の「グッドイシュー」を検証した際の運営会社は「グッドイシュー株式会社」で、代表取締役社長は「森田千秋」だったので会社名と代表者名が変わっていることが分かります。
↓実際の会社概要↓
…なぜ社名と代表者名を変えたのか?そして気になるのが、会社所在地が「東京都千代田区」としか表記されていない点です。
この点に関してはもう少し詳しく検証した際に見解として追記をしたいと思いますが、一つ言えることは「怪しい」ということですね…。
「ケンミレ株式情報」の検証を一通り終えましたが、イマイチ実績がよく分からず、利用していいAIソフトなのか判別を付けられませんでした。
当サイトに寄せられている口コミを見る限り、特に悪質なAIソフトとは思えませないですが…。
無料で公開されている情報だけでも投資判断の参考にできる部分はありそうなので、銘柄を決める際に色んな情報を見たい方にとっては利用価値のあるサイトと言えるでしょう。
■無料コンテンツ
・無料株ソフト会員
・マーケット情報
・株価ランキング
・オンラインセミナー動画など
■有料コンテンツ
・コロンブス・エッグ会員
3ヶ月コース/会費3万円/提供数20銘柄
6ヶ月コース/会費6万円/提供数30銘柄
1年コース/会費12万円/提供数50銘柄
■高機能チャート会員
1ヶ月コース/会費5,400円
Pickup!!
<利益を出すならココ!!>
『加藤 清人』
・相談者の資産を9.7倍に激増させた元証券マン
・本人の総資産も30億円超え
・登録者限定で『株の攻略法』を無料公開中
⇒『加藤 清人』の記事を確認
口コミ投稿フォーム
『ケンミレ株式情報』の口コミ
投稿者:名無しさん
「スペイン風邪は27万人死亡して、第二次で17万人か19万人死亡して終焉しています。今回の新型コロナウィルスはスペイン風邪を超える可能性があると思います。」
ケタ2つ間違えて大真面目に意見を述べてます。大丈夫でしょうか、いつもこんな感じですが。
投稿者:かなん
持ち株を全部売れ!、今は何も買うな!!
なんて真剣に助言してくれる、本当に会員が儲ける事に一生懸命の会社です。
10年来の会員ですが、1円も儲からない年もあった(もちろん損失も0円です)しかし年間で損が出た年は無い、利益は年間で10~20%でてます。
個性が強い森田さんが運営してますが、裏(嘘)は無い、真剣に会員の利益の為に活動してます。
投稿者:私も会員です
15年以上オンラインで利用しています。さすがにリーマンショックの時には損失が出ましたが、それ以外の年はそれを埋めるのに充分な利益を出し続けています。見方はいろいろでしょうが私は森田FANです。
投稿者:会員です
数年使っていますがこのサイトというか経営者は信用できますよ。モノいいにクセはありますが、他にたくさんあるインチキ投資情報屋とはまるで違います。
文句いっているひとは、まずい投資を自分でやって損した人でしょう。
投稿者:ケンさん
ケンミレの株エグゼ投資顧問始まったばかりで1年分先払いしたら、メールで「性格的に中途半端に出来ないことから、このままいけば過労死すると思いますので、契約期間満了で終了する予定」と辞めるそうです。皆から前払い金を集めるのが目的だったのか?
投稿者:真実
有料会員なんですが、質問メールを送っても1週間経っても返答ナシ!以前は当日、遅くても翌日には返答あってたんですけどね!対応が最悪です
投稿者:名無し
新ソフトのモニタリングのお知らせ来ました。8名限定のようですが参加する方いますか?
口コミ投稿フォーム