『IFA JAPAN』の会社情報と評価
会社名: | IFA JAPAN株式会社 |
---|---|
責任者名: | 荒川 雄一 |
電話番号: | 03-5803-2500 |
メール: | 記載なし |
住所: | 東京都文京区本郷1-25-5 見学ビル3F |
IPアドレス: | 203.183.46.46 |
口コミ件数: | 0件 →口コミを見る← |
『IFA JAPAN』の検証結果
- 「IFA JAPAN」の評判を検証してみた。
- 「IFA JAPAN」に実際に登録してみた。
- 「IFA JAPAN」の無料コンテンツを検証してみた。
- 「IFA JAPAN」の有料コンテンツを検証してみた。
- 「IFA JAPAN」のサポート体制を検証してみた。
- 「IFA JAPAN」のドメイン情報を検証してみた。
- 「IFA JAPAN」の検証結果を総括する。
- 「IFA JAPAN」の料金設定。
「IFA JAPAN」は独立した投資アドバイザーとして業務を行っているサイトです。まあ、簡単に言うと資産運用の手助けをしてくれるみたいですね。
一見すると、どこにでもあるような何の変哲もない投資顧問サイトですが…実は「2012年10月3日」に、証券取引等監視委員より行政処分の勧告が下されている“裏の顔”があります。行政処分を受けた当時の口コミ・評判は炎上している様子も伺えます…。
↓実際の勧告内容↓
行政処分により業務が改善されていると分かっていても、正直、過去に一度でも行政処分を受けた投資顧問サイトの情報など利用したいとは思えないのが人間の性ですよね…。そんな“黒歴史”を持ち合わせる「IFA JAPAN」の現状は如何なるものか、徹底検証していきます。
「IFA JAPAN」のホームページはワインレッドが主色となっており、行政処分を受けたと知った後に見ると、かなり怪しく映ります…。
ちなみに、ホームページを隅々まで見ても行政処分を受けたという事実は掲載されていません。例え掲載義務が無いにしても、事実を隠して平然と運営する姿勢はいただけませんよね。
悪の根源及び首謀者が代表の「荒川雄一」氏です。業務概要の説明を本人が動画で行っています。動画を見ても怪しげな雰囲気はなし。人は見掛けによらないということを、しみじみと感じます。
「IFA JAPAN」の主な無料コンテンツは以下の3つになります。
■ブログ
代表の荒川氏独自の投資や資産運用の考え方などを、幅広い経済的視野を通じて執筆するブログと説明があります。どうやら、毎週1回 金曜日に更新されているようです。毎週わざわざ購読する価値はあまり無いように思います。
■メールマガジン
代表の荒川氏が日本にはない世界標準の一流海外ファンド情報等々を、第1・3・5金曜日に発行するメールマガジンです。メルマガの内容hあ読み応えありますが、購読価値の有無は人それぞれでしょう。
■フェイスブック
ブログと同様の内容をフィスブック上で更新しています。…各コンテンツの執筆を務める荒川氏って、暇人なんですかね?(笑)
「IFA JAPAN」では、「弊社の3つのコンサルティング業務」として、PMS・ポートフォリオランニング・海外ファンド投資サポート業務を掲げています。
■PMS(ポートフォリオマネジメントサービス)
同サイトのメインサービスらしく、「安心のアフターフォローの付いたポートフォリオでの資産運用」がコンセプトとのこと。
■ポートフォリオプランニング
面談を通じて、投資目的、投資期間、投資金額、許容リスク、資産運用等に関する考え方等を聞き、国内外の「ファンド」を用いた「マイ・ポートフォリオ」の構築を行うとのこと。
■海外ファンド投資サポート業務
特定の運用会社のファンドへ投資をされたい方、積立型投資で国際分散投資の一歩を踏み出してみたいと考えている方などを対象に、海外ファンドの投資サポート業務を行っているとのこと。
私個人の現在の投資スタイルとは全く関係の無いサービスだけに、興味すら湧きませんが、利用を検討される方は一度相談をしてみた方がいいでしょう。もちろん、行政処分を受けた黒歴史があることを念頭に置いて…。
「IFA JAPAN」では、電話及びメールでの問い合わせを受付けているようです。必要最低限のサポート体制は備わっていますね。
しつこいようですが、行政処分を受けた件、サービス内容の件について、管理人自らサポート宛に問い合わせしましたが、自動送信の問い合わせ受付完了メールが届いて以降、返答は無し…。
都合の悪いことからは目を背ける、ずさんな運営体制と評価するほか選択肢はないのかも…。
「IFA JAPAN」のドメイン取得日を調べると「2000年3月9日」で、サイト開設後16年も経過していることが分かります(2016年4月調べ)。行政処分を受けたのは「2012年10月3日」なので、約12年間もの間“裏”で悪事を働き続けていたということでしょうか??
続いて、所在地「東京都文京区本郷1-25-5 見学ビル3F」を「Googleストリートビュー」で検索した結果、該当した建物がコチラです↓
テナント一覧はズームしてもぼやけて見えませんが、さすがに架空の所在地を表記していることはあり得ないでしょう(笑)「見学ビル」の3階に所在地を置いているものと思います。
「IFA JAPAN」は「2012年10月3日」に証券取引等監視委員より行政処分の勧告が下された経歴を持つ、無類の悪徳サイトでした。
ホームページ上ではその事実を公表していませんし、怪しげな特徴は見当たらないので、ご存じなかった方も多い筈です。
サポート宛に問い合わせしても返答が無いので、現在は健全な業務を行っているのかすら分かりません。一度行政処分を受けた経歴がある以上利用したいとは思えませんが、現在の業務体制も評価できたものではありませんね。
以上の検証結果を踏まえたうえで、利用を検討される方は政処分を受けた黒歴史があることを念頭に置いて熟考されることをおススメします。
■無料コンテンツ
・ブログ
・メールマガジン
・フェイスブック
■PMS(ポートフォリオマネジメントサービス)
オリジナル・ポートフォリオ・タイプ/50,000円(税別) 年率1.5%
モデル・ポートフォリオ・タイプ/10,000円(税別) 年率1% 成功報酬
■ポートフォリオプランニング
・マイ・ポートフォリオ構築助言報酬/30,000円(税別)
・入会金/30,000円(税別)
・月会費:海外投資会員/20,000円(税別)
■海外ファンド投資サポート業務
・料金記載なし
Pickup!!
<利益を出すならココ!!>
『加藤 清人』
・相談者の資産を9.7倍に激増させた元証券マン
・本人の総資産も30億円超え
・登録者限定で『株の攻略法』を無料公開中
⇒『加藤 清人』の記事を確認
口コミ投稿フォーム
『IFA JAPAN』の口コミ
コメントはまだありません。
口コミ投稿フォーム