『システムトレードのテラス』の会社情報と評価
会社名: | 株式会社テラス |
---|---|
責任者名: | 林芳郎 |
電話番号: | 03-5534-9027 |
メール: | info@oppenterrace.jp |
住所: | 東京都江東区東雲1-9-12 12棟オフィスゾーン 211 |
IPアドレス: | 118.82.66.226 |
口コミ件数: | 2件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『システムトレードのテラス』の検証結果
- 「システムトレードのテラス」の口コミ情報 を検証してみた。
- 「システムトレードのテラス」に実際に登録してみた。
ホームページでは以下3つの魅力が掲げられています。
・メタトレーダー4、シス達人、シストレ魂等に対等
・200名超のトップトレーダー開発のシストレ
・1年以上経過で年利50%以上のシステム多数
どうやら、多数のトレードシステムの用意があることを強みにしているようで、ホームページ上に掲載されているだけでも相当な量の用意があることが分かります。一体いくつあるのでしょうか??
冒頭でご紹介した「トレードシステムが多過ぎてどれを選んでいいか分からない。」という口コミにも頷けますね。これ以上、ホームページに留まっていても仕方ないので早速各コンテンツの検証に移ります。
なお、「システムトレードのテラス」では無料会員の募集は行っていないため、無料情報目当てで利用を検討する方のご期待には沿えない検証記事になっています。
- 「システムトレードのテラス」の無料コンテンツを検証してみた。
無料コンテンツの検証に移りたいのですが、色々なコンテンツが乱雑に詰め込まれているので、どれが無料コンテンツなのか、そうではないのか良く分かりません。
おそらく、投資にリアルタイムで参考になるであろうコンテンツは「無料メールマガジン」のみ。どれを選択すればいいか分からないくらいに有料のトレードシステムがあるにも拘わらず、かなり質素なサービスですね…。
■メールマガジン
日進月歩で変化するシステムトレード業界の最新情報を2週間に1回程度の頻度で配信されるとのこと。
2週間に1回程度の配信では全く参考になりませんね。私も実際に登録してみましたが、簡素な登録完了メールが届いて以降、メルマガの配信はありません。正直もう既に購読解除したい気分です(笑)
- 「システムトレードのテラス」の有料コンテンツを検証してみた。
有料コンテンツは、株式・日経225・FXの3つのカテゴリに分類されるトレードシステムです。
各ジャンルごとにどれくらいの種類のトレードシステムがあるのか、面倒ですが数えてみました。すると株式が40個、日経225が3個、FXが112個という結果になりました。多過ぎるなんてものではありませんね。
一応ホームページ上では「利益率ランキング」や「おすすめのトレードシステム」などという項目がありますが、バックテストの結果なのであまり参考になりません。全てが真実とは誰も分からないからです。
それを言ったら元も子もないと感じる方もいるでしょうが、テスト結果をユーザーに信じてもらおうという熱意も感じません。ただ単にトレードシステムを売る。人間味のないロボットのようなサイトです。
- 「システムトレードのテラス」のサポート体制を検証してみた。
「特定商取引に関する法律に基づく表示」を見ると、電話番号とメールアドレスが表記されていますが、「お電話でのサポートは行っておりません。」と注意書きがあります。
どうやら、メールのみの対応しか受付けていないようです。すなわち、トレードシステムに関して疑問点や質問があってもすぐには確認できないということになります。この様子では投資初心者の利用は不向きだと思います。
誰しもが気軽に利用できるようなサポート体制ではありませんね。心底トレードシステムに興味がある人だけが利用検討を許されているような印象すら受けます。どちらかというと玄人向けでしょうか??
- 「システムトレードのテラス」のドメイン情報を検証してみた。
ドメイン取得日を調べると「2008年12月19日」で、サイト開設後8年以上が経過していることが分かります(2016年6月調べ)。
6年の間に多数のメディア露出したことを宣伝していますが、トレードシステムの成績ではなく、他サイトにはない“種類の豊富さ”に注目が集まっているのでは?という気もしてきました。質より量的な?
続いて、所在地「東京都江東区東雲1-9-12 12棟オフィスゾーン 211」をGoogleストリートビューで検索した結果、該当した建物がコチラです↓
こちらの建物を調べると「東雲キャナルコートCODAN」とう建物名で、地上14階建ての賃貸マンションのようです。かなり小規模な運営体制であることが分かりますが、従業員は何名程度いるのか?少し気になります。
- 「システムトレードのテラス」の検証結果を総括する。
「システムトレードのテラス」はメディアに多数露出していることを売りに集客を行っていますが、実際の利用者や利用検討者からの非難がなかなか厳しく、あまり人気がないことが分かりました。
実際に検証してみた結果、約150種類ものトレードシステムがほぼ投げ売り状態で、利用検討者に対する配慮が欠けているような印象です。
また、これ程までの種類があるにも拘わらず、問い合わせ受付はメールのみとかなり不便です。投資初心者の利用が向いているとはお世辞にも言えません。
似たようなサービス展開を行っているサイトは他にもたくさんあるので、そちらを当たってみるのも1つの選択肢でしょう。
- 「システムトレードのテラス」の料金設定。
■無料コンテンツ
・メールマガジン
■トレードシステム
・株式 全40種類
・日経225 全3種類
・FX 全112種類
※2016年6月調べ
「システムトレードのテラス」はFX・株・日経225のシステムトレード、自動売買の総合サイトです。「ダイアモンドZAi」という投資情報雑誌に取り上げられるなど、メディア露出も多数こなしているようです。
ただ、だからと言って評判が高いわけではありません。どちらかとあまり良くない評判が優勢のような印象です。
「トレードシステムが多過ぎてどれを選んでいいか分からない」
「投資初心者に対する配慮があまりにも足りなすぎる」
「テラスのサービスを利用して勝てた試しがない」
…などなど、やはりメディア露出=信頼度ではないようですね。中でも「投資初心者に対する配慮があまりにも足りなすぎる」という口コミはかなり致命的でしょう。この時点で万人受けするサイトではないと推測できます…。
最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
REGAIN(リゲイン)
勝率7割の株式投資専用AI
短期高騰銘柄の予測に次々成功し話題殺到
⇒REGAIN(リゲイン)の記事を確認
Alpha AI(アルファエーアイ)
上昇率1,000%OVERの銘柄を抽出
最先端AIが予想する「次なる大化け銘柄」とは?
⇒Alpha AI(アルファエーアイ)の記事を確認
口コミ投稿フォーム
『システムトレードのテラス』の口コミ
投稿者:FX男
今週の月曜日から50000円入金してボーナス50000円が付与され10万円からスタート。徐々にプラスになって1ヶ月後を楽しみにしていたら、週末の金曜日の夜から土曜日の早朝迄に全部溶かされました。残金1千円ちょっと。完全に操作しています。やらない方が良いです。
投稿者:jolno
8ヶ月ほどシステムをためしたところ
今のところ年利 29%くらいで 推移しております。今のところうまくいっております。
口コミ投稿フォーム