『やまびこ投資顧問株式会社』の会社情報と評価
会社名: | やまびこ投資顧問株式会社 |
---|---|
責任者名: | 高橋功 |
電話番号: | 03-6222-8947 |
メール: | info@yamabiko-inv.com |
住所: | 東京都中央区新川2-3-4 新川田所ビル5F |
IPアドレス: | 219.94.162.232 |
口コミ件数: | 35件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『やまびこ投資顧問株式会社』の検証結果
- 「やまびこ投資顧問株式会社」の口コミ情報を検証してみた。
- 「やまびこ投資顧問株式会社」に実際に登録してみた。
- 「やまびこ投資顧問株式会社」の無料コンテンツを検証してみた。
- 「やまびこ投資顧問株式会社」の有料コンテンツを検証してみた。
- 「やまびこ投資顧問株式会社」のサポート体制を検証してみた。
- 「やまびこ投資顧問株式会社」のドメイン情報を検証してみた。
- 「やまびこ投資顧問株式会社」の検証結果を総括する。
- 「やまびこ投資顧問株式会社」の料金設定。
新たに「やまびこ投資顧問株式会社」という株予想/投資顧問サイトを発見しました。ネットに口コミなどはなく、初見のサイトだったのでドメイン取得日を調べてみると「2015年5月26日」で、サイト開設後1年しか経過していないことが判明(2016年5月調べ)。
どうやら、比較的新しめなサイトの部類に入るようです。開設から1年では人気・知名度が低いのも仕方ないでしょう。現在利用者がいるのか疑う程の露出の低さです。
現時点では被害報告などはあがっていませんが、今後とんでもない被害を及ぼすサイトの可能性もあるので、早速検証していきます↓
「やまびこ投資顧問株式会社」は有料会員制サイトの為、無料会員の募集は行っていません。早速ホームページより検証を進めていきます。
ホームページは非常にシンプルなつくりになっています。大袈裟な記載などは時に見当たりません。また、「ごあいさつ」では市場の変動に左右されない投資法を開発するための努力を惜しまないと記載されています。
どこの株予想サイトも似たような記載をしているので、特に興味は惹かれません。「経営理念」を見てもありがちな内容で全く興味を惹かれません。同サイトの情報を利用することでどの様な成果を得られるのか読み取れません…。
第一印象は“ありがちなサイト”という感じです。今や無数に株予想サイトがしのぎを削っているなかで、こんな芸の無いサイトをつくって生き残っていく算段はついているのでしょうか。あまり寿命は長くないような気もします。
無料会員登録を行っていなければ、無料メールマガジンなどの配信も行っていません。サイト上に掲載されるコンテンツも「銘柄選定の手法」という、ネットに溢れている手法を掲載するのみです。
また「儲かる株」というページでは問い合わせフォームから問い合わせると、希望者に小冊子を配布すると記載されていますが、こちらは無料か有料かどちらか分からない謎のコンテンツです。あまりにも説明が少な過ぎます。
本気で会員に利益を届けたいという気持ちがあるのか…現状では“やる気”を一切感じ取ることができません。利用意欲も一向にあがりませんよね。
参考になる無料コンテンツが特段ないにも拘わらず、有料会員コースは4つとかなり充実しています。ただ、どれもありきたりで興味を惹かれるコースはありません。
■ネット会員
こちらは1回限りでの契約で、基本的に1銘柄程度をメール等で助言するとのこと。料金は3万円と決して手の出しやすい値段ではありません。
■一般会員
4週間に1銘柄程度を電話・メールで助言するとのこと。契約期間は6ヶ月~で料金は15万円です。いきなり6ヶ月契約は少し気が引けますよね…。結果がどれだけ悪くても契約期間が終了するまで、抜け出せないわけですから…。
■相談会員
一般会員向けサービスに加え、複数の銘柄・信用取引等の助言をするとのこと。契約期間は6ヶ月~で料金は30万円です。一気に倍の料金に跳ね上がります。
■特別会員
相談会員向けサービスに加え、適時に複数銘柄、空売り等、ETFについての助言をするとのこと。契約期間は6ヶ月~で料金は60万円+成功報酬(運用益の15%)です。一般の個人投資家では手の出せるような料金ではありませんね。
「やまびこ投資顧問株式会社」では電話及びメールでの対応を平日の9時~18時の間受付けています。至って普通のサポート体制ですね。
ここまで検証してきた中で、同サイトを利用することのメリットが全く読み取れませんでした。そこで、どの様なメリットがあると考えているのか聞き出す為にも問い合わせしようと思いましたが、問い合わせ専用フォームは電話番号の入力が必須事項に…。
個人情報の流出などを懸念してメールで問い合わせたいのに、電話番号の入力を求められてはメールで問い合わせする意味がなくなってしまいます。執拗に電話番号に拘る理由が全く分かりません。
冒頭でもご紹介した通り、ドメイン取得日は「2015年5月26日」で、サイト開設後1年しか経過していないかなり新しめのサイトです。まだまだ駆け出し中なのでしょうが、それにしても内容の薄いサイトです。
続いて、所在地「東京都中央区新川2-3-11 共立ビル5F」とGoogleストリートビューで検索した結果、該当した建物がコチラです↓
「共立ビル」は7階建てのオフィスビルです。サイト上で人材募集を行っていますが、まだまだ少人数体制で運営しているのか、現在は何名体制で運営しているのか気になります。
「やまびこ投資顧問株式会社」は運営開始からまだ1年しか経過していない新手の投資顧問サイトでした。
今後とんでもない被害を及ぼすサイトの可能性は見受けられませんでしたが、今後大きく飛躍しそうなサイトでもありませんでした。今や無数のサイトが混在するなかで生き残っていけるような雰囲気も正直ありませんでした。
まだまだ「やまびこ投資顧問株式会社」に関する情報は少ないので、どんな些細な情報でも口コミを投稿していただけると大変助かります。是非ともご協力お願いします。
無料コンテンツあり
■ネット会員
・1回/30,000円
■一般会員
・6ヶ月/150,000円~
■相談会員
.6ヶ月/300,000円~
■特別会員
・6ヶ月/600,000円+成功報酬(運用益の15%)~
※注意※
やまびこ投資顧問株式会社及び特定の個人名を含む口コミに関しまして、当方で誹謗中傷に該当すると判断した口コミは今後一切反映いたしかねますので予めご容赦ください。何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
REGAIN(リゲイン)
勝率7割の株式投資専用AI
短期高騰銘柄の予測に次々成功し話題殺到
⇒REGAIN(リゲイン)の記事を確認
Alpha AI(アルファエーアイ)
上昇率1,000%OVERの銘柄を抽出
最先端AIが予想する「次なる大化け銘柄」とは?
⇒Alpha AI(アルファエーアイ)の記事を確認
口コミ投稿フォーム
『やまびこ投資顧問株式会社』の口コミ
投稿者:無能
素人ですよ、おそらく、わたしっより知らない、阿保の集まりでしょう、大損です。
投稿者:だまされた
素人以下?まずチャート読めない可能性あり、筋と繋がっているという触れ込みだったけど、おそらく嘘、理由ははめ込みのウル〇〇〇銘柄が多い、俗にいう国策銘柄、一切出なかった。いjyぴ
投稿者:契約した俺がバカだった・・・
工藤と言う担当者。
最悪で適当な対応。銘柄もクソばかり。
ストップ安2連続でも「大丈夫です」だって笑
本当に適当で大損させられました。
電話もまともに出ない、してこないくせに、契約期間延長の営業だけは一生懸命してくる詐欺の様な人間です。
投稿者:こりゃだめだ
よくわからん糞みたいな株、買わせる。当然下がる、問い合わせると、保有だ、というがさすがに2割下がれば切るでしょう。それも支持せずなんと半額、このレベル、阿保でしょう。
投稿者:阿保の集まり
ファンドと繋がっている、と言いながら買わせた銘柄がいつぐらいから上がるんだ、と問い合わせをしたら来週から、来月から、の繰り返し、全くあがらずに現在3割減、くそか?とにかく相場観、全くない専門的なことを訪ねても?という感じ、素人か!
投稿者:詐欺師集団
まず最初は失礼な電話から始まり盛んにプロだから、と言い勧誘、井戸ぐらいはいいかなと思い会員に、事実最初は利益が出た、すると、ランクアップしませんか、と言われ儲かるなら、と思いアップ、ところが、そのあと出た銘柄が2銘柄が大損、文句を言ったら、上司と名乗る奴から電話があり、救済銘柄を出す、と言われ、現物、信用と言われ、信用ですけど、と答えると、維持率、ヘッドを教えろ、と言われ信用、と答えると枠、一杯まで買わせて、上がればいいけど下落損切、文句を言ったら、はめ込み専門の某村〇銘柄を出してきた、その時はわからず購入、下がって今含み損○○万、金、消えるわ、破産だ。
投稿者:やられた
損をさせるプロです。儲かりません、大損でした。嘘ばかりでした。くそです。騙されないで!
投稿者:素人以下
仕手株ばかり買わせます。電話が来てすぐ買ってと言われ、買う、上がらず、自分でいろいろ調べてみると、何度も社名を変えたダメ会社だとわかり、案の定、下落、問い合わせても、わけの分からないことを言い、損切、詐欺師集団だ。
投稿者:呆れた
ダメな株ばかり買わされた、買ってから一度も上がらず、損切の繰り返し、素人以下。資産7割減らされた、悔しい、、、
投稿者:塩漬けコレクター
高い顧問料取られたのに、損切り&撤退を繰り返し、挙句の果てに塩漬けの山!
最近はフォローの連絡もありません。
詐欺に会ったと諦めてます。
口コミ投稿フォーム