『ゴールドリサーチ投資顧問』の会社情報と評価
会社名: | 株式会社G&Dアドヴァイザーズ |
---|---|
責任者名: | 鳥谷部文昭 |
電話番号: | 03-6417-4257 |
メール: | info@jkja.jp |
住所: | 東京都品川区西五反田2-1-22 |
IPアドレス: | 35.200.12.231 |
口コミ件数: | 88件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『ゴールドリサーチ投資顧問』の検証結果
- 「ゴールドリサーチ投資顧問」は、財務局の認可のもと投資助言・代理業を営む投資顧問サイトで、主に個人投資家向けに金融サービスを提供しています。
- 「ゴールドリサーチ投資顧問」の口コミ・評判を検証してみた。
- 「ゴールドリサーチ投資顧問」がサイト名を変更した裏の理由。
- 「ゴールドリサーチ投資顧問」の無料サービスを検証してみた。
- 「ゴールドリサーチ投資顧問」の有料サービスを検証してみた。
- 「ゴールドリサーチ投資顧問」のアナリストを検証してみた。
- 「ゴールドリサーチ投資顧問」の運営会社を検証してみた。
- 「ゴールドリサーチ投資顧問」の検証結果を総括する。
「伊東聡」や「藤井英敏」など、金融業界でもそこそこ知名度のあるアナリストを携えて運営を行っているようですが、本当に稼ぐことができるのか?
「ゴールドリサーチ投資顧問」を実際に利用した投資家の口コミ・評判、サービス内容、アナリストの経歴、運営会社の詐欺性などを検証して独自に評価していきます。
ゴールドリサーチの口コミを調べたところ「ロスカットが多い」という評判が多く見受けられます。
『ここで有料情報4つ買ったけど、2つロスカット。一つは変わらず。1つはロスカット間近。毎回勧誘の言葉だけはいいよね。空売り踏み上げ、前回は2倍になったとか。勝った日から買値を1度も超えないんですけど。しかもだれか買ってるの?と思うほど出来高少ない。毎日10000万株ないってありえない。』
『実績はたくさん掲載されていますが、本当に提供した銘柄でしょうか? 私がロスカット指示を受けた銘柄は掲載してくれないんですね』
『推奨されてすぐにロスカット値を超えたのはびっくりした。あまりにも急すぎて…こんな情報にお金を払ったのかってバカバカしくなってしまいました。』
『ロスカットに次ぐロスカットでもういい加減にしろ!顧問料分も儲け出せないんじゃ投資顧問なんかやめてしまえよ!』
予想を出して、結局ユーザーにロスカットさせている。
投資顧問としてあってはならないことです。
当然、すべての銘柄を的中させることは難しいのは重々承知。
しかし、よく見られる口コミの数的に相当数の被害者が出ている模様です。
結局、以前の「常勝株ジャーナル」と投資の実力は変わりませんね。
それなら「TMJ投資顧問」のような評判・実績ともに優れた投資顧問を検討した方が良いでしょう。
実はこの投資顧問サイト、元々は「常勝株ジャーナル」というサイト名で運営を行っていたのですが、2019年10月29日にサイト名を「ゴールドリサーチ投資顧問」に変更しています。
「名称変更に関するQ&A」では、サイト名を変更した理由について以下のように記載しています。

正直なところ、成果報酬プラン中心のサービスを展開するだけでサイト名を変える意味が不明。サイト名を変えると各所への届け出など面倒なことが多いので、費用対効果に合わない印象を受けます。
しかし、なぜ面倒を承知の上でサイト名を変更したのか?個人的には、ネット上の口コミ・評判に低評価が目立っていたことも大きな理由の1つではないかと推察しています。
↓実際の低評価口コミ・評判がコチラ↓
『今まで投資をやってきて常勝株ジャーナルの投資助言を受けた半年ほど損した時期は無かったです。リーマンショック以上ですね。そもそも銘柄選んだり、ザラ場張り付いてチャートを見るのに疲れたというのもあるんですけど、投資顧問会社に丸投げしたら楽だろうと常勝株ジャーナルを使ったのが失敗でした。あとからチャートをチェックしたらなぜここでエントリーしたのかと頭を抱えるような投資助言ばかりでした。』
『単発スポットに関しては3万から5万でしょ?その分だけの利益は担保されていると思うじゃないですか?それがところがどっこい自分は10万損失出ましたからね。どういう仕組みでの値段設定なのか分かるように教えて欲しいですよ。』
『利用者を馬鹿にしているとしか思えない この内容でお金取るってぼったくり同然 レベルは素人もしくはそれ以下 もし常勝株ジャーナルを利用して勝てたという人がいるなら出てきてほしい そして勝ち方を教えてほしい』
『プロのアナリストがついているのにここまで景気の波に翻弄されるとは思わなかった。日経平均が上がればいいが下がると大損、これじゃあ素人と何も変わらない、結局、宣伝に使ってる経歴も実績も好景気の時の物で全然不景気には対応できないのだろう、使って損した。』
『超高額スポット たった3日で株価マイナス700円 詐欺!! 絶対やめた方がいい。』
ネットで口コミ・評判を調べると上記のような低評価で埋め尽くされているので、利用検討者の購買意欲が下がるのも当然。売り上げにかなり影響していたのでしょう。
しかし当然ながら、サイト名やサービス体系が変わったからといってサービスの質までは変わりません。子供騙しのカモフラージュに過ぎないことを利用者の皆さんは理解する必要があります。
「ゴールドリサーチ投資顧問」のホームページで新規アカウントを作成すると、会員専用のページを閲覧することができます。
ちなみに、管理人のように元々「常勝株ジャーナル」の会員だったユーザーは再登録する必要なし。勝手に「ゴールドリサーチ投資顧問」の会員に移行されます。
会員専用ページで誰でも無料で利用できるサービスは以下の通りです。
・厳選無料プレミアム銘柄
・週刊無料銘柄
・市況ダイジェスト
・伊東聡の3度のメシより株が好き
・藤井英敏の株コラム
有料サービスの利用を検討するうえで一番参考材料になりそうなのが無料銘柄。
よくある投資顧問サイトのように薄っぺらい内容ではなく、注目根拠や売り買いの目安などが詳細に記載されているので、実力を測りやすいような印象を受けます。
過去の無料銘柄の情報を見てみるとそれほど悪いものではありません。
利確のタイミングが厳しいものもありますが、無料である点を考慮すると許容範囲内と言えます。
「ゴールドリサーチ投資顧問」が提供している有料サービスは以下の通りです。
■期間契約
・スタンダード(定額契約)/料金10万円
・マスター(定額契約)/料金15万円
・デラックス(定額契約)/料金20万円
・パフォーマンス(成功報酬契約)/料金5万円 利益の20%
■単体契約
・キャンペーン(単体スポットプラン)/料金0.3万円~
・デイトレパック(単体スポットプラン)/料金7万円~
・即時公開(単体スポットプラン)/料金0.3万円~
サイト名を変更した理由として『成果報酬プラン中心のサービスを展開するから』と大々的に記載していたわりには、成果報酬プランは僅か1種類…(笑)
尚更、ネット上の低評価口コミ・評判のカモフラージュが目的だったとしか思えませんね。
会員の資産の手綱を握っているのは、分析者、投資判断者、助言者として名を連ねている人物です。
■分析者、投資判断者、助言者
・島谷部文昭
・田中健一
・伊東聡
・内田晋也
・成岡順
ネットで調べると経歴が分かるのは「伊東聡」と「成岡順」の2名だけ。その他の人間はどこの馬の骨なのか一切分かりません。
「伊東聡」と「成岡順」は株式ディーラーなどを経験し現在に至るようで、ズブの素人ではないことは明白ですが、経歴だけでは投資で稼ぐスキルがあるのかまでは分かりません。

まあ、サイト名を変更する前から現職に就いていた人間達ばかりなので、実力はお察しの通り…。
「ゴールドリサーチ投資顧問」の運営を行っているのは「株式会社G&Dアドヴァイザーズ」という会社で、代表を務めているのは「鳥谷部文昭」という人物です。
「株式会社G&Dアドヴァイザーズ」は「ゴールドリサーチ投資顧問」の他に、「勝ち株ナビ」という投資顧問サイトを運営しており、こちらも絶賛低評価祭り。
ただ、行政処分を受けた過去などはなく、詐欺を疑うには材料が乏しいのが現状です。つまり、詐欺ではなく、単に実力が低いという表れでもあります。
ちなみに、所在地「東京都品川区西五反田2-1-22」をGoogleストリートビューで検索すると該当するのがコチラのビル。「プラネットビル」という物件で運営を行っています。
「ゴールドリサーチ投資顧問」を検証した結果、有料サービスを利用しても稼げる可能性が低いのではないかと個人的には感じました。
サイト名、サイトデザインを変えただけで運営の質が上がるわけがないので、長い目で見て質が上がっているかどうか判断するほかないと思います。
とは言え、今すぐ稼ぎたいと野望を持つ方にとって投資顧問サイトが育つのを待っている時間なんて無いでしょう。もし、今すぐ稼ぎたいとお考えであれば、当サイトで優良認定している「TMJ投資顧問」の利用を是非検討してみてください。
最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
話題株セレクト
短期急騰テーマ株を多数選定!? ⇒話題株セレクトの記事を確認
株価3倍を超え!BASE(4477)などの”爆騰株”が話題を席巻!
循環物色アナライザー
多くの投資家から評価される理由は!? ⇒循環物色アナライザーの記事を確認
コスパ最強!他の株ツールとは一線を画す”オンリーワンの魅力”を紹介!
口コミ投稿フォーム
『ゴールドリサーチ投資顧問』の口コミ
投稿者:名無しさん
「成果報酬制だからかロスカットラインを異常に深くして会って中々損切させません。しかし、ロスカットラインまで行かなくても上がらなかったら負けとすると勝率が3割を切る投資顧問です。つまり使ったら負けです。」投稿者:名無しさん
「最初はなかなか動意が無くてやきもきしましたが、提供銘柄がようやく噴き上げました。陽線がどこまで続くか、明日が楽しみです。結果は利確するまでわかりませんが期待しています。」投稿者:名無しさん
「個人的にはコロナ禍の影響で分かりやすい相場になってる気がするんだけど、ゴールドリサーチの提供する銘柄は全く予想外れでいい加減な情報を基に銘柄提供してるのがバレバレです。あんな材料嘘に決まってますよ。」投稿者:名無しさん
「投資顧問の投資助言を受けるというのは単に値上がりする株を教わるという事ではなく、リスク管理や資金管理全般についても包括的にアドバイスを受けるという事で高額な投資顧問料金も容認されているはず。ゴールドリサーチみたいに金を振り込ませたら終わりみたいな会社はただの情報商材屋と同じ。」投稿者:名無しさん
「料金が手ごろだったので単発スポットを買った事がありますが、あの情報に3千円とは言えお金を払った事を後悔するような酷い銘柄推奨でした。あれでは小学生くらいしか騙せないんじゃないでしょうか?買わずに様子を見てましたが、もちろんその銘柄一度も上がらなかったです。」投稿者:名無しさん
「ここの提供する銘柄は基本出遅れなので、ゴールドリサーチが提供する銘柄は旬が過ぎていると判断して間違いないです。ある意味靴磨きの少年みたいな投資顧問ですね、流石イーキャピタルの脱藩組が作った会社だけあります。」投稿者:名無しさん
「伊東ちゃん、三度の飯より株が好きって割には全然痩せないよな。こっちは息子にすねをかじられゴールドリサーチには資産を溶かされやせ細ってるってのによ。福袋買ってやるから絶対当ててくれよな。頼むぜ。」投稿者:名無しさん
「何を基準に銘柄選んでるのか予測と結果が違いすぎです。夏場にけっこう儲かったので気持ちが大きくなって色んな投資顧問から情報を買ってゴールドリサーチは初めて使いましたが期待外れもいい所でした。」投稿者:名無しさん
「成果報酬制の本格的な投資顧問は初めてだったので楽しみにしていたのですが、ゴールドリサーチは肝心の実力が伴わなかったようで結果は思わしくありませんでした。まさか報酬が要らなかったわけではないでしょうが利幅は小さく申請するのも申し訳ないような成功例となってしまいました。やはり個人投資家は定額制の投資顧問の方が良いのかもしれないですね。」投稿者:名無しさん
「ゴールドリサーチのダメさに気づいたら側縁を切るべきです。契約期間がまだ残っているだとか、次の銘柄で逆転できるかもしれないとか、いろんな言い訳をして自分の選択ミスをごまかすと傷口が広がり致命傷になりかねません。勇気ある撤退をお勧めします。」
▶︎もっと口コミを見る