『投資顧問サイト タワーレポート』の会社情報と評価
注目のPICK UP!!
『投資顧問サイト タワーレポート』の検証結果
▼ 管理人検証済み!お勧めの優良サイトはこちらをクリック ▼
- 「投資顧問サイト タワーレポート」がサイト閉鎖していた。
- 「投資顧問サイト タワーレポート」の口コミ情報 を検証してみた。
- 「投資顧問サイト タワーレポート」に実際に登録してみた。
先述した通り、「投資顧問サイト タワーレポート」に会員登録した覚えはありません。どこからか個人情報が洩れ、勝手に会員状態となっていました。
※実際に届いた迷惑メールがコチラ
運営者責任者を名乗る「吉原」という人物からのメールで、2017年春の特別キャンペーン「プレミアム倶楽部」の再募集が決定。厳選した会員にのみ「他社より早くそしてより確実な株式投資情報」をお届けする運びとなったようです…。
悪徳サイトで頻用される当選手法。典型的な悪徳サイトと言えますね。 ちなみに登録前の非会員ページのデザインはこのような感じです。→実際の画像 この画像の見た目以上に、実際は安っぽい作りです。
・初心者でも利益を狙える
・今より年収アップ
・少額資金でスタート
上記のような甘い謳い文句が多数掲げられていますが、ここまでの検証結果を踏まえただけでも、謳っている内容を何も信用することはできません。まさに、“化けの皮を被った悪魔”と言えるでしょう。
- 「投資顧問サイト タワーレポート」の各コンテンツを検証してみた。
「投資顧問サイト タワーレポート」の会員ページはこのような感じで、非会員ページと同様に安っぽい作りに仕上がっています。→実際の画像
更に、用意されているコンテンツは僅か2つ。メールでも案内のあった「プレミアム倶楽部」と「限定情報」なるコンテンツです。
各コンテンツの内容を簡単にご紹介します↓
■プレミアム投資倶楽部
勝率96%、平均で株価2.5倍を達成した大化け極秘銘柄情報、デイトレ銘柄・短期・中期で値幅取れる銘柄情報、地合に沿った材料銘柄情報等の提供。ザラ場中のフォローあり。料金は、入会料金という名目で5万円を請求しています。
⇒サービス内容を見る限り、充実しているような印象を受けますが、不正に個人情報を入手し迷惑メールをばら撒くような連中ということを忘れてはいけません。まとまな会社であれば、そんなことをしなくても集客ができますからね。
■限定情報
渡された情報番号を専用フォームに入力すると限定情報の閲覧が可能。
⇒情報番号が渡されていないので、限定情報を確認することはできません。まったくもって理解不能な謎コンテンツです。
- 「投資顧問サイト タワーレポート」のサポート体制を検証してみた。
「投資顧問サイト タワーレポート」では、電話による問合せ受付を平日9時~18時、メールによる問い合わせ受付を24時間行っています。他の投資顧問サイトとほぼ変わりない至って普通のサポート体制だと思います。
今度サポート宛に、私の個人情報入手方法を聞いてみたいと思います。どんな回答が返ってくるのか非常に楽しみですね(笑) こうご期待ください。
- 「投資顧問サイト タワーレポート」のドメイン情報を検証してみた。
「投資顧問サイト タワーレポート」のドメイン取得日は「2017年3月20日」なので、サイト開設後2週間程度しか経過していないことが判明しました(2017年4月調べ)。
推測通り、やはり新サイトでしたね。メールなどではひと昔前からある実績のある投資顧問サイトを装っていますが、実際は何も実績がない、悪徳行為を働くために開設されたようなサイトということがよく分かります。
続いて、「投資顧問サイト タワーレポート」の系列サイトを、IPアドレス「103.52.109.22」を基に探ってみたところ、以下の2サイトと完全一致。つまり、同じグループに属するサイトということがほぼ決定的になります。
・株センター の検証記事はコチラから
・株プレミアム の検証記事はコチラから
↓3サイトのIPアドレス比較画像↓
上記2サイトは化けの皮を被って都合の良い運営していたが、都合が悪くなった途端に突如として夜逃げした悪徳サイトです。サイトを衣替えして懲りずに悪徳行為を働くんですか…。もう、いい加減にしてほしいですよね汗
- 「投資顧問サイト タワーレポート」の会社情報を検証してみた。
「投資顧問サイト タワーレポート」の「特定商取引に関する表記」に表記されている会社情報を以下に書き出してみます。
・会社名:ライズジャパン(タワーレポート運営事務局)
・運営責任者:吉原英樹
・所在地:埼玉県所沢市東住吉9-11
・電話番号:050-5241-5171
・メール:info@reineres.com
まず、運営会社の「ライズジャパン」に関して調べてみたところ、「株式会社ライズジャパン」という会社が出会い系詐欺サイトの運営会社として有名ということが分かりました。→実際の検索結果画像 果たして、名前が似ているだけなのでしょうか…?怪しいところです。
続いて、所在地「埼玉県所沢市東住吉9-11」を調べた結果、該当した建物の物件情報画像がコチラになります↓
(ライフルホームズから引用)
建物名は「T・S・Tウェル」で、物件種別は賃貸マンション。
間取り1K、賃料4.9万円 ~ 5.2万円という、大学生の一人暮らしレベルの物件を所在地として表記していたのです。この様子だと、運営実態のない架空の所在地を表記している可能性が非常に高いと思います。
- 「投資顧問サイト タワーレポート」の検証結果を総括する。
「投資顧問サイト タワーレポート」の検証結果を総括するまでもありません。【悪徳サイト】と結論づけて問題はないでしょう。
悪徳サイトの特長をほぼ兼ね備えていたことに加え、過去被害者を多数輩出し、挙句の果てに夜逃げしたサイトとの関連性も浮上。そんじょそこらの悪徳サイトと比較にならないくらい、たちの悪いグループなので、安易な関与は絶対にNGです。
なお、「投資顧問サイト タワーレポート」に関する口コミ・タレコミを随時受付けております。お気軽にご投稿いただけると幸いです。
- 「投資顧問サイト タワーレポート」の料金設定。
■プレミアム投資倶楽部
・料金/5万円
■限定情報
・検証不可
投資顧問サイト タワーレポートから送られてきたゴミメール一覧
(2018年4月7日追記)
「投資顧問サイト タワーレポート」のサイトへアクセスしようとすると『このサイトにアクセスできません』と表示されることが判明。どうやら、事前告知などは一切なく、夜逃げするようにサイト閉鎖を敢行した模様です。
閉鎖した理由に関しては調査中ですが、おそらく詐欺行為を働いていることが世間に広く認知されて運営を続けていくのが困難になったのでしょう。
ただ、この手の悪徳サイトは簡易的にリニューアルを施して新たに運営を再開させるのが常套手段。近い将来、「投資顧問サイト タワーレポート」を継承したサイトが生まれる可能性が高いので注視していきたいと思います。
なお、「投資顧問サイト タワーレポート」に関する情報は随時受け付けています。何か情報をお持ちの方は口コミもしくはタレコミをお寄せください。
※以下、サイト閉鎖前に検証を行った結果です。
「投資顧問サイト タワーレポート」から、無料会員登録していないにも拘わらず、迷惑メールが配信されてきました。
現在に至るまでに1000サイト以上の投資顧問サイトを検証してきた管理人が初見ですし、検証当時 ネット上に口コミ・評判は一切見当たらないので、最近開設したばかりのサイトであると推測できます(2017年4月調べ)。
なにはともあれ、どこから私の個人情報が漏れたのか知りませんが、不正に個人情報を流用し、あたかも登録していたかのようにメールを送りつけてきている時点で完全アウトです。
また、私と同様に「投資顧問サイト タワーレポート」からの迷惑メールに悩まされている方もきっと多い筈です。
そこで、今回は先陣を切って徹底検証を行いたいと思います。投資詐欺の被害防止に繋がる情報もお伝えしますので、是非とも以降の検証記事もご一読いただけると幸いです。
管理人オススメの検証済み優良サイト情報
◎●○無料で簡単登録、管理人オススメの検証済み優良サイトです○●◎
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<利益を出すならココ!!>投資顧問ベストプランナー
は何が違うのか!? ⇒記事から確認
「DMM Bitcoin創業者」の神助言! 最新は4月13日に【3808】オウケイウェイヴが株価 14倍を達成!
<利益を出すならココ!!>雅投資顧問
は何が違うのか!? ⇒記事から確認
新進気鋭の「超有望投資顧問」を発見!最新は4月12日に【6663】太洋工業が株価 1.3倍を達成!
<利益を出すならココ!!>TMJ投資顧問
は何が違うのか!? ⇒記事から確認
最新は3月14日に【7869】日本フォームが株価 3倍を達成。業界最大手「みんかぶ」に認められた実力。
口コミ投稿フォーム
『投資顧問サイト タワーレポート』の口コミ
投稿者:名無しさん
「タワーレポートは結局なんだったの?突然メルマガ送ってきたと思ったら、突然消えたし。。ここ最近の投資顧問の中で一番意味不明www」投稿者:名無しさん
「いきなりメールが届くってその時点で悪徳確定なんじゃないかな。どっかから不正に個人情報を入手してるんだろうから同罪だよ。 」投稿者:名無しさん
「どう考えても株の素人がやってる詐欺サイト、こんなところに騙されたら悔やんでも悔やみきれない。メールが届いたら即迷惑メールとして処理しよう。 」投稿者:名無しさん
「ここは配信する銘柄、上がる事もあるけどすぐ下がる。要するに全ての情報が遅いので後手後手に回るから基本高値つかみか大外れ。素人かよ(笑) 」投稿者:名無しさん
「いくらなんでもこんな分かりやすい詐欺サイトに引っかかる分けないと思いきや、結構被害者がいるようですね。初心者の方なのでしょうか?これからの季節詐欺師も増えるでしょうから注意したいですね。 」投稿者:名無しさん
「こいつらから届くメールは自動的に迷惑メールホルダーに直行していたようで、メールが届いていたことに気付いたのが最近、もちろん会員登録した覚えはなくて恐らく勝手に登録されたと思う。解除の依頼をかけるほうが面倒なのでそのままにしています。内容は良くある絶対儲かる系詐欺ですね。 」投稿者:名無しさん
「1K借りて営業しているようなタワーレポートという投資顧問に信頼なんておけません。何かあったらすぐに逃げる気満々ではないでしょうか。とても卑怯な会社ですね。絶対に騙されませんよ。 」投稿者:名無しさん
「私もです。会員登録してないのにタワーレポートからメルマガが届きましたが、1通だけでそれから何も届きません。意味不明ですよね。」投稿者:名無しさん
「何がしたい投資顧問サイトなのか分かりませんね。関わらないほうが得です。」投稿者:名無しさん
「なんとかに当選し、サイトの全貌を明日お見せするという内容のメルマガが配信されてきてから、何もメルマガが届きません。あまりにも謎過ぎたので気になっていましたが、詐欺会社でしたか。」
▶︎もっと口コミを見る