『循環物色アナライザー』の会社情報と評価
会社名: | 株式会社ブライトエース |
---|---|
責任者名: | 草場大介 |
電話番号: | 03-5315-0745 |
メール: | info@junkan-toushi.com |
住所: | 東京都中央区日本橋兜町17番1号 日本橋ロイヤルプラザ706 |
IPアドレス: | |
口コミ件数: | 317件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『循環物色アナライザー』の検証結果
- 循環物色アナライザーの評判を徹底検証
- 循環物色アナライザ-は「コスパが最高」
- 合計「660%」上昇の銘柄群を1か月で輩出
- 循環物色アナライザーは「未来の需要」を予測
- 循環物色相場は2021年も続いていく
- 循環物色アナライザーの始め方
- 循環物色アナライザーのサービス
- 循環物色アナライザーの総括
循環物色アナライザーの最新評判を口コミサイトで検索してみると、銘柄選定ソフトの中では循環物色アナライザーの費用対効果の高さはピカイチであると言えます。
圧倒的なコストパフォーマンスを支えるのは「独自開発されたAI」です。
循環する株式市場のサイクルを読み取り、これから注目される銘柄を予測することに成功。
急騰が期待できる銘柄に先回りして投資できるわけですから、知る人ぞ知る“急騰銘柄発掘マシン”としてコアなユーザー間で盛り上がりを見せているのも当然の帰結と言えるでしょう。
株価上昇率200%超えの銘柄の数々、そしてハイリターンを得た投資家から話題沸騰中の循環物色アナライザーの費用対効果の高さを検証しました。
循環物色アナライザ-の口コミを調査してみると「投資効率が良い」「無駄が無い」「資金を増やすことができた」という評判が散見されています。
『今月の頭頃からこちらソフトのお世話になりだしたのですが、このたった一カ月間で300万円以上稼ぎました。お金がいっぱいある人にとっては大した額ではないかもしれませんが、私が最初に用意した資金の2倍以上に膨れ上がっていますので、効率としてはかなり良かったです。』
『このAIソフトで出た大体の銘柄が上昇しているのを見ると、これまで自分が見逃してきた銘柄って本当に多いんだなって感じた。。。使い始めてそれほど経ってないのに当初の資金が倍以上。上昇する銘柄に無駄なく投資できた時の成果って本当にでかいんだなぁと思った。』
『いつか株で儲けて一千万円くらい動かせるようになりたいと考え、いつもチャートと睨めっこをしていましたがうまくいかず。。もう根本的なやり方を変えるしかないと思っていた時にこの無料版を申し込んでみました。まさか使い始めて一カ月半くらいで資金が二倍以上に増えるとは。運用のやり方は全く変えてなく、変わったのはここが出す銘柄に投資するようになった事だけ。結局投資って銘柄次第なんだなーと改めて思いました。目標一千万円はこのままならすぐいきそうです。』
これらの評判を一言でまとめると「コストパフォーマンスが高い」という事。
“コスパが高い”と聞くと「安くて良いもの」を思い浮かべる方がいるかもしれません。
しかし、本来コスパが高いという言葉は「費用対効果が高い」という意味合いで使われるもの。
私から言わせれば“コスパが高い”というのは「投資した金額以上の大きなリターンを得られること」。それも投資額から2倍以上のリターンが見込めるものでなければコスパが高いとは認めません。
その観点から言うと、循環物色アナライザ-はユーザーに価値を提供できています。
循環物色アナライザ-を使ったコスパの良さは銘柄選定から始まっていました。
9月中頃~10月中頃の間に提供された銘柄実績がこちら↓
(※利益は100万円分の株を購入した場合)
・<5337>ダントー
抽出日:2020年9月16日
抽出日始値:350円
高値日:2020年10月7日
高値:1,065円
上昇率:204%
利益:204万円
・<9437>ドコモ
抽出日:2020年9月23日
抽出日始値:2,699円
高値日:2020年9月30日
高値:3,895円
上昇率:44%
利益:44万円
・<3751>日本アジアグループ
抽出日:2020年10月7日
抽出日始値:294円
高値日:2020年11月20日
高値:816円
上昇率:177%
利益:177万円
・<6897>ツインバード
抽出日:2020年10月14日
抽出日始値:603円
高値日:2020年12月11日
高値:2,053円
上昇率:240%
利益:240万円
分散投資でそれぞれの銘柄に100万円ずつ投資していた場合、最終的に「約660万円の利益」を得られることに。
投資金を上乗せしていた人は、もっと大きなリターンを得ることも可能でした。
循環物色アナライザ-はまるで当たり前のように予測を的中させています。
株式投資をしている人であればこの状態が異常であることにはすぐ気が付くでしょう。
こちらからすれば「何を平然と急騰する銘柄をポンポン当ててんだ」と歯ぎしりしたくなるところですが、これがネクストジェネレーションの投資という事でしょうか。AIに怒鳴り散らしてもしょうがないですもんね。利用できるものは甘んじて受け入れることにします。
循環物色アナライザ-の実績を見るに、2021年には億り人の仲間入りするのも夢ではないと見ています。
⇒循環物色アナライザーの抽出銘柄を知る
循環物色アナライザーは文字通り“循環物色相場”をアナライズ(分析)して、推奨銘柄を出しています。
循環物色相場とは「特定の銘柄群の中で次々に資金が移り変わっていく相場」のこと。
循環物色アナライザーはこれから需要が高まる銘柄を事前に予測。
価格が急騰する前に株を仕込むことが出来ます。
【例:コロナウイルスにおける分析パターン】
・コロナウイルスに流行の兆し
循環:情報をキャッチ。過去の銘柄データからマスク需要が高まると予想。
マスクの原料メーカー、ドラッグストアに買いが集中すると予測。
↓
・マスクが予防に効果的と報道。買い占め運動など。
循環:マスクの需要増加を事前に予測。新規事業としてマスク事業を行う企業を抽出。
↓
・マスク事業を行っていなかった企業(ユニクロ、SHARPなど)が新規参入
循環:コロナウイルスワクチンの開発に関する情報をキャッチ。
製薬会社やワクチンの保冷庫への需要増加を予測。
↓
・コロナウイルスワクチンの開発進む
(以下略)
「コロナウイルス」という一つの事象をきっかけに、特定の銘柄群の需要が循環していくことが分かります。
他にも、高位株から低位株に資金が移動する、グロース株からバリュー株に需要が集まる、テーマ株の中で銘柄が移り変わるなど、循環物色は毎日のように行われています。
過去に循環物色アナライザーが推奨した銘柄の状況を振り返ってみます。
<6897>ツインバード
ツインバードは東証二部上場の家電メーカー。コロナウイルスワクチンの保冷庫で注目を集め、年初来からストップ高を連発しました。

2020年10月14日
循環物色アナライザーで抽出 買い推奨
2020年10月23日
米国取引先から前期から2倍にあたるコロナウイルスワクチン保冷庫を新規受注
2020年11月9日
米製薬大手ファイザーのコロナウイルスワクチンの臨床試験で高い有効性を確認
2020年12月2日
英政府が米製薬大手ファイザーのコロナウイルスワクチンの使用を許可
結果から言えば、循環物色アナライザーの予測は当たっていました。
引き続き猛威を振るっているコロナウイルスの関連銘柄から、コロナウイルスのワクチンを開発する製薬会社ではなく「ワクチンを保管する保冷庫のメーカー」に注目が集まると予測して個別銘柄を抽出。
ツインバードは循環物色アナライザーで抽出した直後から好意的なニュースが出始め、2020年6月以来2度目となる高値にタッチしています。
10月14日以来、循環物色アナライザーが抽出したツインバードは一度も価格を割っていません。
薬用保冷庫で言うと、東証一部に「フクシマガリレイ」という大手企業も存在しますが、上昇率でみると「50%」に留まっています。
最高で「240%」の上昇を果たしたツインバードの方を抽出した手腕は見事という他ないでしょう。
『(5337)ダントーに始まり、(1757)クレアHD、そして(6897)ツインバードと良い思いをさせてもらってますよ。一時期億り人なんて言葉が話題になりましたが、自分もこの9月以降で2000万円ほどの利益が出てます。これだけ夢中になって投資しているのは久しぶりですが、循環物色アナライザ-のおかげで今年はいい年末を迎えられそうです。』
⇒循環物色アナライザーの実力を体感する
循環物色アナライザーを使用するにあたって気になる点としては、
循環物色相場がひと段落したら機能しなくなるんじゃないの?
という事が挙げられるかと思います。
確かに循環物色相場はひと段落すると調整が入り、価格も落ち着くとされています。
しかし、それは一つの関連銘柄間の話。
循環物色相場は同時多発的に発生しています。
調べてみると、循環物色アナライザーでも次々に新しい銘柄が出ていることが分かります。
『プレサンス3254手仕舞いしました。利益は80万ほど。もうちょっと上がって欲しかったです。でもま、新しい銘柄が出てきてるから次に期待です。』
『ニッポン高度紙を週末に利確して240万プラス。上昇率がぎりぎり100%ちょいのところで売れました。そろそろ次の銘柄が出てくるしこのまま待ちか、それとも過去に出た銘柄を物色するか…』
『直近ではキャリアインデックスとか、数日でかなり上がるのもあるけど、サイバーダインみたいに出たのが9月なのに未だに勢いある銘柄があるのもすごい。しかもチャートがめちゃくちゃ綺麗だよ!今は手放してるけどまたホールドするタイミングが絶対来ると思う。このAIが出す銘柄は短期でも儲かるし長期的に見続けられるのもちらほらあるから運用の幅が本当に広くなる。』
循環物色は絶えずどこかで行われています。
過去には「グロース株からバリュー株」に循環する大きな変換も起きました。
循環物色アナライザ-は株式相場が続く限り、これからも有望な銘柄を見つけてくることでしょう。
循環物色アナライザーの利用は公式サイトから。
以下のSTEPを踏めば、約3分で申し込みが完了します。
①循環物色アナライザーの公式サイトにアクセス
②フォームにメールアドレスを入力
③「無料体験を申し込む」をクリック
④メールが届くので、メール内に記載されたURLをクリック
⑤氏名、年齢、電話番号などの入力
⑥申し込み完了

無料体験もできるので、興味がある方はまずはどんなもんか体感してみると良いでしょう。
循環物色アナライザーの基本的なサービス内容は今後に期待できる個別銘柄の配信。
「期間・価格・銘柄タイプ・抽出銘柄の内容」によってサービス名が分けられています。
全体的にユーザーからの評判が良いのは「循環戦略36」です。
1か月間で推奨銘柄を多く知ることが出来るため、循環物色アナライザ-を初めて使用する人が感覚を掴むのに最適と言えます。
『有料版の期間商品36(サンロク)を使い始めたんだけど、無料体験版やってる場じゃなかったです・・・。体験版のスクリーニング銘柄すごいよかったので甘んじてしまいました。まさかここまでスクリーニング銘柄の上昇率にが出るとは思ってなかったです・・・。』
最もハイリターンの可能性がある「循環戦略66」も、継続して利用している人には人気が高いです。
『購入したソフトが先日終わりました。使っていた製品はロクロク、7銘柄を利益確定、1銘柄を継続保有中、収益は運用中の含み益を入れて740万円ほど。利益にならなったのは1銘柄だけなので、9つ中8つは利益が取れている事になります。利益にならなかった1銘柄もその後推移を見ていたら上昇してますし、それを考えると全勝です。やbyをやる場合、絶対に外せないツールだと思います。』
↓クリックで開閉できます↓
◆長期利用モデル
長期利用モデルは1か月・3か月・6か月から開始できます。
推奨銘柄を多く知ることが可能。
(当サイトで紹介した実績は基本的に長期利用モデルで出た銘柄になっています)
循環戦略36【ユーザー評価No.1】
製品名:循環戦略36(サンロク)
価格:20万円
利用期限:初回起動から4週間
抽出銘柄数:最大50銘柄
ピックアップ銘柄数:2銘柄
配送時期:着金確認が完了後、最大4日
特徴:「バリュー」「グロース」「ディフェンシブ」での3種類のタイプの銘柄から、AIが今後期待が出来ると適切に判断できた銘柄を抽出。
循環戦略46
製品名:循環戦略46(ヨンロク)
提供銘柄範囲:バリュー+グロース+ディフェンシブ銘柄+空売り
価格:40万円(4週間)
価格:80万円(12週間)
価格:120万円(24週間)
利用期限:初回起動から最短4週間、最長24週間
抽出銘柄数:最大50銘柄
ピックアップ銘柄数:2銘柄
配送時期:着金確認が完了後、最大4日
特徴:「バリュー」「グロース」「ディフェンシブ」「空売り」でという4種類のタイプの銘柄から、AIが今後期待が出来ると適切に判断できた銘柄を抽出致します。
循環戦略56
製品名:循環戦略56(ゴーロク)
提供銘柄範囲:バリュー+グロース+ディフェンシブ銘柄+空売り+テーマ
価格:80万円(4週間)
価格:160万円(12週間)
価格:240万円(24週間)
利用期限:初回起動から最短4週間、最長24週間
抽出銘柄数:最大50銘柄
ピックアップ銘柄数:2銘柄
配送時期:弊社着金確認が完了後、最大4日
特徴:「バリュー」「グロース」「ディフェンシブ」「空売り」そして「テーマ」でという5種類のタイプの銘柄から、AIが今後期待が出来ると適切に判断できた銘柄を抽出。
循環戦略66【ハイリターンの期待大】
★循環物色アナライザーが販売する中でも「最高ランクの製品」
製品名:循環戦略66(ロクロク)
提供銘柄範囲:バリュー+グロース+ディフェンシブ銘柄+テーマ+空売り+材料株
価格:120万円(4週間)
価格:240万円(12週間)
価格:360万円(24週間)
利用期限:初回起動から最短4週間、最長24週間
抽出銘柄数:最大50銘柄
ピックアップ銘柄数:2銘柄
配送時期:弊社着金確認が完了後、最大4日
特徴:「バリュー」「グロース」「ディフェンシブ」「空売り」「テーマ」「材料株」と、全6種類のタイプの銘柄から、AIが今後期待が出来ると判断した銘柄を抽出。
◆短期利用限定モデル
単発契約のサービスは短期投資で利益獲得を目指したい方にお勧めです。
契約期間は1週間で提供される銘柄のカテゴリーや投資戦略が各商品ごとに異なります。
投資戦略:RR
製品名:投資戦略RR(リターンリバーサル)
価格:5万円
利用期限:初回起動から1週間
抽出銘柄数:最大20銘柄
ピックアップ銘柄数:1銘柄
配送時期:弊社着金確認が完了後、最大4日
特徴:「リターンリバーサル」(逆張り)に適した銘柄の中から、AIが今後期待が出来ると判断した銘柄を抽出。
投資戦略:DTF
製品名:投資戦略DTF(ディフェンシブ+トレンドフォロー)
価格:15万円
利用期限:初回起動から1週間
抽出銘柄数:最大20銘柄
ピックアップ銘柄数:2銘柄
配送時期:着金確認が完了後、最大4日
特徴:「ディフェンシブ銘柄」「トレンドフォロー」に適した銘柄の中から、AIが今後期待が出来ると判断した銘柄を抽出。
投資戦略:空売り
製品名:投資戦略空売り
価格:20万円
利用期限:初回起動から1週間
抽出銘柄数:最大20銘柄
ピックアップ銘柄数:2銘柄
配送時期:着金確認が完了後、最大4日
特徴:「空売り」を目的として下落が想定される銘柄の中から、AIが今後期待が出来ると判断した銘柄を抽出。
投資戦略:材料株
製品名:投資戦略材料株
価格:50万円
利用期限:初回起動から1週間
抽出銘柄数:最大20銘柄
ピックアップ銘柄数:2銘柄
配送時期:着金確認が完了後、最大4日
特徴:新製品や新技術の開発などをきっかけに人気が集まる材料株の中から、AIが今後期待が出来ると判断した銘柄を抽出。
循環物色アナライザーは循環物色相場を分析して、上昇が期待できる銘柄を教えてくれる銘柄選定ロボであることが分かりました。
サービス開始以来、実績も集まり始めてその推奨銘柄のほとんどが価格上昇。
循環物色相場は2021年も継続することはほぼ確定済みなので、気になった方は覗いてみると良いでしょう。
最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
話題株セレクト
短期急騰テーマ株を多数選定!? ⇒話題株セレクトの記事を確認
株価3倍を超え!BASE(4477)などの”爆騰株”が話題を席巻!
循環物色アナライザー
多くの投資家から評価される理由は!? ⇒循環物色アナライザーの記事を確認
コスパ最強!他の株ツールとは一線を画す”オンリーワンの魅力”を紹介!
口コミ投稿フォーム
『循環物色アナライザー』の口コミ
投稿者:土佐健さん
「サンロクで出ていた最後の銘柄を今日手仕舞いしました。全部でプラス300万円以上です。次使うソフトをすぐに選ばねば(笑)」投稿者:名無しさん
「…過去に抽出された銘柄を今日見てて気付いたのですが、このソフトが出した銘柄って月足で見ると抽出されたもののほとんどのものが上昇してますね…下がってる銘柄を見つけるのが難しいほどです。これまで上昇してもしなくても一週間程で手仕舞いしてましたけど、もう少し気長に見てみる事にします。今になってやっとわかった事ですが、機会損失がかなーり重なってました。」投稿者:名無しさん
「オークファン随分続くね。DMIを見るとトレンドが徐々に強くなってるのがわかる。さすがにこれだけで判断するわけじゃないがもうしばらく持ってて良さそうだ。まあここまででも80%はあげてっから充分ではあるかも。」投稿者:名無しさん
「サンロクのMSjapanの推移は何度見ても気持ちが良い。右肩あがりというか、真上を目指して動いてるような感じです。トレンドも上向きですしどこまで伸びるか楽しみながら見てます。」投稿者:たちさん
「9月に抽出されて1ヵ月くらいで50%前後上昇してたベイカレントもメガチップスも、未だに株価を落としてないんだね。昔出たのを改めて見てみたけど、どれも押し目買いを狙いやすいのが多い。稼げ方がほんと幅広いのね。」投稿者:名無しさん
「今になると日本アジアグループがいかに有望な銘柄だったのか、わかりますね。抽出された10月から、1ヶ月と少しで170%前後上昇したのも驚きですが、そこから株価の水準を下げる事なく、維持しているのには驚きです。本当に良い銘柄だとAIが判別したからこその抽出って感じです。このAIソフトは本当に頼もしいですし、一生お世話になりそうです。」投稿者:名無しさん
「日本アジアグループが週末からまた吹き上がってるなぁ♪含み益30万突破♪」投稿者:名無しさん
「これまでこのAIが出した銘柄でまだIRが出てないやつは全部買い直したw全部で10銘柄以上!こんな幅広くポジションを取ったのは初めてですわwっていうかこのAIを知るまではそこまでできるほど資金がなかったしwここまで幅広い投資ができる程稼げてるのもこのAIのお蔭ですわw」投稿者:sho-taさん
「正直言って何でもいいと思う。100万あるならロクロクでもいいと思う。あいにく今は売ってないみたいだけど。まぁ、サンロクあたりが無難なんじゃないかとは思います。試すくらいの感覚ならこのあたりが丁度いいと思う。」投稿者:名無しさん
「個人的な見解ですが短期で利食いしつつ中期的にホールドするものも少し残す事をお勧めしますよ。私が登録した当時に出てた無料情報はほとんどの銘柄が最低20%、その中には50%を超えてるのがちらほらあります。このサイトは無料の質も高いです。とは言え、他のソフトと比較してしまうと無料抽出のものは効率は控えめですがね。まぁ儲かったら試してみるといいと思いますよ。」
▶︎もっと口コミを見る