『ドラゴン投資アカデミー』の会社情報と評価
会社名: | DRAGON TRADERS Club |
---|---|
責任者名: | GU JU、凰 T、Johnny、Robert |
電話番号: | 記載なし |
メール: | info@dragon-academy.net |
住所: | 9Raffles.Place.♯58ー26RepublicPlazaSingapore.048619 |
IPアドレス: | 172.104.94.112 |
口コミ件数: | 4件 →口コミを見る← |
『ドラゴン投資アカデミー』の検証結果
- 「ドラゴン投資アカデミー」は、“投資心理を体系化した実践重視のカリキュラム”を提供するとキャッチコピーを掲げて運営を行っているシンガポール発の投資スクールです。
- 「ドラゴン投資アカデミー」の概要を検証してみた。
- 「ドラゴン投資アカデミー」のサービス内容・料金を検証してみた。
- 「ドラゴン投資アカデミー」を受講した生徒の口コミや評判を検証してみた。
- 「ドラゴン投資アカデミー」の会社情報を検証してみた。
- 「ドラゴン投資アカデミー」の講師を検証してみた。
- 「ドラゴン投資アカデミー」の検証結果を総括する。
海外に本拠地を置く投資スクールなので、安心して利用できるのか気になっている方も多いはず。
そこで、以下の項目を徹底検証して評価していきたいと思います。
・概要
・サービス内容
・料金
・生徒の口コミや評判
・会社情報
・講師「J.JUNG(鄭州業/ジョンシュウギョウ)」の経歴や実力
「ドラゴン投資アカデミー」の実態が気になる方は是非ご一読ください。
「ドラゴン投資アカデミー」の公式サイト内に設置されている「ドラゴン投資アカデミー4つの特徴」というページには、投資家として成功に導くポイントが以下のように記載されています。
POINT①
投資家の真理を体系化、現在の状況と心理を理解することで次の行動がわかるようになる。
POINT②
実践中心の講義で、理論だけでなく今日の取引から使える投資戦略が立てられる。
POINT③
時間と場所の制約から解放。インターネットによる講義でライフスタイルに合わせた学習が可能。
POINT④
講師はプロの講演家。国際的なコンサルタント。わかりやすい楽しい授業。
特徴と掲げるほど目を惹かれるポイントは見当たりませんが、初心者向けの投資スクールというより、既に投資の知識がある中級者向けの投資スクールということを読み取ることができますね。
すぐに実践できる投資方法を学びたい方は利用を検討してみる価値があるかもしれません。
「ドラゴン投資アカデミー」では2種類のコースが用意されています。
▼ベーシックコース
・オンラインベーシック講座閲覧
・メールでの株式のプロによるフォロー(授業内容の質問や取り組み銘柄の相談)
・DRAGON TRADERS Club年間メンバー権(12万円)プレゼント
▼アドバンスコース
・オンラインベーシック講座閲覧
・オンラインアドバンス講座閲覧
・メールでの株式のプロによるフォロー(授業内容の質問や取り組み銘柄の相談)
・DRAGON TRADERS Club 年間ゴールドメンバー権(24万円)プレゼント
・海外証券口座開設指導
「ベーシックコース」と「アドバンスコース」で受講できる内容を比較してみると、「アドバンスコース」の方が学べる内容が豊富、且つ、手厚いサポートが用意されていることが分かります。
ただ、当然ながら両コースの受講料金には差があり、「ベーシックコース」は年間60万円、「アドバンスコース」は年間100万円。実に40万円もの差があります。
また、サービス内容を見る限り、60万円や100万円の受講料金はいささか高過ぎる印象を受けますが、高い受講料金を払ってまで学ぶ価値があるのか?
更に深く掘り下げて検証していきたいと思います↓
ネットで「ドラゴン投資アカデミー」を受講した生徒の口コミや評判を調べてみましたが、残念ながら有益な情報は何も見つかりませんでした。
色々なポータルサイトに寄稿して宣伝活動を行っている様子が伺えますが、それでも口コミや評判が見当たらないということは、よっぽど人気が無いような印象を受けます。
受講生が見当たらないことには、自分も参加してみようという気にはなりづらいですよね…。
「ドラゴン投資アカデミー」の会社情報は以下の通りです。
・会社名:DRAGON TRADERS Club
・本社: 9Raffles. Place. ♯58ー26 Republic Plaza Singapore. 048619
・代表:GU JU、凰 T、Johnny、Robert
ご覧の通り、日本国内を拠点する会社ではなくシンガポールに拠点を置く海外の会社です。
アジアの金融中心地であるシンガポールに拠点を置くことで、常に新しい金融情報を入手できることを売りにしていますが、日本国内に拠点を置く会社が運営していることに越したことはないですよね。
ネット検索しても受講生が見当たらない理由は、日本国内に拠点を置く投資スクールが無数に存在するなかで、数十万円の受講料金を支払ってまで実態のよく分からない海外の投資スクールを利用したいとは思えない方が多いからなのかもしれません。
最後に、「ドラゴン投資アカデミー」の講師を務めている「J.JUNG(鄭州業/ジョンシュウギョウ)」について検証して終わりにしたいと思います。
—————————————————————
▼J.JUNG(鄭州業/ジョンシュウギョウ)の経歴 ※@Pressより引用
1997年留学生として韓国から来日。日本語は韓国の軍隊時に独学で習得したもので、仕事で対面するまでは日本人に会ったこともなかった。
日本については何も分からない状態で来日し、たった3年で大学の単位をすべて取得し飛び級で卒業。日本の大学院(経営学修士MBA)を卒業後、PwC、KPMGなど世界4大会計法人のコンサルティング部門で経営コンサルタントとして活躍。
外国企業のコンサルティング・日本企業の海外進出支援を専門とし、数多くのグローバルプロジェクトをリードしてきた国際派であり、グローバルリーダーシップのセミナーを主催して海外に駐在するリーダーを支援する活動も行っている。
現在はコンサルティング・エグゼクティブコーチング会社を経営し、株式投資教育機関の代表として投資教育にも力を入れている異色の経歴を持つ。
得意の語学能力とコミュニケーション能力を生かし、3ヶ国でエグゼクティブコーチング・投資教育・業務改革コンサルティングを行う幅広い活動家でもある。
日本に対する外国人の視点と10年以上の日本在住を通じて培った日本人の視点を併せ持ち、複数の視点を組み合わせた独特の人生観とビジネス論を楽しく伝える講義は大好評を博しており、日本人はもちろん外国人のクライアントからも絶大な人気を誇る。
—————————————————————
要約すると、「J.JUNG(鄭州業/ジョンシュウギョウ)」は韓国出身で、日本に来日して日本の大学院を卒業。その後、語学力を活かして経営コンサルタントや投資教育者として従事している人物です、
特に投資教育者としての活動に従事しているようで、日本国内に拠点を置く「TBL投資アカデミー」という投資スクールの代表を務めていたり、以下の本を執筆したりしています。
・世界一やさしい 株の信用取引の教科書
・世界一やさしい 株の教科書
・世界一やさしい 株の練習帖
・世界一やさしい 日経225先物の教科書
「J.JUNG(鄭州業/ジョンシュウギョウ)」が投資で実際に稼いでいるのか?実力は不明ですが、投資の基礎知識やイロハを教える講師として一定の信頼が置ける人物ということが分かります。
ちなみに、ネットで検索してみても詐欺性を疑うような内容は該当しませんでした。
「ドラゴン投資アカデミー」の検証が一通り完了。
講師や運営会社に詐欺を疑うような内容は確認できませんでしたが、受講生が見当たらない点、決して安くない受講料金、海外の会社が運営しているため実態を探りにくい点などを踏まえると、満を持して利用をオススメしたいと思える投資スクールではありませんでした。
また、「J.JUNG(鄭州業/ジョンシュウギョウ)」の投資方法を学んでみたいという方は、同氏が代表の
「TBL投資アカデミー」を利用した方がいいかもしれません。「ドラゴン投資アカデミー」と比較すると受講料金が安く、運営会社は日本国内に拠点を置いています。
Pickup!!
<利益を出すならココ!!>
『加藤 清人』
・相談者の資産を9.7倍に激増させた元証券マン
・本人の総資産も30億円超え
・登録者限定で『株の攻略法』を無料公開中
⇒『加藤 清人』の記事を確認
口コミ投稿フォーム
『ドラゴン投資アカデミー』の口コミ
投稿者:名無し
既に3年以上加入しており、ありがたいことにこちらのコミュニティでは、自分がやりたいことを自由に取り組まさせて頂いております。
株に興味がある人には、初めての方でも参加しやすいように配慮してくださっています。また、IPOにも挑戦したことがない方でも、具体的なお話をいただけるなど、とてもわかりやすい仕組みになっています。
最大の魅力は、株だけでなく、短期・中期・長期の資産分散についても、分かりやすく解説していただいており、海外の情報にも詳しい専門知識を持った組織であるため、非常に価値あるコンテンツや情報を提供していただいています。
そうした機会や環境を与えてくださることで、自分自身がやりたいことに積極的に取り組むことができていますし、強制されたことは一切ありません。そうでなければ、こんなに継続していませんし。ありがたく思っています。
投資で失敗してきて、何が正しいか分からなくなっていた中で出会い、明るい未来を持つことができたありがたいコミュニティ、このメッセージが参考になれば幸いです。
投稿者:F
この団体はIPOの投資を進めて来ます。
当選すると自動的に金を借りなければいけないシステムになっており上場初値で売り抜ける様指示されます。
その後、元本を返済するのですが利益の半分をよこせと言ってきます。
そして売り抜けるときの手数料はこちらもちなのでかなり目減りします。
なによりも特別な配信と謳いながら新規IPOを配信して来ますが普通にネットで誰でも探れる様な情報のみです。
セミナー内容もかなり幼稚な内容でして、ハッキリ言ってYouTube等で検索すればわかる様な初心者に対する講義をいとも凄い様な振る舞いをしながら凄く高い会費を取る集団なので入会する価値は全く無い物と思って良いでしょう。
それでも入会したい人は損を覚悟で体験すると良いです。
そして洗脳されない様に気をつけると良いです。
IPO金を上納させる為に皆で頑張りましょうとか言ってくるので気をつけてください。
こんな所に入らないで個人で証券会社にIPOを申込めば丸儲けですしセミナー自体も本当にショボいですから。
シンガポールとの連携とは言ってますが入会後に実態が見えたことがないです。
株の情報は金を払わなくてもいくらでも取れますので。
それこそ皆さん気をつけてくださいね。
投稿者:名無し
日本語しかできなくても全く問題ありませんか?海外初のスクールだと配信される情報がすべて英語だったことがあり、そこが不安です。
投稿者:名無し
J.JUNGの講義を受けるならドラゴン投資アカデミーじゃなくてもいいかなって俺も思った。評判が分からなくて、海外で、料金も安くないから。
口コミ投稿フォーム