投資顧問昴(スバル)について
【要注意】投資顧問昴は金融庁未認可の投資顧問
投資顧問昴(すばる)は、金融庁未認可で運営している違法業者です。
創業50年、豊富な経験、人脈などは全てウソ。
事実、ユーザーの評判や口コミはゼロに等しく、悪徳業者のみがこぞって投資顧問昴を持ち上げている現状が浮かび上がっています。
本記事では、投資顧問昴(すばる)が怪しい理由について詳らかにしました。
投資顧問昴が怪しい4つの理由
投資顧問昴が怪しい理由は4点。
①金融庁に未登録で営業をしている
②公式HPを調べても情報が出てこない
③サイトの宣伝文句や特徴が悪徳業者と瓜二つ
④口コミ・評判が皆無
①金融庁に未登録で営業をしている
まず大前提として、投資顧問昴は金融庁未認可の業者です。
本来であれば、投資顧問会社は金融庁から営業許可をもらう必要があります。
投資助言をするのに適した人材がいることを証明して初めてユーザーへの投資助言が許されるのです。
このルールは投資家ユーザーを守るために設定されているもので、ロクに金融知識を持っていない人物がテキトーなことを言って、ユーザーに不利益を被らせないように対策しているワケですね。
しかし投資顧問昴は、金融庁未認可のまま営業を行なっています。
出典:金融庁
投資顧問昴は、「各証券会社や機関投資家と深いつながりがある」と謳っているようですが、いったい誰が好き好んで違法業者と仲良くしようというのでしょうか?
②公式HPを調べても情報が出てこない
投資顧問昴は、情報を調べても公式HPの所在が分かりません。
では、なぜ管理人が投資顧問昴の存在を知ったかと言うと、一部のサイトで投資顧問昴を猛プッシュしていたからです。
これらサイトの記事では「投資顧問昴は評価が高くおすすめ!」という結論に至っています。
しかし、公式HPのアドレスはどのサイトにも書かれていません。7つほどサイトを確認しましたが、どれも公式HPのURLは記載されていないのです。
普通、そんなことあります?
ここで考えられる可能性は次の二つです。
・都合が悪くなって公式HPのURLを消した
・そもそも存在しない投資顧問を、あたかも良いように見せかけてユーザーを釣っている
投資顧問昴になにか不都合な事情があって、いったん公式HPの記載を消した。これは可能性としてはあり得る話です。
なにより金融庁未認可の投資顧問ですからね。
もう一つの可能性は、投資顧問昴なんてそもそも存在せず、サイトにユーザーを呼び込むために作ったオトリ記事という説です。
・良さそうなサイトがあるとユーザーに思いこませて、サイトを訪れさせる。
↓
・しかしサイトは存在しない
↓
・おすすめの他の投資顧問に促す
あえて投資顧問昴の公式HPを記載していないあたり、この邪推を勘繰られても仕方がないでしょう。
さらに言うと、投資顧問昴を紹介しているサイト群は、金融庁未認可の投資顧問をおすすめし続けています。
投資家ユーザーに金融庁未認可の投資顧問を勧めるなんて言語道断。
投資顧問昴の公式HPは分からず仕舞いでしたが、躍起になって探す必要性も感じません。
③サイトの宣伝文句や特徴が悪徳業者と瓜二つ
投資顧問昴はいくつかのアピールポイントを掲げています。
・独自の人脈を使って、好材料を事前に察知できる
・機関投資家が、投資顧問昴の推奨銘柄を買ってくれる
・前身団体も含めて、運営歴50年以上
・1億円達成人数3000人以上
・サポート満足度1位 などなど…
実はこれ、過去に存在した悪徳業者と言っていることが一緒です。
いずれも関東財務局から警告を喰らっています。
▼悪徳業者の一覧
・スリーエスジャパン投資顧問
・投資顧問リード
・栄光インデックス
・投資顧問富士(Fuji)
・投資顧問ステップ
つまり投資顧問昴は、上記例に挙げた悪徳業者が運営している可能性が高いです。
悪徳業者はサイトの名前やレイアウトだけ変更して営業をしています。
わざわざ名前を変更して運営をするのは、当然、悪評が広まったから。
例えば、「栄光インデックス」では以下のような口コミが寄せられています。
『ここで銘柄購入しましたが、一切フォローは無しです、
銘柄のフォローを相談すると、高額なプランを要求してくる。
ここは、ほんとダメ!!
対応も最悪!!
問い合わせは、丁寧なスタッフが対応としているが、無視される!!
皆さま、ここは、ダメです。』
このような悪評が広まった以上、同一サイトでは営業ができない。
そこで、サイトの名前を変更、心機一転して営業を再開するのがいつものやり口です。
ただサイトリニューアルをしても、投資顧問として強みにしている部分はほとんど変更していません。
なので、「やたら長い運営歴を謳い、大物投資家・機関投資家との繋がりを強調し、数多くの人を億り人にしてきた」ということを大々的に掲げるのです。
投資顧問業界に長らく関わっている人なら、「あーはいはい、いつものやつね」と警戒できるのですが、最近投資を始めた人だとそう簡単に見抜けないのも無理ないでしょう。
投資顧問昴は明らかに過去の悪徳業者と繋がりがあります。
よって、投資の実力が無いことはほぼ確定。
投資顧問昴を褒め称える記事を読んで勘違いをしないように、十分注意していただきたいと思います。
④口コミ・評判が皆無
投資顧問昴は、「これまで利用者が3,000人以上いる」と宣伝されています。
しかし口コミ・評判を全くと言っていいほど見かけません。
まぁそもそも存在するかどうかも怪しい投資顧問なうえ、悪徳業者との繋がりが懸念されているので利用者がいないのは、当然といえば当然なのですが…。
とはいえ、利用者が少ないのは不幸中の幸いかもしれません。
それだけ被害者の数が減ったということですからね。
投資顧問サービスの利用を検討する前には、しっかり評判や口コミを確認しておくようにしましょう。
投資顧問昴の総括
投資顧問昴は、金融庁未認可の投資顧問です。
過去に警告を受けた悪徳業者との繋がりも見られるため、関わり合いになるのは止めておくことをおすすめします。
今は再現性の高い投資ノウハウを発信する有益なサービスがごまんとある時代です。
わざわざ怪しい株情報サイトを利用する理由もないでしょう。
最近ではSNSを通じて無料で有益な投資情報を発信するインフルエンサーも増えてきましたが当サイトで評判になっているのが元JPモルガン出身の凄腕投資アドバイザーの公式LINEです。
特に投資初心者からの支持が厚く、株歴一年足らずの素人でも稼げると評判も上々。
中には同氏の教えを基に「150万円の元手を2190万にした」という口コミも寄せられています。
再現性の高い投資ノウハウが知りたい方は、チェックしておいて損はないでしょう。
『投資顧問昴(スバル)』の口コミ
口コミ一覧