株エヴァンジェリストに行政処分?”胡散臭い”などの評判が

株エヴァンジェリストに行政処分?”胡散臭い”などの評判が

国内外の株情報を公開し、個人投資家に向けて投資先の銘柄選びをサポートする株エヴァンジェリスト

そんな株エヴァンジェリストですが、運営元であるマーチャントブレインズ投資顧問株式会社は過去に行政処分を受けていたことがわかりました。

また、ネット上では、配信する情報に対して胡散臭いという声も見られます。

そこで、今回は株エヴァンジェリストの概要やネット上の評判、メリットやデメリットについて紹介していきますので最後までご覧ください。

株エヴァンジェリストとは

株エヴァンジェリストは個人投資家が注目する情報サービスとして話題となっていますが、具体的にはどのようなサービスなのでしょうか。

ここからは詳細について紹介していきます。

マーチャントブレインズ投資顧問株式会社が運営

冒頭でも紹介したように、株エヴァンジェリストはマーチャントブレインズ投資顧問株式会社が運営元となっています。

マーチャントブレインズ投資顧問株式会社は投資顧問会社として、金融庁に投資助言業として運営することを許可された証である「関東財務局長(金商)第2950号」を保有している会社。

シンプル・イズ・ベストをビジョンに、個人投資家の利益獲得を目指すことを掲げています。

運営会社は行政処分を受けている

個人投資家への投資助言業として運営するマーチャントブレインズ投資顧問株式会社ですが、過去には財務省から行政処分を受けていたことがわかっています。

2022年10月21日に掲載された関東財務局のWeb記事によると、法令違反行為をしていたとみなされ、証券取引等監視委員会より行政処分を求める勧告が行われました。

  • 顧客に対し虚偽のことを告げる行為
  • 著しく事実と相違する表示のある広告をする行為

の2件が法令違反行為に触れていると記載されています。

上記の結果、マーチャントブレインズ投資顧問株式会社は2022年10月21日〜2024年11月21日までの業務停止処分ならびに、

  1. 不適切な広告の掲載を直ちに停止すること
  2. 本件の発生原因を分析し、適切な業務運営態勢及び内部管理態勢の構築を含む再発防止策を策定・実施すること。
  3. 全ての顧客に対し、今回の行政処分の内容を説明し、適切な対応を行うこと。
  4. 本件法令違反行為の責任の所在を明確にすること。

これらの業務改善命令が下されました。

2024年現在でもマーチャントブレインズ投資顧問株式会社は運営が続いているということから、上記の業務改善を行ったと考えて良さそうですね。

代表は「福土知厚」

マーチャントブレインズ投資顧問株式会社の代表取締役を務めるのは福土知厚氏

経歴については詳細情報がないため不明ですが、2016年4月にマーチャントブレインズ投資顧問株式会社を設立しました。

2024年現在、東京都港区に拠点を置き、三菱UFJ銀行やみずほ銀行との取引があると公式サイトに記載されています。

Bコミ(坂本慎太郎)が分析・投資判断

株エヴァンジェリストが個人投資家へのサポートを行うのはBコミこと坂本慎太郎氏が担当しています。

Bコミ(坂本慎太郎)は有名投資家・株式評論家で知られ、日経の証券ディーラーを5年半経験。

その後、かんぽ生命保険で債権や株式のファンドマネージャーを7年半務め、機関投資家として10兆円以上の資金を動かすなどの活躍をした後に独立しています。

https://x.com/kabuwakitahama/status/967391448323694595/photo/1

現在では株エヴァンジェリストの他にも年間200回を超えるほどのメディア出演に加えて、セミナーや投資本の執筆、SNSなどを通じて個人投資家への助言を行っているようです。

投資に関して数々の実績と経験、知識を備え持つBコミ(坂本慎太郎)が株エヴァンジェリストにて個人投資家へ向けて分析と投資判断を行います。

サービス概要

株エヴァンジェリストのサービスは無料プランと有料プランで異なります。

まず、無料プランで得られるサービスとしては下記のとおりです。

  • 朝刊レポート配信
  • 保有銘柄のおすすめ・意見
  • 市況情勢レポート

朝刊レポートでは毎朝必ず上昇期待の注目銘柄を1つ教えてくれるというもの。

また、現在保有している銘柄や購入を検討している銘柄をプロ目線でアドバイスをもらえます。

そして、最新のマーケット情報をもとにプロの分析や展望を寄り付き前と大引け後に受け取れるレポートを配信中です。

登録方法もLINEやGoogle、Yahooの各種アカウントから無料登録できる他、メールアドレスと名前を入力するだけで簡単に会員登録が完了します。

有料プランでは、

  • 単発契約プラン
  • 期間契約プラン

の2種類が存在し、単発契約プランでは、料金は25,000〜150,000円となっており、1契約ごとに1〜3つの銘柄を専用ページにて助言してくれるとのこと。

期間契約プランの中でも2つのプランに分かれていて、ウィークリーデイトレードでは、料金が100,000円で契約から1週間毎日1銘柄を専用ページにて助言を受けられます。

マンスリーデイトレードは料金200,000円で1ヶ月(30日)間毎日1銘柄を専用ページにて助言を受けられるので、ウィークリーデイトレードよりも長期間契約していく方にはこのマンスリーデイトレードがおすすめです。

SNSで情報発信中

株エヴァンジェリストはX(旧ツイッター)のアカウントを開設しています

https://x.com/kabuevangelist

Xでは値上がり上位の銘柄や今後注目の銘柄、前項でお伝えした朝刊レポートで紹介した企業の株の値上がりの上昇率などを投稿していることがわかりました。

また、投稿日の値上がり上位銘柄を紹介するとともに、なぜ値上がりしたのかなどの理由を一緒に記載してくれるので、これからの傾向や対策にも役立ちます。

株エヴァンジェリストの会員登録をしていない方でも閲覧可能なので、気になる方は一度覗いてみてはいかがでしょうか。

株エヴァンジェリストの評判

ここまで株エヴァンジェリストの会社概要やサービス内容について紹介してきましたが、利用者の評判について見ていきましょう。

良い口コミ

まずはじめにこちらの口コミから。

色々な投資顧問に騙されたが、結局最後はここ。

株エヴァンジェリストの他にも同じような個人投資家へのサポートを行う投資顧問会社はいくつも存在します。

ですが、上記の口コミでは数々の投資顧問会社のサービスを利用してきたものの、結果が出ず

しかし、株エヴァンジェリストが紹介する銘柄は収益がプラスになることが多く、優良投資顧問であるのではないかという意見があります。

続いてはこちらの口コミです。

推奨銘柄がことごとくあたってる気が…。ここを使い続けてみようと思う。

前述でもしたように、株エヴァンジェリストが紹介する銘柄はBコミ(坂本慎太郎)の業績やロジックに基づいた方法でここから伸びてくるであろう銘柄を選定しています。

そのため、個人投資家はBコミ(坂本慎太郎)が推奨した銘柄を信じて投資するだけで収益を上げられるので資金運用初心者でも簡単です。

次にこちらの口コミを見てみましょう。

微妙な銘柄もあるが、ここ最近良い。環境も良いのはあるが利益でてる

Bコミ(坂本慎太郎)のおすすめする銘柄の中には値上がりする銘柄も多いですが、その一方で株価が下落する銘柄も出てきます。

株式投資は値上がりする銘柄、下落する銘柄を見極めつつ投資していかなければいけないのでときによってはすべての予想を外してしまうこともあるでしょう。

しかし、株エヴァンジェリストでBコミ(坂本慎太郎)が紹介する銘柄は収益がプラスになることもあるようです。

本当に”胡散臭い”のか?

次に、冒頭でもお伝えしましたが、ネット上では株エヴァンジェリストの商法が胡散臭いという評判もあります。

調べてみたところ、前述でもしたように株エヴァンジェリストを運営するマーチャントブレインズ投資顧問株式会社は2022年10月21日、法令違反行為で証券取引等監視委員会より行政処分を求める勧告を通知されているんですね。

また、2024年現在、株エヴァンジェリストはBコミ(坂本慎太郎)によるおすすめの銘柄や銘柄の分析や展望などを会員に配信しています。

ですが、2022年10月21日の行政処分を受ける前までは向後はるみ氏(現:結城はるみ)が投資助言者としてマーチャントブレインズ投資顧問株式会社でストラテジー顧問として銘柄を紹介していたようです。

https://www.instagram.com/p/Cq8_M7cSLt5/

向後はるみ氏は2014年、2016年株1グランプリのグランドチャンピオンや最多優勝ホルダー、マネー誌への記事提供など投資業界において輝かしい経歴の持ち主。

しかし、向後はるみ氏はおすすめする銘柄や株価予想をことごとく外していたとのこと。

結局、2022年10月21日に行政処分を受けた後はマーチャントブレインズ投資顧問株式会社のストラテジー顧問を退いています。

これらのこともあり、株エヴァンジェリストを運営するマーチャントブレインズ投資顧問株式会社自体が胡散臭い会社なのではといわれる原因になっているのではないでしょうか。

実際には前項でもお伝えしましたが、良い口コミが多く、推奨される銘柄が利益をあげている方も多いので胡散臭くはないといえます。

株エヴァンジェリストの評価

株エヴァンジェリストの評判について見てきましたが、続いては株エヴァンジェリストのメリットとデメリットについて紹介します。

メリット

まず、株エヴァンジェリストのメリットとしては下記のとおり。

  • 投資初心者でも簡単に投資を始められる
  • 無料で銘柄の相談ができる

1つずつ解説していきますね。

投資初心者でも簡単に投資を始められる

投資を始めて間もない、あるいは投資を始めようと思っている方は「株の投資は敷居が高い」「どんな銘柄を買っていいのかわからない」と悩む方が多いかと思います。

ですが、株エヴァンジェリストではたびたび紹介しているように、Bコミ(坂本慎太郎)がおすすめの銘柄を無料で紹介してくれるため、そのおすすめの銘柄を買うことで簡単に投資を始められます。

また、Bコミ(坂本慎太郎)が紹介する銘柄は利益が出やすいと評判なので、伸びしろの銘柄の傾向を知っていくことができるでしょう。

無料で銘柄の相談ができる

株エヴァンジェリストでは、購入を検討している銘柄の相談を無料で行うことが可能です。

購入を検討している銘柄だけではありません。

保有している銘柄の相談もしているとのことなので、自分が保有している銘柄の今後の展望などの意見を無料で聞けるので気になったらすぐに相談できるというポイントはありがたいですね。

デメリット

メリットがある一方でデメリットもあります。株エヴァンジェリストのデメリットは以下のとおり。

  • 必ずしもおすすめ銘柄が値上がりするとは限らない
  • 行政処分を受けたという過去がある

順番に解説していきます。

必ずしもおすすめ銘柄が値上がりするとは限らない

株エヴァンジェリストで紹介される銘柄は必ずしも値上がりするとは限りません

これは、Bコミ(坂本慎太郎)が値上がりするであろうと見立てた銘柄なので、いくら凄腕の投資家であっても予想を外すときもあります。

行政処分を受けたという過去がある

前述でもしたように、株エヴァンジェリストを運営するマーチャントブレインズ投資顧問株式会社は2022年10月21日に行政処分を受けています。

マーチャントブレインズ投資顧問株式会社は虚偽のことを告げる行為や事実と相違する表示のある広告を打ち、顧客を騙していました。

2024年現在では業務改善を行い、上記のような虚偽行為などを行ってはいないと考えられますが、印象はよくありません。

株エヴァンジェリストがおすすめな人

今回は株エヴァンジェリストの概要や行政処分の過去、評判と口コミについて紹介してきました。株エヴァンジェリストの利用をおすすめするのは以下の方々です。

  • 投資初心者で株のことについてわからない方
  • 伸びしろの銘柄を知りたい方
  • 銘柄についての相談がしたい方

投資初心者にとっては株エヴァンジェリストのおすすめ銘柄を知ることができるので有益なものとなるでしょう。

株エヴァンジェリスト
名称株エヴァンジェリスト
URL
会社名マーチャントブレインズ投資顧問株式会社
住所東京都中央区八重洲2-11-6 川昌八重洲ビル3階
株サイト比較ナビ 編集者

株サイト比較ナビ

2016年にサイトを設立。専門性を軸とした編集者が、多種多様な金融サービスを調査&比較し、"投資初心者向け"の紹介を行っています。

投資顧問 検証済サイト一覧

『株エヴァンジェリスト』の口コミ

口コミを投稿する

口コミ一覧

株エヴァンジェリストについての口コミを掲載しています。 良かったこと、悪かったこと、その他の評判や怪しげな噂など、お寄せください。