- 「ブライアン投資顧問」の有料コンテンツを検証してみた。「ブライアン投資顧問」の無料コンテンツを検証した結果、とても悪徳性の高い「他サイトの記事無断転載」が判明した以上、これ以上検証する価値もありませんが、念の為検証を継続していきます。続いて検証を行うのは有料コンテンツです。
■A会員 ※1ヶ月/15,000円・3ヶ月/30,000円
デイトレードを含めた短期トレードと中長期に分けて銘柄情報を配信するとのこと。また投資家の好みに合わせて、大型株・小型株等もバランス良く配信するようです。会費は月額15,000円と比較的お求めやすい料金ですが、無料コンテンツで「他サイトの記事無断転載」が判明した以上、利用したいと思うユーザーはいない筈です。
■B会員 ※1ヶ月/80,000円
担当者と電話でのアドバイスや銘柄相談をしながら売買したい方にお勧めとのこと。短期での利益獲得、中長期のポートフォリオを組んで資産運用を望めるそうです。どうやら、現在は募集を行っていないそうです。月額8万円と激高な料金設定故に人気が低かったのでしょうか?もしくは、問答無用でA会員の登録に誘導する為の偽造工作かもしれませんね。
- 「ブライアン投資顧問」に問い合わせしてみた。
- 「ブライアン投資顧問」の運営責任者兼、銘柄情報分析者を担う畠添武士が以前に助言者として関与していた「アルプス投資顧問」との関連性が気になります。
とことん追求せずにはいられない管理人の性格上、直接問い合わせして真相に迫るほか選択肢はありません。そこで、関連性について「[email protected]」宛にメールで問い合わせてみたところ、何故か仮登録完了メールが届きました…。→実際の返答画像
当然、仮登録申請をした憶えなどありません。しかもご丁寧に振込先が掲載されており「料金の振り込みをお願い致します」と言われる始末。振り込め●欺か何かでしょうか??
- 「ブライアン投資顧問」のドメイン情報を検証してみた。
- 「ブライアン投資顧問」のホームページで使用されているドメインの取得日は「2013年2月5日」で、サイト開設から3年が経過する投資顧問サイトです(2016年2月調べ)。「アルプス投資顧問」の助言者を経て「ブレイン投資顧問」を立ち上げたことが分かりますね。
- 「ブライアン投資顧問」の検証結果を総括する。
- 「ブライアン投資顧問」は投資顧問サイトと名乗るに相応しくない悪徳サイトの特徴が判明。この状況では、お世辞にも優良サイトとは評価できません。
同サイトの運営責任者兼、銘柄情報分析者を担う畠添武士が、自身が執筆するブログにて複数サイトの記事を組み換え、無断転載の悪事を働いている投資顧問サイトなど、誰が信頼できるでしょうか??
運営責任者である以上、従業員の指導する立場にある畠添武士がこの調子では、他に優秀な従業員が存在する可能性も低そうです。以上の検証結果を踏まえると「ブライアン投資顧問」の利用はオススメできません。他をあたることをオススメします。
- 「ブライアン投資顧問」の料金設定。
- ■無料コンテンツ
・無料メールマガジン
※配信頻度は低い様子・畠添武士のマーケットリサーチ
※悪徳性の高い記事無断転載判明・畠添武士の独り言
※サイト内更新情報リアルタイム配信■A会員
・1ヶ月/15,000円
・3ヶ月/30,000円■B会員
・1ヶ月/80,000円
※現在、募集受付休止中
「ブライアン投資顧問」を運営株式会社ディーティーシーが、2020年3月12日に行政処分を受けました。彼等が犯した悪事をざっくりと説明すると、
①DTC投資顧問代表の「大久保貴広」は事前に買い付けた銘柄を会員に推奨することで株価を吊り上げ、不当に利益をあげていた。
②トラフィックトレードの代表「橋口隆二」とDTC社が共謀して”ある人間の指示”の元、事前に買い付けた銘柄を会員に推奨することで株価を吊り上げ、ある人間が売り抜けることで不当な利益を得ていた。という・・いわゆる仕手行為をしていました。
①は意図的に株価を変動させる行為は株価操縦(操作)にあたり、当然のこと証券取引法で禁止される違法行為です。②で投資顧問同士が共謀して仕手を行っていた事実までもが明らかになりました。
さらに!この2社に指示をしていたある人間は「投資助言資格のない違法業者」で、株式会社トラフィックトレードとDTC投資顧問はこの金商無し業者の指示で業務を行っていたそうです。
簡単に言うと、株式会社トラフィックトレードとDTC投資顧問の2社の裏には「悪のフィクサー」がいたという関東財務局の判断です。※というかフィクサーの名前「五十森達哉」って出ているので詳しく知りたい人は証券取引等監視委員会のHPでご確認ください。
この「フィクサー五十森」の指示で両社は共謀し、会員に買わせた銘柄の株価を上昇させて資金源にしていたんでしょう。
両社は3月11日にサイト上で営業を停止し全ての投資顧問のサービスを一時停止する旨を発表しています。サイト閉鎖なんてのは当たり前で、すでに十分すぎるほどフィクサー五十森とその上に資金は流れていたでしょうから、トカゲのしっぽ切りで「橋口くん、大久保くん、ちょっと臭い飯食ってきて」って筋書きです。
実際は2社の代表と役員連中は臭い飯を食うことは無いので、フィクサー五十森に関東財務局 舐められすぎって話ですよね。
「ブライアン投資顧問」の最近の運営状況を検証する為にホームページに訪問してみたところ、管理人が初めて「ブライアン投資顧問」を検証した時とはホームページのデザインが随分と様変わりしていることが判明しました。
以前のホームページデザインは正直古臭かったのでリニューアルして成功だと思います。ただ、勘違いしないで欲しいのが、リニューアルしたからといって信頼できるようになったとは限らないこと。
改めて以前に指摘した「他サイトの記事無断転載」や「架空の所在地の表記疑惑」を確認してみると、「他サイトの記事無断転載」に関しては、記事を掲載する際にどこのサイトから情報を引用したのか、一文を必ず付け加えることで無断転載を指摘されないように対策していました。
また、「架空の所在地の表記疑惑」は疑惑ではなく本当だったのか?所在地を「福岡市中央区赤坂1丁目14番22号 センチュリー赤坂門ビル6F」に変更していることが判明しました。
改めて確認した結果、大きく変わったのは上記の2点くらい。当サイトの検証によって指摘された内容を財務局に突かれないように対策しただけのような印象を受けてしまいました。
初めての検証から結構な年月が経過しますが、利用者から高い評価をする口コミ・評判などは特に投稿さ
れてきませんし、変わらず利用をオススメしたいとは思えません。
※以下、「ブライアン投資顧問」を初めて検証した際の記事です
「ブライアン投資顧問」は「株式会社ディーティーシー」という投資顧問会社が運営するサイトで、立ち位置的には「DTC(ドリームトレードドットコム)」の姉妹サイトという位置づけになります。
…検証した結果は想像以上に酷く、投資顧問サイトとしてあるまじき「他サイトの記事無断転載」や「架空の所在地の表記疑惑」が判明しました。特に「架空の所在地の表記疑惑」は分かりやすい結果となっているので先に紹介することにします↓
会社所在地「〒810-0021福岡県福岡市中央区今泉2丁目5-11カンファービル3F」を「Googleストリートビュー」で検証したところ、実際の外観は特段不信な点はありませんでしたが、入り口部分に設置されているテナント一覧に不信な点を発見しました。
オフィスが“あるはず”の3階部分には、「整体院とデザイン会社」が入っていて、運営会社「株式会社ディーティーシー」は一切見当たりません。
テナント一覧に会社名を掲載出来ない理由など無い筈なので、架空の所在地を表記している可能性が高まりますが、実際のところはどうなのでしょうか?架空の所在地を表記して行政処分を受ける投資顧問サイトも稀に存在するので、実態が気になるところです。
上記の他、ネット上の口コミ・評判では分からない「ブライアン投資顧問」の本性を以降の検証記事では暴いているので、是非ご一読ください。
「ブライアン投資顧問」は完全有料会員制サイトの為、無料会員の募集は行っていません。早速、非会員ページより検証していきます。→実際の非会員ページ画像
まず非会員ページに入ると、真っ先に目に入るのが「ブライアン投資顧問」の運営責任者「畠添武志」の本人画像です。
どうやら、畠添武志は運営責任者兼、銘柄情報分析者を担っているようで、洗練されたテクニカル分析と経験に基づく相場観を駆使し、とっておきの情報を提供してくれるそうです。
つまり、畠添武志は会員の勝敗の行方を握る超重要な人物ですが、経歴等の紹介は一切ありません。本当に信頼できる人物なのでしょうか??
そこで畠添武志に関して詳しく調べてみたところ、2011年に「アルプス投資顧問」という投資顧問サイトの助言者を務めていたことが判明しました。
両サイトとも、所在地を福岡県に置いているので、系列の可能性も考えられますね。
なお、「アルプス投資顧問」は「ロスカット地獄」などの悪評・被害報告が絶えない投資顧問サイトとして有名。畠添武志が利用者からのクレームの根源になっていたと思うと、個人的には万全の信頼を寄与することは難しいと感じてしまいます。
存在を確認できた「ブライアン投資顧問」の無料コンテンツは以下の3です。
■無料メールマガジン
週明けの相場見通しや個別の注目銘柄等をメールにて配信するコンテンツです。検証の為、登録しましたが、長い期間配信はありません。配信頻度はかなり低いようですね。
■畠添武士のマーケットリサーチ
畠添武志が、独自の相場観とテクニカル分析を駆使して株式相場の展望等を綴るブログですが、更新から2時間経過して閲覧者がたった6人しかいません…。どんだけ人気ないんでしょうか?(笑)
人気が無いから手を抜いているのか?掲載されているブログの記事内容をコピーしてネット検索してみた結果、悪徳サイトの特徴の1つと言える「他サイトの記事無断転載」を行っていることが判明しました。
しかも、記事を丸々転載しているのではなく、複数のサイトの記事を組み換え、あたかも自ら執筆したかのように言い回しを変える、悪徳性の非常に高い転載手法です。
↓悪徳性の高い無断転載!比較画像はコチラ↓
※左「ブライアン投資顧問」、右「日本経済新聞ネット版」
また、「前日の米国市場の概況」は「日本経済新聞ネット版」から無断転載し、下記の「本日の米国市場の展望」は「ロイター」から無断転載していることが判明。どうやら複数のサイトから記事を盗んでいるようです…。
比較画像→①「ブライアン投資顧問」、②「ロイター」
何より問題なのが、会員の勝敗の行方を握る超重要人物である畠添武士が無断転載を行っている点。概況すら自作できない素人まがいな人間が会員を勝たせることができるのでしょうか?
■畠添武士の独り言
サイト内の更新状況をリアルタイムで更新しているようです。利益に直結する有力な投資情報は一切無いので、活用できそうなコンテンツとは評価できません。
『ブライアン投資顧問』の口コミ
口コミ一覧
蛤
名無し
勇太郎
白鳳
名無し
サム
名無し
名無し