『ミリオンストック投資顧問』の会社情報と評価
会社名: | 株式会社NEO |
---|---|
責任者名: | 稲垣明徳 |
電話番号: | 03-6427-1231 |
メール: | info@ask.million-stock.jp |
住所: | 東京都渋谷区渋谷3-26-18 矢倉ビル5F |
IPアドレス: | 183.182.32.198 |
口コミ件数: | 457件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『ミリオンストック投資顧問』の検証結果
-
「ミリオンストック投資顧問」がリニューアルを敢行。サイト名が「株×株投資顧問(KABUKABU)」に変わり、ドメインやサイトデザインなども様変わりしています。
- 「ミリオンストック投資顧問」は法令違反行為を犯して行政処分を受けていた。 「ミリオンストック投資顧問」が口コミや評判で低評価を得ている1つの理由が「行政処分」です。
- 「ミリオンストック投資顧問」というサイト名は行政処分後に付けられていた。 行政処分を受けたことを知らずに「ミリオンストック投資顧問」を利用し、被害に遭った方を情弱とは一概には言えません。
- 「ミリオンストック投資顧問」の投資助言者「橋本明男」を検証してみた。 「ミリオンストック投資顧問」の心臓部分である、分析者・投資判断者・助言者を全て一人で担っているのが「橋本明男」という男。
- 「ミリオンストック投資顧問」の無料サービスを検証してみた。 ここからは「ミリオンストック投資顧問」に無料会員登録すると利用できるサービスを検証します。
- 「ミリオンストック投資顧問」の有料サービスを検証してみた。 「ミリオンストック投資顧問」の有料サービスは以下の通りです。
- 「ミリオンストック投資顧問」のサポート体制を検証してみた。 「ミリオンストック投資顧問」の有料サービスを検証する限り、成功報酬会員以外に投資助言サービスに関する記載はありませんでした。
- 「ミリオンストック投資顧問」の会社情報・ドメイン情報を検証してみた。 「ミリオンストック投資顧問」の運営を行っているのは「株式会社NEO」という会社で、代表取締役社長を務めているのは「稲垣明徳」という人物。「稲垣明徳」について検証してみましたが、過去に詐欺をやっていたような前歴は確認できませんでした。
- 「ミリオンストック投資顧問」の検証結果を総括する。 「ミリオンストック投資顧問」は行政処分を受けた事実を隠蔽して、相変わらず質の低いサービスで会員の資産を減少させる悪徳投資顧問でした。
一体なぜリニューアルをしたのか?早速「株×株投資顧問(KABUKABU)」の検証を行い記事にしたので、下記のリンクより是非お目通しいただけると幸いです。
⇒「株×株投資顧問(KABUKABU)」の検証記事
——————————————
「ミリオンストック投資顧問」の口コミや評判をネットで検索すると、『詐欺投資顧問だ!』『悪徳投資顧問だ!』『騙されて資産が壊滅した!』など、悪い評価ばかりが目に飛び込んできます。
あまりにも評価が悪いので、同業他社による嫌がらせのような印象さえ受けますが、実態はどうなのか?管理人が中立的な視点で「ミリオンストック投資顧問」を徹底検証した結果、ネット上の悪い評価は本物だったことが判明したのです…。
行政処分とは、財務局が調査した結果、法令違反行為が認められた投資顧問会社に執行される罰のこと。つまり、財務局に悪徳投資顧問と認められた汚点があるのです。
↓そうなんです、ゲス投資顧問なんです↓
行政処分を受ける投資顧問会社は、毎年片手で数えられるほど。要は、よっぽど悪質性が高いと認められない限り、行政処分なんて普通は受けないのです。
ある意味、稀有な存在の「ミリオンストック投資顧問」は、どんな重罪を犯したのでしょうか??
——————————————
■会員に対して虚偽の内容を告げていた
延べ1万人以上の会員に対して、仕手筋情報やヘッジファンド介入情報等、特別な情報を第三者等から入手した旨を謳い、投資顧問契約の締結の勧誘を行っていたが、実際には当該情報を第三者等から事前に入手した事実は認められなかった。
また、投資顧問契約の契約者の人数を限定する意思がないにも拘わらず、「先着○名様」と記載するなど、虚偽の内容を告げていた。
——————————————
金融庁のホームページには、まるで見せしめするかのように、虚偽告知の内容が具体的に晒されています。当人達は、穴があったら入りたい気持ちでいっぱいでしょうね…(笑)
↓何から何まで丸裸 (/ω\)↓
一体なぜ、会員に対して虚偽の内容を告げていたのか?
答えは超単純明快で、株式投資のスキルが無いから。稼がせるスキルがあれば、行政処分を受けるリスクを犯してまで虚偽の内容を告げ、勧誘する必要がありませんからね。
しかし、スキルが無いことが判明した投資顧問失格の「ミリオンストック投資顧問」に対して、僅か1ヶ月という短い業務停止処分しか下されませんでした。
なぜなら、財務局や金融庁が見ているのは健全な運営を行っているかどうかであって、会員を稼がせているかどうかではないからです。
つまり、スキルが無くても、健全な運営さえ行っていれば万事オッケーという恐ろしい仕組みが構築されているのが投資顧問業界の現状なのです。
当然ながら、僅か1ヶ月でスキルが身につくはずもなく、営業再開後に行政処分の事実を知らないまま利用して損した投資家からの口コミや評判は低評価が多く占めています。
行政処分を受けた投資顧問会社と事前に知っていたら、ギャンブル的なチャレンジをしない投資家が多かっただろうに。お気の毒という言葉しか、情けの掛けようがありません…。
なぜなら、「ミリオンストック投資顧問」というサイト名、「株式会社NEO」という運営会社の商号は、行政処分を受けた後に付けられているからです。
元々は「株式会社CELL」という商号で、「ジャパンストックトレード」と「日本証券投資顧問」という2つの投資顧問サイトを運営していましたが、行政処分を受けた後に、2サイトを合併させて今の形が出来上がっています。
なぜ商号・サイト名を変更する必要があったのか?
それは新たなカモを釣る為です。
「株式会社CELL」や「ジャパンストックトレード」とネット検索すると、金融庁発表の行政処分資料が掲載されたページや、行政処分を知らせる色々なサイトのページが該当します。
この状況では釣れるカモも釣れませんよね。そこで、商号やサイト名を変更することで、行政処分を受けた事実を隠蔽したのです。
こんな卑怯なことをやっているなんて初見の方が気付くはずもないので、まんまと戦略に嵌ってしまっているということ。ただ、事前にネット検索すれば、当サイトのように真実を暴いている検証サイトがいくつか存在するので、ある程度下調べをしておけば被害を未然に防ぐことも可能だと思います。
「ミリオンストック投資顧問」が会員に提供する銘柄の選定や売買助言を全て行っているのが橋本明男なので、口コミや評判で低評価を得ている最大の理由といっても過言ではありません。
「橋本明男」とは一体どんな男なのか、経歴を検証してみた結果、「株式会社AMオンライン(トレーダーズブレインマーケット)」という投資顧問会社の投資助言者・分析者・投資判断者だったことが判明。
実は、「株式会社AMオンライン(トレーダーズブレインマーケット)」も同時期に行政処分を受けているのです…。こんな偶然あり得るでしょうか??
両社で「橋本明男」が悪徳行為を主導していたとしか思えません。
更に「橋本明男」の株式投資スキルを検証してみた結果、虚偽告知を行って集客するしかなかった理由にも頷ける結果が判明しました。
↓勝率33%(17勝34敗)パフォーマンス-45.2%↓

このレベルで投資家の資産を左右する投資助言者を堂々とやっているんですから、脅威でしかありませんよね…。※2019年10月現在、「橋本明男」は「投資の達人」に株価予想パフォーマンスを掲載していません。きっと実力の低さを露呈し、晒されるのを嫌がったのでしょう(笑)
まずは完全無料で利用できるサービスの検証から。
■推奨銘柄
一般的な投資顧問サービスでは、有料配信となる推奨銘柄情報を一部無料で提供しているとのこと。
提供されている銘柄は既に株価が動意づき株価が上がりきったような銘柄ばかりで、初心者がプロの投資助言無しに売買をするのはリスクが高いと思います。
なお、過去の統計を取らせない為なのか、無料推奨銘柄は最新の1銘柄しか確認できないので、無料推奨銘柄だけで実力を測るのは難しいかと思います。
■コラム
毎日更新される橋本明男の相場コラム「わしの罫線」と、不定期で更新される堀篤の「兜町発信!情報通の早耳コラム」を無料で購読することができます。
一見、無料登録しないと購読できないコラムのような印象を受けますが、全く同じコラムが無料で閲覧できるポータルサイトに寄稿されているので、登録して購読する価値はないを思います。
■毎日の市場・経済情報
ネット上に無料で転がっている情報を拾って掲載しているだけなので特段参考になりません。
■株価材料/注目の個別銘柄動向
ネット上に無料で転がっている情報を拾って掲載しているだけなので特段参考になりません。
■無料銘柄相談
株価予想勝率33%の人に相談に乗ってもらいたいと思いますか?
■スタンダード会員
低予算でも安心な堅実トレードを希望する方向けのプラン。1銘柄につき上昇率5%以上を目指す銘柄を毎週 2本(月8本程度)提供する。料金は1ヶ月コースの場合3万円~利用可能。
■マスター会員
アクティブに攻めて高利益トレードを実現したい方向けのプラン。1銘柄につき上昇率10%以上を目指す銘柄を毎週1本(月4本程度)提供する。料金は1ヶ月コースの場合10万円~利用可能。
■エグゼクティブ会員
大きな資金運用する方向けのプラン。1銘柄につき上昇率20%以上を目指す銘柄を毎週1本(月4本程度)提供する。料金は1ヶ月コースの場合20万円~利用可能。
■成功報酬会員
会員の投資環境や投資スタンス、資金枠に応じて銘柄の提供、 購入株数の指定、売買タイミングの助言を行うプラン。利益が出た時のみ税金・手数料を差し引いた純利益から20%の成功報酬が発生。
■シングルスポット会員
個人投資家では入手不可能な仕手株情報からテーマ株など厳選に厳選を重ねた、短期間で上昇率30%以上が見込める1銘柄を提供する。
敢えて言うなら、情報料金と成功報酬を二重取りする成功報酬会員は利用する価値が低いと思います。なぜなら利益率が下がるから。成功報酬を取らない投資顧問は他に腐るほどあります。
また、「ミリオンストック投資顧問」が日々メルマガで執拗に勧誘してくるシングルスポットプランの利用も注意した方がいいと思います。理由はシングルスポットプランで被害に遭った方が多いから。他の投資顧問でもシングルスポットを販売しているところはたくさんありますが、大体が誇大広告です。
プランによっては月に複数銘柄提供されるので、特に株式投資初心者にとっては投資助言サービスが必須。そのため、利用を検討する段階で強い不安に煽られる方も少なくないでしょうね。サポート体制に関する説明があまりにも足りていません。
また、ここまで検証してきたなかで最大の疑問が、『行政処分を受けたことを反省しているのか?』という点。そこで、なりふり構わずその点に関してメールでサポート宛に問い合わせてみました(笑)
結果…数時間もの時間を掛けて以下の回答が返ってきました。
↓実際の回答メール画像↓
こんな、予め用意されていた内容をコピーして貼り付けただけの回答をするのに一体何時間掛 予め用意されていた文章をコピーして貼り付けただけの回答をするのに一体何時間掛かかっているのか。反省の色も伺えませんし、サポートの質の悪さも露呈しています。
この様子では、利益だけでなく、サポートにも過度な期待はしない方がよさそうですね。
続いて、所在地「東京都渋谷区渋谷3-26-18 矢倉ビル5F」をGoogleストリートビューで検索した結果、該当した建物がコチラ。
オンボロビルやレンタルオフィスなど、よくある悪徳投資顧問の特徴は見当たりませんでした。
「ミリオンストック投資顧問」のドメイン取得日は2016年12月26日で、サイト開設後3年が経過。つまり、行政処分を受けてから3年が経過しているということになります。
3年経過した今も低評価口コミが減少しないということは、特にスキル向上などの努力をせずに3年のあいだ同じことを繰り返してきたということ。
この投資顧問からは全く未来を感じません。
「ミリオンストック投資顧問」の分析者・投資判断者・助言者を担う「橋本明男」の経歴や実績、サポート体制、コンテンツ内容、どれをとっても高評価には価しませんし、利用もオススメできません。ネットの検索結果が低評価で埋まっている理由にも納得できます。
最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
REGAIN(リゲイン)
勝率7割の株式投資専用AI
短期高騰銘柄の予測に次々成功し話題殺到
⇒REGAIN(リゲイン)の記事を確認
Alpha AI(アルファエーアイ)
上昇率1,000%OVERの銘柄を抽出
最先端AIが予想する「次なる大化け銘柄」とは?
⇒Alpha AI(アルファエーアイ)の記事を確認
口コミ投稿フォーム
『ミリオンストック投資顧問』の口コミ
投稿者:ひげ
5周年記念で名前もすっかり変える意味がわからん。株株ってとこも結局プランはミリオンストックのまんまなのに何で名前変える必要あったんだ?
投稿者:高知県民
いつの間にかミリオンストックが株×株になってた。でも内容は変わらないみたいだね。私はもう橋本爺さんは信用できないからこの先新しい名称になって知らないで使ってしまう被害者が増えないように願ってるよ。
投稿者:名無し
さすがにこの投資顧問を使っていても無理だなってことは感じましたね。スタンダード会員になるのはやめた方が良いですよ。資金はすぐになくなってしまいますからね。レベルが低い投資顧問だなって思いましたよ。
投稿者:名無し
スタンダード会員になるのは絶対にやめた方が良いかなって思いますね。だってマイナス取引ばかりになりますからね。何を考えているのかさっぱり分かりません。勝たせるノウハウなんて何もないんだろうなって思いましたよ。残念です。
投稿者:いっこにこさんこん
迷惑ですね。こういう悪質な投資顧問があるせいで負け続きになっています。株の知識や経験なんてこの投資顧問は何もないんだろうなって思いましたよ。信じた自分がバカだったなって思いましたね。ありえないですこの投資顧問は。
投稿者:悲しみ
この所のミリオンストックの迷走ぶりが凄いと思ってたらついに名称から何もかも変更するという荒業に出たな。新規狙いかもしれないけど過去のことすぐわかっちゃうからな~
投稿者:名無し
いきなり名前が変わったのは何でだ?ミリオンストックと株×株じゃ繋がりが分からんね。慌てて変更せざるを得ないなんかヤバいことでもあったのか?
投稿者:胡麻団子
ジャパンストックからミリオンストックはすぐわかるけどミリオンストックから株株じゃさっぱり分からんな。それが狙いか?
投稿者:名無し
このところやけにプランの乱売してると思ったら、サイトリニューアルしてるじゃん。前のままだと顧客に見捨てられたからか?新しいサイトでまた新規の客騙すつもりらしい。
投稿者:名無し
ミリオンストックに騙されました。ここの推奨銘柄を仕込めば後は上がるのを待つだけだと言われてたのに上昇するどころかじりじりと続落していきました。買値に戻す気配もありません。こんなことだから客離れが凄いと思う。必死にまたプランを売りつけて来てるけど、橋本の汚い顔の動画を送りつけられて余計にむかついた。
口コミ投稿フォーム