- 「塚澤健二」の口コミ・評判を検証してみた。
- 「塚澤健二」の経歴を検証してみた。
- 「塚澤健二」の無料メールマガジンを検証してみた。
- 「塚澤健二」の有料サービスを検証してみた。
- 「塚澤健二」のサービス提供会社を検証してみた。
- 「塚澤健二」の検証結果を総括する。
「塚澤健二」は“稀代の経済アナリスト”と自称している人物で、独自開発のマーケット指標予測における先行指標「T2(T-Trading)」を提唱しています。
口コミ・評判を調べてみると「塚澤健二」が著者の本のレビューが複数該当。レビューの絶対数こそ少ないですが評価は軒並み高く、“稀代の経済アナリスト”を自称しているだけの器なのかもしれません(笑)
ただ、本のレビューだけで「塚澤健二」の良し悪しを決めるわけにはいかないので、検証してどんな人物なのか確かめていきたいと思います。
まずは「塚澤健二」の経歴から検証していきます。
——————————————–
▼経歴
北海道大学工学部卒。
理系出身アナリスト第一期アナリストとして日興リサーチセンター、ジャーデンフレミング証券、JPモルガン証券で、23年間にわたりトップアナリストとして勤務。07年10月に独立し、世の中にない独自の予測モデル「T2」による的確な予測を提供して人気を集めている。
2000年からの専門店・ITバブルの崩壊、01年からの金の暴落、08年のリーマン・ショックを07年2月に予告した他、12年11月からのアベノミクス上昇相場と13年5月に起きた「世紀の大暴落」、さらに、今回原油大暴落も14年6月のコラム、14年10月のセミナーで予告した。
現在、会員向けに情報提供する他、船井幸雄のグループ会社本物研究所でインターネットラーニング「生活防衛の教室」を始め8年目を迎える。 著書は「そして大恐慌が仕組まれる」「そして偽装経済の崩壊が仕組まれる」「そしてフェイク経済の終わりが仕組まれる」など多数。
——————————————–
経歴を見て分かる通り、独自の先行指標「T2(T-Trading)」を用いて数々の未来予測に成功しています。どうやら『2036年までの未来予測を完了している』と豪語しながら不的中ばかりで投資家からクレーム爆発中の「高山緑生(新生ジャパン投資)」とは一線を画すようですね。
「塚澤健二」のオフィシャルサイト「塚澤.com」では無料メールマガジンの購読受付を実施していて、メールアドレスを登録するだけで誰でも購読可能です。
管理人も実際に登録してみましたが、配信頻度はそこまで高くないようでメルマガの内容を現時点では確認できていません。ただ、「塚澤塾」なる無料動画の配信等もあるようなので、無料なら登録しておいても損をすることはないですね。
「塚澤健二」は2種類の有料サービスを提供しています。
・生活防衛の教室
・T2経済レポート
どちらも「T2(T-Trading)」を用いて分析・予想した情報を提供しているようですが、「生活防衛の教室」は12回のメール配信で料金16,200円、「T2経済レポート」は4回のレポート配信で料金10,000円。内容と料金設定が若干異なります。
どちらを利用した方が良いのか、サービス内容を見比べただけではいまいち分からないので、もし利用を検討するようであれば、サポート宛に問い合わせて説明を受けてもいいかもしれません。
「塚澤健二」は、「高橋直樹」という人間が運営している「株式会社ライブグラフィー」という会社を介して有料サービスの提供を行っています。
所在地「神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-9-21-2」を調べてみると一軒家が該当し、連絡先「09010644950」は携帯電話の番号なので、かなり小規模で運営している会社ということが分かりますね。
「塚澤健二」をひと通り検証した結果、特に詐欺性などは見受けられませんでした。本の評価も上々なので、経済の流れを知りたいという方は無料及び有料のサービスを利用してみてもいいかもしれません。
ただ満を持して利用をオススメするにはまだ情報が不足しているので、実際に「塚澤健二」のサービスを利用された方は是非口コミをご投稿ください。口コミの内容次第で利用をオススメするか否か、最終決定したいと思います。
『塚澤健二』の口コミ
口コミ一覧
赤間篤