山中投資研究会は怪しいのか?評判や運営者を調査してみた結果

山中投資研究会は怪しいのか?評判や運営者を調査してみた結果

独自のチャート分析理論を提供する「山中投資研究所」。

その有効性は価格に見合ったものなのか?それともただの机上の空論なのか気になるポイントです。

そこでこの記事では、山中投資研究所の評判やサービス、運営者などを調査し、独自のチャート理論の実力を検証。

最後まで読めば、山中投資研究所が本当に信用できるのか、自信を持って判断できるようになります。

投資サービス選びに失敗したくないときにぜひ活用してください。

山中投資研究会とは?

山中投資研究会のHP
出典:山中投資研究会

山中投資研究会は、独自の「山中式相場理論」を特徴とする株式投資サービス。

おもに、テクニカル分析を基本にしたマニュアルの販売をしています。

代表取締役は山中剛

山中投資研究会の代表取締役は山中剛氏です。

ただし、調べてみてもどのような方なのか情報はありませんでした

投資サービスを利用するうえで、代表者の経歴や実績は重要な判断材料となりますが、山中氏に関する具体的な情報はほとんど公開されていません。

詳細なプロフィールが不明なのは不安要素と言えますね。

唯一わかったのは著書があることくらいです。

山中氏の著書
出典:山中投資研究会

とはいえ、一番新しい書籍でも2007年のものですので大分古いです。

レビューは3件だけと少なく、しかもすべて低評価でした。

山中氏の著書の評価
出典:Amazon

なお、山中投資研究所の会社概要は下記のとおり。

販売会社(株)ヤマナカ・インベストメント・ジャパン
責任者代表取締役:山中剛
業務執行役員:山中澄子
所在地東京都目黒区東山3-1-11
営業時間9:00~18:00
サポート有料投資マニュアル購入者に対しては一年間レポート
無料送付
連絡先電話番号:03(3713)6082
FAX:03(3713)6035
24時間対応メール:[email protected]
販売商品有料投資マニュアル販売

会社概要に怪しいところは見当たりません。

所在地や連絡先もきちんと記載されていますし、住所も実在するものでした。

山中投資研究会の所在地
出典:株式会社 前田

金商登録番号がありませんが、山中投資研究所は投資顧問ではないため、問題ないでしょう。

サービスは有料投資マニュアルの販売であり、売買タイミングの支持や推奨銘柄の紹介はしていないのです。

よって、会社の実態や正当性については、とくに気にしなくても良いかと思います。

半年前に天底予想し完全的中!という実績

山中投資研究所は公式HPで過去の予想的中実績を公開しています。

月刊『頭で儲ける時代』にて、株式市場の予想をして、見事的中させたとのこと。

的中実績の記事
出典:山中投資研究所

相場の先出し予想をして的中させたのですから立派です。

しかし、これは2006年のことなんですね。

その後、継続して同じような実績はあったのでしょうか?

山中投資研究所の公式HPには、「著書や月刊誌等で公開予想をする」と記載してありましたが、いくつ的中したのか気になります。

的中したのであれば大々的に宣伝するかと思うのですが…。

独自手法の「山中式相場理論」

山中投資研究所では「山中式相場理論」という独自の手法を使用。

山中式相場理論は下記の4つによって構成されています。

  • 銘柄選択
  • チャートと売買技法
  • 投資マニュアル
  • 指数取引と究極のSAチャート

銘柄選択

山中式相場理論の銘柄選択で重視されるのはデータです。

統計的データの徹底検証が重要視され、表面的な理論や古い格言に頼ることを否定。

とくに、株価指標(PERやPBRなど)についての誤解を指摘し、正しい活用法を提示しています。

例えば、「PER(株価収益率)」を用いた相場理論は、株価を説明するための指標であり、利益を生むためのものではありません。

そこで、PERごとの上昇率と下落率を測定

PERごとの上昇率と下落率
出典:山中投資研究所

それによって、PERが低い銘柄と高い銘柄にどんな違いがあるのかが数値で表示。

さらに、PERに経常利益伸び率の要素を加えると、PER20~30倍かつ経常利益伸び率30%以上の銘柄が有望であるとわかったとのことです。

PER20~30倍かつ経常利益伸び率30%以上の銘柄を出す過程
出典:山中投資研究所

また、山中投資研究所では、「PBR(株価純資産倍率)」も単体では有効な指標ではないという意見です。

バブル崩壊後の相場ではほとんど機能せず、低PBR銘柄を無条件に選ぶ手法にはリスクが伴うと主張しています。

同様に、出来高も単体では参考にならず、売買サインの前後に急増するのみ、相場の転換点を示唆する可能性があるとしていました。

このようにデータを重視するのが山中投資研究所の銘柄選択

株本の教科書に書かれているような曖昧なものではなく、統計から導き出された事実で銘柄を選ぶそうなので、わかりやすそうではあります。

チャートと売買技法

山中投資研究所では、個別銘柄の売買タイミングを見極めるために、チャート分析を重視しています。

これまでに開発した銘柄検索システムは1,500以上であり、チャートシステムも200種類以上を開発。

その中から適したものを選び、精度の高い売買判断を行っているとのことです。

とくに個別銘柄の分析においては、週足と日足を併用し、中長期のトレンドと短期の値動きを総合的に判断。

これにより、より確度の高いエントリーポイントを見極められると主張しています。

投資マニュアル

山中投資研究所は投資マニュアルの提供が活動の原点になっています。

もともとは証券会社や先物会社へ有償提供していたマニュアルをバージョンアップし、一般公開したものが山中投資研究所のサービスです。

マニュアルはアフターフォロー付きであり、現在もバージョンアップ中とのことです。

指数取引と究極のSAチャート

SAチャート」は山中投資研究所の独自のチャート理論です。

米国投資家のウィリアム・D.ギャン氏の「ギャン理論」を深く研究し、相場の時間と価格の関係を解析。

単なる売買サインではなく、トレンドの明確化や値幅測定、日柄計算を取り入れたとのことです。

研究の成果として誕生した「SAチャート」は、外為や債券先物で高勝率を記録。

2005年には一年間を通じて勝率85%を達成。

日経平均では勝率77%、債券先物取引では勝率92%と驚異的な記録を上げたと公式HPに記載がありました。

すごい実績ですが単年しか記載されていないのに加え、20年近くも前です。

現在の相場でも通用するのでしょうか?

株式会員の料金が高い?

山中投資研究所の料金ですが、高いというより「分かりづらい」というのが正直な感想。

というのも、公式HPが不親切であり、サービス内容や料金などの情報が不足しています。

どうやら、「詳しい内容は資料請求してください」という体制のようです。

2025年3月時点ですと、株式のサービスで料金が記載されていたのは、下記の3つのみでした。

サービス名料金
山中式225デイトレマニュアル19万9.000円
山中式株式売買の原点マニュアル38万5,000円
フォーチュンクラブ1万800円~3万2,400円

山中式225デイトレマニュアル

山中式225デイトレマニュアルは、運動指標ABと225先物の三分足チャートサインが一致したときに仕掛ける短期トレードです。

トレードサインが出現したとき、「225ビギナー」のサイトページに書き込んでくれるとのこと。

山中式225デイトレマニュアルの一部
出典:山中投資研究所

海洋マリーンを注目テーマとして、「商船三井(9104)」や「東洋建設(1890)」を注目銘柄に上げていました。

山中式株式売買の原点マニュアル

山中式株式売買の原点マニュアルは、最低5割高〜数倍高が期待できる銘柄を見つけるためのマニュアル。

三年間のフォローがついています。

マニュアルで以下のような銘柄を抽出し、公式サイトに掲載されている銘柄においてはすべて利益確定できたとのことです。

山中式株式売買の原点マニュアルの一部
出典:山中投資研究所

他にも多数の成功例が掲載されていましたので、マニュアルにはそれなりの有効性があるようです。

ただし、成功率は不明です

一体どのくらいの銘柄数を抽象し、何銘柄が利益確定できたのかは分かりません。

この手の実績は成功事例しか掲載されておらず、実際は失敗という屍の山が積み重なっているケースも多いですから。。。

フォーチュンクラブ

フォーチュンクラブは相場サイクルを惑星周期から読み解くというものです。

過去には、ホリエモンのライブドアショックを予想的中させた実績もあるそう。

そんなフォーチュンクラブでは、下記のような内容の情報が提供されます。

フォーチュンクラブでの情報提供内容
出典:山中投資研究所

料金は次のように記載されていました。

サービス名料金
政治経済・社会現象・流行等の分析と予測レポート3万2,400円
法人の未来波動予測レポート2万1,600円
有料セミナー1万1,800円

占星術と投資を絡めるのはオカルトっぽくて怪しいですね。

しかも山中投資研究所は、データ重視で抽象的な投資法を否定していますから。

まあ、明確な関連性を示したデータがあるのかもしれませんが…。

山中投資研究会の評判

山中投資研究所の評判を調査してみましたが、ほとんど口コミがありませんでした

20年以上運営されている投資サービスなのに、口コミがないのはよっぽど不人気なのでしょう。

母数が少ないため、口コミはあまり当てにならないかもしれません。

その点を考慮しながら確認していきましょう。

良い口コミ

良い口コミは見つかりませんでした

過去には雑誌での予想的中で注目が集まり、そのチャート理論やアイデアが評価された時期もあったようですが、今は忘却の彼方なのでしょう。

噂にもなっていませんでした。

まあ、悪評が目立つわけでもないだけマシですかね。

悪い口コミ

すごい懐かしいな。
始めたての頃はここの投資マニュアルで勉強してたなー。
今は全くしらんけどね。

匿名

なんか全てはデータみたいな堅苦しい方法じゃなくても、株で勝つ方法はいくらでもありますよ。 なんなら聖書関連のこともだしてるのに、完全なテクニカルに走ってる時点で矛盾してるよね。 企業の動向とか詳細とか全然調べずにただただデータを追いかけてるだけでは? それこそ『すべてを確かめよ』と言いたいですね。

匿名

すごい難しいサイトだなー。
自分みたいな初心者とかあんまり詳しくない人にとっては使う気になれない。 もはやこういった難解な世界がわかる人にはナビゲーションも不要なのでしょうね。 全くサービス内容が理解できないし、申し込み画面も動いているのか分からない。 サイト自体が今にそぐわないよね。一体このサイトにログインするような方人はどんな人なのか知りたいくらい。

匿名

悪い口コミは手法に関しての矛盾の指摘がありました。

山中投資研究所は、データをもとにしたテクニカル手法を売りにしているのに、聖書や占星術のような抽象的なものを引き合いに出しており、矛盾しているとの声が。

また、サイトが分かりにくいとの指摘も。

サービス内容が理解不能なだけでなく、そもそもサイト自体が生きているのかも怪しい作りといった声も見かけました。

その他、「実績が古すぎて、最近の成果が不透明で信用できない」「投資マニュアルで十万超えは高すぎる」などの批判も。

数は少ないものの、今回の調査では低評価の口コミしか見つかりませんでした。

山中投資研究会は怪しくない?

山中投資研究所は怪しいサービスではありませんが、お金を出してまで利用するかと言われれば微妙

とくに初心者や低予算、投資顧問のような明確なサポートを求める方には不向きですね。

同研究会は過去には高い的中率を誇った実績もありますが、多くが2000年代のものであり、現在の相場でも有効かどうかは不明です。

代表の山中剛氏に関する情報もまったくなく、著書があるものの最新のものでも2007年発行と20年近くも前のもの。

サイトがごちゃごちゃしていて何がどこにあるのかよくわからないですし、詳細は資料請求が必要になります。

サービスのメインはマニュアルの販売ですが、料金はかなり高額ですので、利用を検討する際は慎重に判断することをおすすめします。

山中投資研究会
名称山中投資研究会
URL
会社名ヤマナカ・インベストメント・ジャパン
住所048-644-7410
株サイト比較ナビ 編集者

株サイト比較ナビ

2016年にサイトを設立。専門性を軸とした編集者が、多種多様な金融サービスを調査&比較し、"投資初心者向け"の紹介を行っています。

投資ブログ 検証済サイト一覧

『山中投資研究会』の口コミ

口コミを投稿する

口コミ一覧

山中投資研究会についての口コミを掲載しています。 良かったこと、悪かったこと、その他の評判や怪しげな噂など、お寄せください。