- 「REFIGHT投資研究所」の口コミ情報 を検証してみた。
- 「REFIGHT投資研究所」に実際に登録してみた。
ホームページはこの様な感じで清潔感があります。TOPに掲げられている謳い文句を見ると「日本は2年以内に財政破綻する。株は止めて外貨投資しよう」と記載されています。…ん???
「管理人よりご挨拶」では「機械的な株式投資、あるいは事業分析を基にした株式投資を多くの方に薦めている」と記載されているのに、「株はやめろ」って一体どういうことでしょうか?全く理解できません。
そんな同サイトの管理人とされるのがサイト名を冠する「REFIGHT」というハンドルネームの人物。会社情報が表記されていないので、個人レベルで運営する無法サイトということが分かります。
「REFIGHT」の簡単なプロフィールは、既婚・子持ち・東大院情報系卒・30代後半・大手上場企業勤務です。また、国内大手有料メルマガ配信スタンドで株式投資系のメルマガ発行部数が2位だったり、株式投資のDVDに出演したことがあると紹介されています。
「管理人よりご挨拶」ではじめは「ホームページにお越し頂きありがとうございます」と丁寧な言い回しだったにも拘わらず、締めの文章で「これからも、よろしく」とか書いてしまう変わり者のようです。
言っていることが滅茶苦茶だったり、実名が非公開だったりとかなり怪しげ…。現状だけ見ると利用をオススメすることはありません。
- 「REFIGHT投資研究所」の各コンテンツを検証してみた。
無料コンテンツはホームページTOPに設置される「ブログ記事」です。ブログ記事は、other・その他・投資・日本破綻・海外誌記事概説・経済に分類され、それぞれのテーマに沿った記事が掲載されていますが、最終更新日は「2016年2月6日」と半年以上更新なし(2016年8月調べ)。活用のしようがありませんね。
続いて、有料コンテンツは「REFIGHTのポートフォリオ
」という題名のメールマガジンのみです。メルマガでは管理人REFIGHTのポートフォリオを配信するとのこと。配信頻度は1ヶ月に1回。料金が月額108円…
もはや無料でもよくないですか?(笑) - 「REFIGHT投資研究所」のサポート体制を検証してみた。
月額たった108円のメルマガを購読してサポートに期待するはさすがに求め過ぎです。当然サポートに関する記載はありませんし、利用を検討する方はサポートがない前提で検討するのが当たり前でしょう。
なお、電話番号は表記されていませんが、メール専用の問合せフォームは辛うじて設置されているので、もし質問があれば問い合わせてみるといいかもしれません。
- 「REFIGHT投資研究所」のドメイン情報を検証してみた。
冒頭でもご紹介した通りドメイン取得日は「2006年3月9日」で、サイト内に記載されていた開設日「1999年10月20日」とはズレが生じます。経歴詐称もしくは途中でドメイン変更をしたかのどちらかが気になります。
続いて、所在地を検証したいところですが、会社情報が表記されていないので検証不可です。
検証結果の総括に移ります↓
- 「REFIGHT投資研究所」の検証結果を総括する。
「REFIGHT投資研究所」は謎多き株式投資サイトでした。株式投資情報を提供することを目的としているのに、「株はやめろ」と記載したり、正直何がしたいのかよく理解できません…。
運営者は少し変わり者のような印象を受け、危険な香りがプンプンしましたが、有料メルマガは月額108円なので大きな被害が及ぶ可能性は極めて低そうです。
以上の点を踏まえて利用される方を止めはしませんが、声を大にして利用をオススメできるサイトとは評価できません。
- 「REFIGHT投資研究所」の料金設定。
■無料コンテンツ
・ブログ記事■REFIGHTのポートフォリオ
・月額/108円
「REFIGHT投資研究所」という株式投資サイトを発見しました。サイト内では「1999年10月20日」に開設した老舗サイトを謳っていますが、ドメイン取得日を調べると「2006年3月9日」で大きなズレが生じます…。
経歴詐称もしくはドメイン変更のどちらかでしょうが、実際のところはどうなのでしょうか?
謎はこれだけではなく、サイト内に記載している内容もちょっと意味不明…。ネット上の口コミや評判もほぼ見当たらないので、取り急ぎ検証していきます。是非とも以降の検証記事もご確認ください。
『REFIGHT投資研究所』の口コミ
口コミ一覧