マーケットブレイン(marketbrain)

マーケットブレイン(marketbrain)
    1. マーケットブレイン(marketbrain)」の口コミ情報 検証してみた。
  1. 株予想投資顧問の「マーケットブレイン」というサイトを新たに発見しました。ただこの株情報サイト…“いわくつき”のようです。

    サイトのデザインはそのままに、コロコロとサイト名・会社名を変えて運営を行っている事がめくれてしまったのです。元々は「マスタートレード」というサイト名で運営しており、次に「インベスターズ(investors)」となり現在に至ります。

    また、マスタートレードとインベスターズ時代は「株式会社ネクサス」が運営していたのですが、マーケットブレインでは「株式会社スターフレイヤ」が新たに運営しているようです。

    ちなみにマスタートレードを検証したのは2016年1月頃なので、僅か4ヶ月の間に2度もサイト名が変わり、運営会社も変わっています(2016年5月調べ)。

    かなり挙動不審ですよね…。サイト名・会社名を頻繁に変えて運営を行うサイトは、個人的な経験則で言うと、大抵が悪徳サイトなので、緊急記事にします。是非ご確認ください。

    1. マーケットブレイン(marketbrain)」に実際に登録してみた。「無料銘柄情報が満載!!」を謳い文句に集客をする無料会員登録を行い、以前に検証したマスタートレードと何か違いがあるのか見ていきます。以下にマスタートレードとマーケットブレインの会員ページを並べます…。

      ↓左がマスタートレード、右がマーケットブレイン↓

      画像をクリックすると拡大画像を別ウィンドウに表示

      画像をクリックすると拡大画像を別ウィンドウに表示

      サイト名が変わっただけで、その他のデザインは全く一緒ですね。サイト名や運営会社を変更しなくてはならない特別な事情があったのでしょうが、それにしても超手抜きなリニューアルです(笑)

      更に登録完了メールでは、変更作業が追い付いていないのかサイト名の表記が「インベスターズ」になっていました。こんなグダグダなサイトも珍しいものです。

    2. マーケットブレイン(marketbrain)」の無料コンテンツを検証してみた。コンテンツも前身サイト マスタートレードと全て一緒で、何も変わりません。無料コンテンツは「最新銘柄情報」のみです。なんの説明もありませんが、おそらく注目銘柄といった位置づけでしょう。

      銘柄情報は市場の寄り付き前に1日1銘柄配信されている模様です。内容は注目理由とおおよそのロスカットライン。簡素な内容ですが、無料ならこのくらいのクオリティでも仕方ないでしょう。

      最終的な投資判断は会員それぞれなので、あくまで参考程度に閲覧する分には問題ないかと思います。

    3. マーケットブレイン(marketbrain)」の有料コンテンツを検証してみた。無料コンテンツが同じなら、有料コンテンツも全く一緒です。「提供サービス一覧」とうページでは以下3つの会員コースが紹介されています。中には“仕手筋情報”というNGワードも…。

      お試しプラン
      コンスタントに売買し株式投資を楽しみたい方向けのプランのようで、サービスを一通り試してみたい方にもオススメとのこと。契約期間は1ヶ月で、利益率8%目標の銘柄を毎営業日配信すると説明があります。料金は1万8,000円とお試しにしてはそこそこな値段です(笑)

      ミドルプラン
      短期間で利益を獲得したい方向けのプランのようです。契約期間は1ヶ月で、利益率30%以上目標の銘柄を週1銘柄~2銘柄配信するとのこと。料金は一気に跳ね上がり12万円とかなり高額です。

      デラックスプラン
      思惑や材料、仕手筋情報など短期倍増を目指す方向けのプランのようです。実態のない“仕手筋情報”を配信すると明言してしまっていますね。完全アウトです。こちらも契約期間は1ヶ月ですが、料金は記載されていません。会員の興味を惹き、問い合わせさせる為に敢えて記載していないのでしょう。この策略にハマっては駄目です

    4. マーケットブレイン(marketbrain)」のサポート体制を検証してみた。電話番号「03-6800-4028」はマスタートレード時代から引き継いでいます。メールアドレスはインベスターズにサイト名を変更した際に「info@investor-s.jp」にしたようですが、マーケットブレインにサイト名が変更された現在もなお引き継がれています。

      特別な事情を抱えていることは間違いありませんが、その事情が何なのか気になるので、サポート宛にメールでズバリ尋ねてみました。…が、回答が来る気配は一切ありません。だんまりを決め込んでいます

      事情もろくに説明できないような不透明なサイトを信用することはなど、まず不可能です。臭いものに蓋をするような対応としか思えません。

    5. マーケットブレイン(marketbrain)」のドメイン情報を検証してみた。ドメインもインベスターズ(investors)から引き継いでいて、マーケットブレインにサイト名が変更した時期は不明です。なお、ドメイン取得日は「2016年2月4日」で、インベスターズとして運営を開始してから現在に至るまで、まだ3ヶ月も経過していません(2016年5月調べ)。

      ちなみにマスタートレードを検証した際に調べたドメイン取得日は「2015年10月27日」だったので、サイト運営期間は合計で7カ月程度しか経過していないにも拘わらず、サイト名を2度変更、運営会社を変更していることになります。謎過ぎますよね…。

      続いて、所在地を検証したいところですが、「特商法の記載」というページは現在閲覧できなくなっています。今後更新された際には追加で所在地の検証も行うので、乞うご期待ください。

    6. マーケットブレイン(marketbrain)」の検証結果を総括する。2015年10月頃にサイトが開設された「マスタートレード」が僅か7カ月程度の間で、サイト名が「インベスターズ(investors)」に変わり、「マーケットブレイン」に変わるという怪しげな行動をしているサイトでした。

      何か特別な事情を抱えているのでしょうが、サポート宛に直接問い合わせてもシカト状態で回答はなし。サポート体制は最悪ですし、実態のない仕手筋情報を配信すると明言したりなど、とても利用をオススメできるサイトではありません。

      現状で被害報告はあがっていませんが、今後被害者が続出する可能性が高いサイトと判断し、早いうちに「悪徳サイト」に認定しておきます。

    7. マーケットブレイン(marketbrain)」の料金設定。■無料コンテンツ
      ・最新銘柄情報

      ■お試しプラン
      ・1ヶ月/18,000円

      ■ミドルプラン
      ・1ヶ月/120,000円

      ■デラックスプラン
      ・料金不明

マーケットブレイン(marketbrain)
名称マーケットブレイン(marketbrain)
URL
会社名株式会社スターフレイヤ
住所記載なし
株サイト比較ナビ 編集者

株サイト比較ナビ

2016年にサイトを設立。専門性を軸とした編集者が、多種多様な金融サービスを調査&比較し、"投資初心者向け"の紹介を行っています。

投資ツール・ソフト 検証済サイト一覧

『マーケットブレイン(marketbrain)』の口コミ

口コミを投稿する

口コミ一覧

マーケットブレイン(marketbrain)についての口コミを掲載しています。 良かったこと、悪かったこと、その他の評判や怪しげな噂など、お寄せください。