『トレーダーズ・ジャパン』の会社情報と評価
会社名: | 株式会社SRH |
---|---|
責任者名: | 古賀 敬二 |
電話番号: | 0120-828-823 |
メール: | support@traders-japan.jp |
住所: | 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24番30号 東カン福岡第一ビル908 |
IPアドレス: | 52.69.67.171 |
口コミ件数: | 10件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『トレーダーズ・ジャパン』の検証結果
- 「トレーダーズ・ジャパン」閉鎖のお知らせ。
- 「トレーダーズ・ジャパン」の口コミ情報を検証してみた。
- 「トレーダーズ・ジャパン」に実際に登録してみた。
- 「トレーダーズ・ジャパン」の各コンテンツを検証してみた。
- 「トレーダーズ・ジャパン」のサポート体制を検証してみた。
- 「トレーダーズ・ジャパン」のドメイン情報を検証してみた。
- 「トレーダーズ・ジャパン」の検証結果を総括する。
- 「トレーダーズ・ジャパン」の料金設定。
(2017年5月20日追記)
株予想・投資顧問サイト「トレーダーズ・ジャパン」のホームページを久し振りに覗いてみると、「メンテナンス中」と記載されており、サイト内が利用できなくなっていました。
↓実際の画像↓
サイトのメンテナンスを行う旨を伝えるメルマガは配信されていなかったので、どこか怪しげ…。この手の悪徳サイトは、メンテナンスを言い訳にして突然逃げるケースが非常に多い為、「トレーダーズ・ジャパン」も例外ではないかもしれません。
詐欺被害に遭われた方は怒り心頭でしょうが、これ以上無駄な被害者が出ないと思うと、少し救われた感じがします。
今後の動向は引き続き注視していきますが、何か情報をお持ちであれば、お気軽に口コミ・タレコミをお寄せいただけると幸いです。
※以降の記事は「トレーダーズ・ジャパン」が閉鎖する前に検証を行った結果です。ご興味のある方は以降の検証記事も是非ご一読ください。
今回検証する株予想・投資顧問サイト「トレーダーズ・ジャパン」ですが、実は随分と前から存在は認知していました。
ですが、新規会員登録をしても何も音沙汰ないことに加え、非会員ページがあまりもクオリティが低いので「検証の余地なし」と判断していたサイトです。ただ、ある日迷惑メールボックスを開くと無数の勧誘メールが…(笑)
既にサービス提供を廃止しているサイトを装って、裏で胡散臭い勧誘を行っているようなので至急検証していきます。
まず登録前の非会員ページはこのような感じ。現世に存在することすら不可解な古臭いサイトデザインに加え、白紙の多さ…「検証の余地なし」と判断した理由にもご理解いただけるかと思います。
ちなみに、サイト上部に設定されるタブは「各種お問い合わせ」以外、利用・閲覧できない仕様になっています。もしかしたら、お上に「閉鎖サイトか」と勘違いさせるために仕組まれた罠かもしれませんね。
…突然無数に配信されるようになった勧誘メールに添付されているURLから会員ページにログイン。
するとなぜか「10万ポイント」が勝手に付与されていました。何とか初回利用させる為に無償でポイントを付与する悪徳サイトのよくある手口にしか思えないので嬉しくともなんともありません。むしろ迷惑です。
また、色々と怪しげなキャンペーンを行っている模様なので各コンテンツの検証に移ります。
無料コンテンツは「銘柄相談」と「メールマガジン」がスタンダードで、活用する術はほぼ無いと考えても問題ないでしょう。
メールマガジンは酷いもので、1日20件近く配信されます…。酷い時には2時間の間に5通も配信されることもあります。
内容は、「当選おめでとうメール」や「ポイントプレゼント」などなど、初心者を引っ掛ける為の内容のオンパレード。悪徳サイトの典型といっても過言ではありません。悪質度はかなり高いと思います。
更にメールマガジンに付随する様々な無料キャンペーンを開催しており、検証時には「トレーダーズ・ジャパンモニターキャンペーン」と「最大5万円分のポイントGET!!」というきな臭いキャンペーンを開催していました。
ただ、どちらも申込みフォームに電話番号の入力が必須。どうやら、無料銘柄の提供やポイントの付与を餌に電話番号を抜き取ることこそが同サイトの最大の目的のようです。
電話番号を抜き取り直接電話をすることで会員の本気度を確かめ、やる気のありそうな会員には有料情報の案内をするといった流れでしょう。ありきたりなロジックなのですぐに読み取ることできますね。
この手法を駆使するグループは「株ヨミ」や「ファイブスタートレード(FIVESTAR TRADE)」などを運営する悪徳株予想サイト量産会社です。特有のサイトデザインなど類似する点が多くあるので系列の可能性は高いと個人的には見ています。
有料コンテンツの案内が一切ないので、検証のためにも具体的なサービス内容をサポート宛にメールで問い合わせてみましたが、一向に回答が来る気配はありません。
これ以上深い内部の実態に迫ることは不可能そうなので、投資顧問・株予想サイト「トレーダーズ・ジャパン」に関して何か情報をお持ちの方は、口コミ・タレコミなどの情報をお気軽にお寄せいただけると幸いです。
ご協力の程よろしくお願いいたしますm(__)m
ドメイン取得日は「2015年6月8日」で、サイト開設後1年が経過していることが分かります(2016年9月調べ)。
続いて、所在地「福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24番30号 東カン福岡第一ビル908」をGoogleストリートビューで検証した結果、該当した建物がコチラ↓
コチラの「東カン福岡第一ビル」は事務所兼、自宅としても利用できるSOHOです。テナント一覧に同社の会社名は見当たらないので実際に入居しているのかどうかは断定でき兼ねます。実際のところはどうなのでしょうか??
投資顧問・株予想サイト「トレーダーズ・ジャパン」は何ヶ月も前から存在を認知してはいましたが、会員登録しても何もアクションがなく検証の余地が無かったサイトです。
ただ、ふと迷惑メールボックスを開くと無数に迷惑メールが届いていたので至急検証した結果、様々な指摘点が挙がり、「優良サイト」と結論づけるよりか「悪徳サイト」と結論づける方が正しいと判断します。
集客手法やサイトデザインなどが「株ヨミ」や「ファイブスタートレード(FIVESTAR TRADE)」を運営する巨大悪徳グループと酷似しているので厳重注意が必要です。
■無料コンテンツ
・無料銘柄診断
・メールマガジン
・キャンペーン
有料コンテンツ案内なし

最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
話題株セレクト
短期急騰テーマ株を多数選定!? ⇒話題株セレクトの記事を確認
株価3倍を超え!BASE(4477)などの”爆騰株”が話題を席巻!
循環物色アナライザー
多くの投資家から評価される理由は!? ⇒循環物色アナライザーの記事を確認
コスパ最強!他の株ツールとは一線を画す”オンリーワンの魅力”を紹介!
口コミ投稿フォーム
『トレーダーズ・ジャパン』の口コミ
投稿者:名無しさん
「完全なる夜逃げです。悪徳サイトの極み=詐欺ですね。」投稿者:名無しさん
「メンテナンス中ってなってますけど・・もしかして夜逃げですか???アセ」投稿者:べーぱーさん
「詐欺投資顧問サイトを作ってるみたいですね。トレーダーズジャパンは悪質な投資顧問サイトとか株予想サイトを作りだしてるグループの一味ですよ。同じ様なサイトがいくつもあるので注意した方がいいですよ!しかもサイト今メンテンス中になってますからね!また新しいサイトになるんじゃないですか。」投稿者:名無しさん
「この投資顧問のクレームの対応は最低すぎます。最後の最後まで絞り取られてお金がなくなったらもう用無しと言わんばかりの態度です。お金返せこの悪徳業者が!」投稿者:名無しさん
「やっぱり悪い投資顧問はクレーム対応最悪ですね。とりあえず電話にでてくれません?トレーダーズ・ジャパンは電話にすらでてくれなくて、出たと思えば逆ギレされてる気がする。ほんとうに会員をなんだと思ってるの?」投稿者:名無しさん
「ホームページを見て興味を持ったので電話で投資の話きいてみたけど、素人なのかなってくらいの珍回答連発してて逆におもしろかった。よくそんな知識もないのに淡々と喋れるなーと感心しました。利口な人はここトレーダーズジャパンへの登録は避ける事をオススメします。」投稿者:名無しさん
「ちょっと頭いい小学生でも雇っているのかと思うほど株の知識がない投資顧問。初めから担当者と名乗る人間と話していたら利用してなかった。完全にメルマガだけを読んで入金しちゃったから、今後はそういう見切り発車はしないようにしようと思う。例え3万円でも、身にならない3万円では意味がない。ドブに捨てるくらいなら孫にその分プレゼントを買った方がよっぽど利口だから。」投稿者:名無しさん
「いったいいくら掠め取れば気が済むんだ?もう被害総額は思い出したくもない。トレーダーズジャパンに関しては、本当に悪質すぎるよ。とにかくやり方がなめすぎてるね。もうやだ」投稿者:坪井さん
「すげーよここ!クレームは全部無視するくせに課金におわすとすぐ返事してくるんだけど(笑)なめすぎだろふざけんな!何が高騰間違いなしだよ悪徳野郎どもは地獄に落ちろ!!」投稿者:悪徳グループさん
「おそらく、BLM、株ちゃんねる、日経サポートセンター、日経タイムズなどと同じ運営元だと思います。サイトデザインや表記されている文言がほぼ一緒です。ここはかなり悪名高いグループの1つなので近寄らない方がいいですよ。近寄ったら最後、軽い火傷では済まされないので。」
▶︎もっと口コミを見る