『相場師朗の株塾ライブラリー』の会社情報と評価
会社名: | ウイニングクルー株式会社 |
---|---|
責任者名: | 仲島友紀夫 |
電話番号: | 03-6441-0275 |
メール: | 記載なし |
住所: | 東京都港区赤坂3-21-16 SKIビル3F |
IPアドレス: | 52.69.199.236 |
口コミ件数: | 29件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『相場師朗の株塾ライブラリー』の検証結果
- 「相場師朗の株塾ライブラリー」がサービス終了していた。
- 「相場師朗の株塾ライブラリー」の口コミ・評判を検証してみた。
- 「相場師朗の株塾ライブラリー」に実際に登録してみた。
- 「相場師朗の株塾ライブラリー」の無料・有料コンテンツを検証してみた。
- 「相場師朗の株塾ライブラリー」のサポート体制を検証してみた。
- 「相場師朗の株塾ライブラリー」のドメイン情報を検証してみた。
- 「相場師朗の株塾ライブラリー」の検証結果を総括する。
- 「相場師朗の株塾ライブラリー」の料金設定。
「相場師朗の株塾ライブラリー」がラジオNIKKEI「相場師朗の株塾」の放送終了に伴い、サービス提供を終了していたことが判明しました。
なぜラジオNIKKEI「相場師朗の株塾」が放送終了に至ったのかは明かされていませんが、考えられる理由は契約満了・聴取率の低下による打ち切り・規約違反による打ち切りが考えられます。理由によっては更なる検証を行いますので、情報をお持ちの方は口コミまたはタレコミをご投稿ください。
※以下、サービス終了前に作成した検証記事です
ウイニングクルー株式会社が運営を行う「相場師朗の株塾ライブラリー」は、サイト名を冠する「相場師朗」が出演する「ラジオNIKKEI」の放送風景を取った動画をまとめて閲覧できるサイトです。
運営会社のウイニングクルー株式会社と「相場師朗」がタッグが組んで販売を行う「相場師朗 7step株式投資メソッド」の利用に誘導する為に作成されたサイトという位置づけが正しいかと思います。
無料動画や無料メルマガなどのお得感のあるサービスを入口にして、有料講座の利用に繋げようとする、よくある手法です。
予めお伝えしておきますが、誘導先となる「相場師朗 7step株式投資メソッド」に関する口コミ・評判は賛否両論分かれており、ここ最近は悪評が優勢受けている点や、運営会社の質の低さなどを勘案して、当サイトでは利用をオススメしていません。
「相場師朗の株塾ライブラリー」のコンテンツを閲覧する為には無料会員の登録が必要なので、早速 管理人自ら登録してみます。
登録方法は簡単。非会員ページに用意される登録フォームに名前・メールアドレス・独自のパスワードを入力して送信するだけです。
会員ページにログインすることに成功しましたが、サイト内の更新情報を掲載する「お知らせ」が「2016年12月8日」から更新されていません。肝心な動画も「2016年12月13日」から更新されていません(2017年2月調べ)。
もしかして、ラジオNIKKEIを降板したのかと思い調べてみましたが、現在も出演している模様。単純にサイト内が更新されていないだけのようです…。
(参考画像①)
(参考画像②)
運営会社であるウイニングクルー株式会社のサイトを過去いくつか検証してきましたが、同じような放置状態がかなり目立ちます。個人的には「ずさんな運営を行う投資顧問会社」という印象しかありません。
「相場師朗の株塾ライブラリー」のサイト内を一通り確認しましたが有料コンテンツは用意されていませんでした。
ラジオNIKKEI「相場師朗の株塾」を動画で公開する、無料動画のみしか用意されていません。更に、先述した通り、「2016年12月13日」を最後に動画は更新されていない状況です。
更に更に、動画は「YOUTUBE」にアップされているので、実際は会員登録をしなくても誰でも閲覧できます…。無駄に個人情報を抜き取られた感じが否めません。
以上の点を踏まえると、わざわざ購読登録を行い閲覧する程の価値はない動画ということがお分かりいただけたかと思います。
「相場師朗の株塾ライブラリー」では、直接的に有料コンテンツの販売を行っていないので、サポートをしてもらうような内容もないでしょう。
サイト内にサポートの連絡先や、問い合わせフォームすらすら設置されていないので、提供しているコンテンツに関して、そもそもサポートする気は微塵もないことが分かります。
「相場師朗の株塾ライブラリー」のドメイン取得日は「2015年10月28日」で、サイト開設後1年5ヶ月程度が経過しています(2017年3月調べ)。
ちなみにサイト内が放置状態となったのが「2016年12月頃」です。運営開始からサイト放置状態に至るまでの期間があまりにも短すぎますね…。
「相場師朗の株塾ライブラリー」はサイト名を関する「相場師朗」が出演するラジオNIKKEIの番組の動画版を掲載するサイトでした。
検証を進めていくと、サイト内と肝心な動画が「2016年12月頃」から更新されていない事が判明(2017年3月調べ)。
運営会社の「ウイニングクルー株式会社」の傘下に収まるサイトらしい、運営状況という感じでした。活用性はほぼありません。
■無料コンテンツ
・ラジオの動画版
※有料コンテンツなし
最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
話題株セレクト
短期急騰テーマ株を多数選定!? ⇒話題株セレクトの記事を確認
株価3倍を超え!BASE(4477)などの”爆騰株”が話題を席巻!
循環物色アナライザー
多くの投資家から評価される理由は!? ⇒循環物色アナライザーの記事を確認
コスパ最強!他の株ツールとは一線を画す”オンリーワンの魅力”を紹介!
口コミ投稿フォーム
『相場師朗の株塾ライブラリー』の口コミ
投稿者:名無しさん
「塾とかノウハウを伝授するみたいな感じのサイトはどれも胡散臭いなって思います。相場師朗氏は永年業界にいるので詐欺とかではないでしょうが、どこか胡散臭くて参加できません。」投稿者:名無しさん
「株に関して全くの無知である私にとってはここから教わることは何もかも新鮮で、貴重な学を得られる機会だと思っていますが、投資経験のある方から見たらどう思うんでしょうか。お金を払う必要のないものだとしたら少し私は悲しいです。」投稿者:名無しさん
「うさん臭いおっさんだと思って本買ったりセミナー見たりした事は無いけど、個別株をTwitterで煽ったり金持ちキャラを装った変な情報発信をしない点だけは評価できる。」投稿者:名無しさん
「相場式なんて全然儲からないですよ。私は1年くらいほぼ毎日チャートの練習しましたが、移動平均線だけでは勝てないです。一目均衡表を使えば練習なんて全然必要ないので時間を無駄にしました。」投稿者:名無しさん
「相場式の時間の無駄としか思えないチャートの練習を何千回もやらせるやり方は脱落者を出すための篩賭けだと思います。相場式で損してクレームをつけられても練習が足りないと言い訳できますからね。」投稿者:名無しさん
「株塾のチャートソフト「SHIRO指標」だけでも料金分の価値はあると思います。会員同士のオンラインコミュニティも刺激になりますから切磋琢磨できて良いと思います。」投稿者:名無しさん
「相場式はローソク⾜と移動平均線だけしか使わないのでシンプルな分だけ目利きを身に着けるのに時間がかかるイメージだったが、株塾で提供されるチャートソフト「SHIRO指標」で可視化できるなら使ってみたい。」投稿者:名無しさん
「株塾の内容は株塾ライブラリーの動画が公開されてるのでそれを見ればわかるよ。言ってる事は普通なのでなぜ相場師朗が叩かれるのかさっぱりわからん。まあ、胡散臭いと言えば相当胡散臭いけど、それだけで袋叩きにする必要あるの?」投稿者:名無しさん
「相場式は長年使ってるので株塾が始またら当然のように参加してしまいましたが、傍から見たら信者に見えるんでしょうか?月3万も安いとは思いませんが株塾から得るものに比べたら微々たるものですよ。」投稿者:名無しさん
「相場式を悪く言う人は努力して技術を身に着けるのが嫌な怠け者ばかり。相場式は基本も基本、基本が出来ていなければ新しいノウハウも身につかないですよ。」
▶︎もっと口コミを見る