昨今、SNSを舞台にした投資詐欺が猛威を振るっており、テレビやWebでもニュースや特集として数多く事件が取り上げられています。
このような状況下、金融・投資関連の法律に詳しい「堺先生」が、危険な投資詐欺の現場に自ら潜入しその実態を暴露するYouTubeチャンネル「堺先生の暴露部屋」が、ここにきて各方面から注目を集めています。
今回紹介する動画第4弾「【決死の交渉】詐欺被害者を救い出せ!」は、被害者Aさん(女性)が投資詐欺から抜け出せるよう、堺先生の必死の説得が試みられる緊迫した内容になっています。
投資詐欺に巻き込まれないために、どう対策を取るべきか?
もし投資詐欺に巻き込まれたとき、どう対処すればよいか?
参考になる注目動画ですので、ぜひこの機会にご覧ください。
堺先生の粘りの交渉で被害者へ最後の説得の機会が訪れる
すでに投資詐欺グループへ260万円を振り込んでおり、さらに追加で240万円を振り込みさせられそうな被害者Aさんですが、自身が投資詐欺の被害者であることにまだ半信半疑な模様です。
堺先生は、そんなAさんになんとかして現在の置かれた状況が投資詐欺であることを伝えた上で、投資詐欺から抜け出すためのサポートを決意します。
しかし、投資詐欺グループが何か感づいたのでしょうか、Aさんとはこれ以上接触するなという連絡を堺先生にしてきたのです。
それでも諦めないのが堺先生。投資詐欺グループの「マネージャー」に、「電話でもいいのでAさんと話がしたい」と申し出たところ、Aさんに電話をすることが許されました。
これがAさんに対する最後の説得の機会になるのかもしれない…。堺先生の必死さがひしひしと伝わってきます。
堺先生のアドバイスに被害者の心は動いたのだが…
なんとかAさんと電話連絡が取れた堺先生は、持ち前の金融・投資関連の法律知識を駆使しながら、「今のAさんの状況は普通ではあり得ない」と感じたポイントを冷静に指摘していきます。
・証券会社や金融機関が「登録料」を取ることはまずあり得ない
・取引画面が誤字脱字だらけで文字列がズレていたりして不自然である
・投資詐欺グループの人間が日本人である身分証明としてAさんの運転免許証を提示してきた
そして堺先生はAさんに、追加でお金を振り込むことを止めるようアドバイスします。
その上で弁護士と警察に直ちに相談して、振り込んだお金を取り戻すことを堺先生はAさんに強く勧めるのでした。
Aさんも堺先生の力強いアドバイスに心動かされたのですが、そこでAさんから発せられた「ある衝撃の事実」に、堺先生は思わず絶句してしまいます。
Aさんの衝撃の発言とは何なのか?
それに対し堺先生はどうアクションしたのか?
それはぜひ動画をご視聴いただいてご確認ください。
投資詐欺から身を守るためにぜひやっておきたいこと
動画の後半で、堺先生は「専門家を含む他者への相談が大切である」ことを強く訴えています。
もし少しでも怪しい話だと感じたのであれば、一人で抱え込まないことです。
誰かに話すことで客観的な意見が得られ、詐欺から抜け出すきっかけになる可能性があります。
仮に詐欺に遭ってしまった場合は、まずはとにかく警察に相談することを堺先生は勧めています。
相手とのLINEのやり取りをした画像はすべてスクリーンショットして保存して、相手との金銭のやり取りがわかるものと一緒に、警察に証拠として提出することだと堺先生はアドバイスします。
まとめ:怪しい話を解決するための気づきになる動画
この動画では、被害者Aさんを巻き込んだ投資詐欺グループによる非常に卑怯な手口を紹介するとともに、実際に堺先生がAさんをどのように救い出したのか、リアルなドラマが繰り広げられています。
もしあなたやあなたの大切な家族・友人が「これは怪しい話かも…?」と少しでも感じていることがあるなら、ぜひこの動画を見ていただき、解決のための一歩を踏み出す勇気につなげてほしいと思います。
■投資詐欺潜入シリーズ動画の解説記事のバックナンバーはコチラ
<第1回>SNS型投資詐欺の闇に迫る!衝撃展開の連続…堺先生の潜入動画が話題
『』の口コミ
口コミ一覧