『ヘッジファンドダイレクト株式会社』の会社情報と評価
会社名: | ヘッジファンドダイレクト株式会社 |
---|---|
責任者名: | 高岡 壮一郎 |
電話番号: | 0120-104-359 |
メール: | 記載なし |
住所: | 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー 18F |
IPアドレス: | 157.7.255.24 |
口コミ件数: | 6件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『ヘッジファンドダイレクト株式会社』の検証結果
- 「ヘッジファンドダイレクト株式会社」がリニューアルしていた。
- 「ヘッジファンドダイレクト株式会社」の口コミ・評判を検証してみた。
- 「ヘッジファンドダイレクト株式会社」に実際に登録してみた。
- 「ヘッジファンドダイレクト株式会社」の無料コンテンツを検証してみた。
- 「ヘッジファンドダイレクト株式会社」の有料コンテンツを検証してみた。
- 「ヘッジファンドダイレクト株式会社」のサポート体制を検証してみた。
- 「ヘッジファンドダイレクト株式会社」のドメイン情報を検証してみた。
- 「ヘッジファンドダイレクト株式会社」の検証結果を総括する。
- 「ヘッジファンドダイレクト株式会社」の料金設定。
前回「ヘッジファンドダイレクト株式会社」を検証した当時と比較するとホームページのデザイン、コンテンツ内容がリニューアルされ、所在地も変更していることが分かりました。
↓新旧ホームページ比較↓
需要があまり無さそうなので改めて検証を行うつもりはありませんが、口コミ・評判に気になる内容があれば追加で検証を行う予定なので、引き続き情報提供にご協力ください。
※以下、「ヘッジファンドダイレクト株式会社」を初めて発見した当時の検証結果の為、一部古い内容が含まれていますが、行政処分の全容など「ヘッジファンドダイレクト株式会社」の実態を露わにしているので、ご興味のある方は是非ご一読ください。
「ヘッジファンドダイレクト株式会社」は「あゆみトラスト・ホールディングス株式会社」の100%子会社で、他にも香港の証券会社、金融資産資産1億円以上限定の「YUCASEE(ゆかし)」なども運営しています。
トラストグループとして名を馳せているようですが、よくよく調べてみると真っ黒な歴史を抱えるグループであることが判明しました。
「アブラハム・プライベートバンク株式会社(前社名)」は投資助言業を逸脱した販売行為が発覚し関東財務局から2013年10月11日~2014年4月10日までの6ヶ月、業務停止処分・業務改善命令が出されていたのです。
↓実際の行政処分内容(一部掲載)↓
いくら大手グループと言えど、一度行政処分を受けたグループの傘下に収まるサイトなど利用したいと思えないのは私だけでしょうか?
現在のところ「ヘッジファンドダイレクト株式会社」の評判・口コミが炎上している様子はありませんが、少なからず“悪徳な運営気質”を持ち合わせている投資顧問会社という前提で以降の検証を進めていきたいと思います。
「ヘッジファンドダイレクト株式会社」では無料会員の募集を行っていないので、早速どのようなサービス提供を行っているのか見ていきます。
「はじめての方へ」というページを見ると「高利回り実績のある世界ランキング上位の優秀ファンドを活用するワンランク上の資産運用サービスです。」と記載されています。
どうやら、株式投資情報を主に取り扱うサイトではないようですね。
ちなみにホームページはこのような感じです。TOP部分ではスライド画像が流れるのですが、その中の1枚では「高利回り実績No.1」と大々的に宣伝されています。高い実績を誇示していますが、やはり“行政処分を受けた会社が大元”という印象が拭えません…。
「ヘッジファンドダイレクト株式会社」の主な無料コンテンツは以下の2つになりますが、利用するにはかなりハードルが高い印象を受けます。
■投資戦略セミナーDVD
DVDを視聴すると資産運用を最速で5営業日から始めることができるようで、本来4万9,800円するところを今だけ無料で視聴できるとのこと。ただ、視聴するには電話にて審査あり。誰でも簡単に視聴できるわけではありません。
■賢者の投資法
「資産を1億3,454万円に殖やすには?」というテーマに沿った書籍「賢者の投資法」のPDF版を先着1000名限定を配信しています。申込みをする際、フォームに勤め先・年収・資産・電話番号の入力が必須。書籍を配信してもらう為の代償としてはあまりに貴重する個人情報です。
「ヘッジファンドダイレクト株式会社」では、世界ランキング上位の優良ファンドを紹介する 投資助言サービスを行っています。国内証券会社や銀行では手に入らないワンランク上の資産運用をお求めの方にオススメとのこと。
利用を開始するには上記項目でご紹介した「投資戦略セミナーDVD」を視聴→電話・面談にて相談→ファンドの選定→投資、という流れになります。
気になる利用料金ですが、選定したファンドに投資した場合にのみ、投資残高に応じて投資助言手数料が発生するようです。詳細は記載されていので深く掘り下げた検証は不可です。
選定したファンドに投資後、売却して現金化するまで、長期間のサポートが付属するようです。サポートが充実しているからか、投資助言契約の継続率は95%以上と高い信頼を得ていると記載されています。
「高利回り実績No.1」だったり「投資助言契約の継続率95%以上」だったりサイト内でやたらと実績を宣伝していますが、その記載を信頼する為の情報はまともに掲載されていません。
サポート宛に問い合わせて確認してみたくても、電話のみでしか対応を受付けていないの問い合わせは控えます。何も知らずに電話番号を教えると勧誘に遭いそうで少し不安ですよね…。
「ヘッジファンドダイレクト株式会社」のドメイン取得日を調べると「2016年1月8日 」で、サイト開設後5ヶ月しか経過していないことが分かります(2016年6月調べ)。
どうやら「アブラハム・インベストメント株式会社」という社名から2016年に現在の社名に変更したようで、その際にドメインも変更したのでしょう。ちなみに設立は2004年で、会社自体は設立後12年程度が経過しています。
続いて、所在地「東京都港区虎ノ門5-12-1 虎ノ門ワイコービル3F」をGoogleストリートビューで検索した結果、該当した建物がコチラです↓
コチラの「虎ノ門ワイコービル」は地上9階建ての賃貸オフィスビルのようです。特に目立った特徴はありませんでした。
「ヘッジファンドダイレクト株式会社」の株主「あゆみトラスト・ホールディングス株式会社」は行政処分を受けた黒歴史を持つ会社という衝撃の事実をキッカケに検証をスタートしました。
現在利用している投資家に『解約すべき』とまでは言えませんが、大手グループと言えどよくよく調べてみると黒歴史を持っていることもあるということを教訓として頭の片隅に留めていただけると幸いです。
なお、行政処分を受けた黒歴史が無く、健全な運営を全うする投資顧問をお探しの方には「TMJ投資顧問」をオススメします。「ヘッジファンドダイレクト株式会社」が営むヘッジファンド助言ではなく、株式売買助言の専門業者ですが、実力は折り紙付きなので興味のある方は検証記事を覗いてみてください。
■無料コンテンツ
・投資戦略セミナーDVD
・賢者の投資法
有料投資助言サービスあり(料金不明)
最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
話題株セレクト
短期急騰テーマ株を多数選定!? ⇒話題株セレクトの記事を確認
株価3倍を超え!BASE(4477)などの”爆騰株”が話題を席巻!
循環物色アナライザー
多くの投資家から評価される理由は!? ⇒循環物色アナライザーの記事を確認
コスパ最強!他の株ツールとは一線を画す”オンリーワンの魅力”を紹介!
口コミ投稿フォーム
『ヘッジファンドダイレクト株式会社』の口コミ
投稿者:名無しさん
「何年も連続で運用損が出てるのに助言料はカッチリ請求してくるクソ会社」投稿者:名前は不明さん
「前に一度投資して、まあまあだったが、他の金融機関から止めた方が良いといわれ止めた。そしたら、最近その時の顧問手数料を払えと言ってきた。なに?」投稿者:名無しさん
「いつかはゆかしを契約する際に「30年間お世話させていただきます」と言っていた営業マンが6ヶ月でいなくなった。退職の連絡は一切なかった。その後、後任の担当者もすぐに辞めていった。この人も退職の連絡がなかったので、こちらから連絡するまで辞めたことを知らなかった。今では誰が私の担当なのかわからない。そんな会社。」投稿者:名無しさん
「世紀の悪徳投資顧問グループ。当時すごい話題になったよね~。」投稿者:名無しさん
「いくら大手で金商を持ってても行政処分されてる過去があったら利用はしない。しかも行政処分の内容もけっこう悪質だし6カ月の業務停止命令ってけっこう長いすからね。利用しようとは思えないです。」投稿者:プレミアムさん
「業界ナンバーワンの利回りって何を理由に言ってるんですかね?信憑性に欠けます…。」
▶︎もっと口コミを見る