『池田泉州投資顧問株式会社』の会社情報と評価
会社名: | 池田泉州投資顧問株式会社 |
---|---|
責任者名: | 八木 誠 |
電話番号: | 06-6377-0760 |
メール: | 記載なし |
住所: | 大阪市北区豊崎3丁目1番22号 |
IPアドレス: | 1.33.168.162 |
口コミ件数: | 0件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『池田泉州投資顧問株式会社』の検証結果
- 「池田泉州投資顧問株式会社」の口コミ情報 を検証してみた。
- 「池田泉州投資顧問株式会社」に実際に登録してみた。
- 「池田泉州投資顧問株式会社」の無料・有料コンテンツを検証してみた。
- 「池田泉州投資顧問株式会社」のサポート体制を検証してみた。
- 「池田泉州投資顧問株式会社」のドメイン情報を検証してみた。
- 「池田泉州投資顧問株式会社」の検証結果を総括する。
- 「池田泉州投資顧問株式会社」の料金設定。
「池田泉州投資顧問株式会社」は大手「池田泉州銀行グループ」の傘下に収まる投資顧問会社です。元々は「池銀投資顧問」という商号で運営していましたが、2011年3月31日付で現在の商号に変更しています。
大手グループが運営するサイトであることに違いはないのですが、読者の皆様からは「この投資顧問はサービス停止中なの?口コミも見当たらないので一度検証してみて欲しいです。」という声が複数寄せられるので、一度検証してみようと思った次第です。
各項目ごとに順を追って検証していきますので、ご興味のある方はご一読いただけると幸いです。
「池田泉州投資顧問株式会社」では、無料会員の募集を行っていないので、早速ホームページより検証を進めます。
まず、ホームページTOPはこのようなデザインで、大手グループが運営するサイトにしては質素な印象を受けてしまいます。また、現在もなお稼働しているサイトには思えないのが正直なところです。
そんな、「池田泉州投資顧問株式会社」が掲げるキャッチコピーは「お客様との信頼関係をきずき中長期に安定したパフォーマンスを追求します。」
…中長期に渡り放置されている印象を受けるのは私だけでしょうか??
続いて、コンテンツの検証に移ります↓
見るからにコンテンツに乏しいサイト内を確認しましたが、投資に活用できそうなコンテンツは一つも見当たりません。
「会社案内」「プライバシーポリシー」「勧誘方針」「証券取引等監視委員会情報提供窓口」など、サイトを運営する上で設置しなくてはならないものしか設置されていない状況です…。
この状況を見ると、「現在サービス提供停止中」と感じる読者様が存在することにも大きく頷けます。
サイトの運営状況に関して、もう少し説明があってもいいはずですが、何も説明がないことがあまりにも不自然で仕方ありません。一体何が起きたというのでしょうか??…検証開始直後から疑問だらけです(笑)
検証直後から降り積もる疑問を全て解消するべく、サポート宛に問い合わせみようと思いましたが、表記されているのは電話番号だけで、メール問い合わせ専用フォームなどは設置されていないので問い合わせ不可能です。
これ以上の検証には無理があるので、どうしても気になるという方は、一度電話でサポート宛に問い合わせてみることをオススメします。
…まあ、そこまで気になる人なんていないか(笑)
ドメイン取得日を調べると「2005年8月26日」で、サイト開設後11年5ヶ月も経過していることが分かります(2017年1月調べ)。かなりの長寿サイトですね。
ついでに、ホームページの最終更新日を調べてみると「2016年7月1日」で、6ヶ月以上放置されていることが判明。長いこと放置されているので、やはり何か問題が発生したのかもしれませんね。
これ以上検証の余地がないので、検証結果の総括に移ります↓
「池田泉州投資顧問株式会社」は「既にサービス停止サイトなのか?」という内容の口コミをお寄せいただき検証を開始。
結果、サイトには何もコンテンツが用意されていなかったり、実際に長い期間ホームページが更新されていなかったりなど、「放置サイト」と結論付けても問題レベルの状況でした。
ただ、なぜこのような状況に至ったのか経緯が不明。もし、「池田泉州投資顧問株式会社」に関する情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、口コミ・タレこみをお寄せいただけると幸いです。
検証不可
最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
話題株セレクト
短期急騰テーマ株を多数選定!? ⇒話題株セレクトの記事を確認
株価3倍を超え!BASE(4477)などの”爆騰株”が話題を席巻!
循環物色アナライザー
多くの投資家から評価される理由は!? ⇒循環物色アナライザーの記事を確認
コスパ最強!他の株ツールとは一線を画す”オンリーワンの魅力”を紹介!
口コミ投稿フォーム