『話題株セレクト』の会社情報と評価
会社名: | 株式会社LINQX |
---|---|
責任者名: | 白土周平 |
電話番号: | 03-6273-2571 |
メール: | info@kabu-select.com |
住所: | 東京都港区南青山2-2-15 |
IPアドレス: | |
口コミ件数: | 1038件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『話題株セレクト』の検証結果
- 「急騰期待のテーマ株」を選定する話題株セレクト
- 実績が証明。勝率80%を記録した話題株セレクトの分析力
- 【検証】テーマ株特化型アルゴリズムの性能
- 話題株セレクト利用ユーザーの声
- 話題株セレクトの商品一覧
話題株セレクトは、株価高騰を見込んだテーマ株の選別に成功している銘柄選定AIです。
急騰テーマ株に特化した独自のアルゴリズム分析で、今の時勢が追い風となる注目テーマ、その中から高騰を果たす銘柄候補をスクリーニング。
DX関連のエッジテクノロジーは281%、サイバーセキュリティ関連のHENNGEは47%、アフターコロナの旅工房は46%など、露ウクライナ戦争への懸念やオミクロン株感染者数増加で冷え込んだ日本市場とは対照的に、話題株セレクトが選別した銘柄の株価は次々と上昇。
エッジテクノロジー(4268)
抽出日:2022年3月8日
高値日:2022年3月30日
株価 :487円→1,857円(+281%)
テーマ:DX・AI・ビッグデータ
HENNGE(4475)
抽出日:2022年3月15日
高値日:2022年3月23日
株価 :670円→986円(+47%)
テーマ:サイバーセキュリティ
旅工房(6548)
抽出日:2022年3月8日
高値日:2022年3月16日
株価 :529円→773円(+46%)
テーマ:アフターコロナ・旅行
「話題株セレクトの選別した銘柄が軒並み値上がる」とユーザーからは感嘆の声が漏れるほど。
『セレクトが選んだテーマ株は軒並み株価を上げてくれる。ロシア関連の資源株、セキュリティ関連銘柄も早々に出してくれてて、この銘柄だったら安心して資金を注げるって内容が多い。どうやって分析してるんだろう…』
対象を特化し分析することで、多くの買いが集まるテーマ株をコンスタントに選別しているところが評価されているようです。
▶▶話題株セレクトの厳選テーマ株
話題株セレクト最大の魅力は株価が上昇する前の有望テーマ株を見つけ出す分析力。
特化型のアルゴリズムを搭載したAIによる分析で、80%超えという他に類を見ない勝率を記録。
値上がる銘柄を次々と選別する話題株セレクトに、ユーザーから「安心感がある」という声が寄せられています。
『話題株セレクトを利用してから勝率8割を切ったことないかも。年末の酷い相場の時でもEV関連の田中化学研究所やら、あとあと好材料の発表があったリアルワールドとかも出てたし、今思えば安心して投資に取り組めてたと思う。』
独自開発されたというテーマ株に特化した話題株セレクトのAIは、旬の話題や注目技術などの新しい投資テーマも網羅。人気に火が付きそうな個別銘柄まで絞り込みます。
■281%上昇したエッジテクノロジー(4268)
エッジテクノロジーは企業のDX化を推し進めるAIソリューションを提供する企業。
話題株セレクトは2022年3月8日にエッジテクノロジーを注目銘柄としてピックアップ。
根強い人気のあるDX関連株の中でも、エッジテクノロジーはBANDAI、NTTデータ、SUNTORYなどの大手企業と取引実績がある新進気鋭の企業です。
2022年3月14日、エッジテクノロジーの決算発表が材料視されて人気が爆発。
話題株セレクトの抽出から1か月もしないうちに株価は3.6倍になりました。

■66%上昇したセプテーニホールディングス(4293)
セプテーニホールディングスは電通系のネット広告代理店。
企業の販促支援のほか、サイバーセキュリティ関連のサービスも手掛けています。
好業績であることに加え、ウクライナ情勢の緊迫化に伴うセキュリティ関連銘柄としても注目が集まったセプテーニホールディングス。
セレクトの抽出後、株価は9連騰を果たします。

好材料が出る前に銘柄を選定する話題株セレクトは、ユーザーからの評判も上々。
『外部環境が悪いときだから、材料皆無な銘柄に資金は集まらない。2月抽出されたセプテーニ、ペルセウス、デコルテ、シンワワイズ、アイオーデータ、全部個別材料で吹き上がった。どういう仕組かはサッパリわからんが、ここの使ってるAIが凄まじいことだけはわかった。』
注目テーマだけで終わらず、注目の波が来る関連銘柄まで絞り込んでくれる話題株セレクト。
勝率80%を叩き出した特化型AIの分析力が光る結果を残しています。
▶▶話題株セレクトの性能を体験
人気化を見越したテーマ株を次から次へと選び、その勝率は80%にまで及んだという話題株セレクト。
過去、再生可能エネルギー関連銘柄を急騰前に抽出していた事例から、話題株セレクトの特化型アルゴリズムの性能をさらに検証していきます。
■188%上昇したエヌ・ピー・シー(6255)

太陽電池の製造装置メーカーで、再生可能エネルギー関連銘柄のエヌ・ピー・シー(6255)。
話題株セレクトが抽出した2日後に買いが殺到。株価は跳ね上がり188%の上昇となりました。
■83%上昇したフジプレアム(4237)

超軽量太陽電池モジュールを製造するフジプレアム(4237)も再生可能エネルギー関連銘柄。
話題株セレクトが抽出後、こちらは83%の株価急騰。
この2銘柄を話題株セレクトが抽出したのは2020年の11月5日頃。米大統領選の真っただ中、バイデン氏の勝利が不確定の段階でした。言うまでもないかもしれませんが、再生可能エネルギーの推進はバイデン氏の目玉政策です。
話題株セレクトは当時から時流に合ったテーマ株の抽出に成功。
話題のニュースやSNSのトレンドなど、様々な情報を分析して銘柄を選定する話題株セレクト。その性能は利用者も感じているようで、世間の関心が高いテーマから高騰期待の銘柄を予測している様子が伺えます。
『今話題になるであろうテーマ株をピンポイントに射抜いているような内容ですね。ホームページ上に記載されている実績も、これまで自分が体験した銘柄を見ても、お見事としか言いようがないものばかり。それに短期銘柄に強いという点がやはり一番魅力的な部分でしょう。1ヵ月もやれば200万300万は楽に儲かります。実際私がその水準の成果をあげています。』
時勢の流れを先回りして予測する話題株セレクトの実績は上々。
▼話題株セレクトの選定実績
コード | 銘柄名 | 株価上昇率 | テーマ | 抽出日 | 高値日 | 安値 | 高値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2656 | ベクター | 310.68% | 電子認証・アドテクノロジー | 2月11日 | 2月25日 | 206 | 846 |
3680 | ホットリンク | 63.67% | AI・ビッグデータ | 3月11日 | 6月2日 | 556 | 910 |
7048 | ベルトラ | 70.41% | アフターコロナ・インバウンド | 4月22日 | 6月3日 | 517 | 881 |
7701 | 島津製作所 | 48.00% | 医療AI・バイオテクノロジー | 5月20日 | 11月25日 | 3750 | 5550 |
6198 | キャリア | 106.97% | 医療人材派遣・人生100年時代 | 8月12日 | 9月10日 | 488 | 1010 |
「テーマ株投資が簡単になった」と評判を集めるのも、話題株セレクト独自の「テーマ株特化型アルゴリズム」の性能ゆえと言えそうです。
話題株セレクト利用ユーザーから寄せられる口コミで多いのが「株価上昇率」を評価する声。
『2月抽出は50%以上上昇した銘柄が5銘柄。40%代も2銘柄と優秀過ぎました。ウクライナショックで騒がれてますが、指数はショッキングな動きでも個別は悪くない。それにしても、自分の周りも含めて、2月にここまでの収支を出せたのは自分以外にいませんでした。』
『12月のリアルワールド、1月の川本産業、そして今月のアイ・オー・データ機器。アイオーデータは残念ながら70%で止まり100%は超えませんでしたが、さすがに米金利とウクライナでわちゃわちゃした今月なので仕方がない。むしろその状況下でこの数字は、ある意味2倍以上に化けた銘柄より凄いように感じます。』
話題株セレクトが選定する銘柄は軒並み上昇。後で材料ニュースが出てくることも多く、ユーザーからは驚嘆の声が上がっています。
『セレクトの抽出タイミング完璧すぎる。3月8日にワイエイシイHD出して翌々日には好材料の発表。今のところ9連騰で昨年来高値を更新し続けてる。エントリータイミングと銘柄選びさえ合っていれば、こんなに勝てるんですね。』
どんなに相場が荒れた時でも、注目のテーマや好材料が出てくる銘柄には資金が集まります。
これまでに数々の高騰銘柄の予測に成功している話題株セレクト。
株価上昇前の予兆を感じ取っていても、不思議ではありません。
[公式]話題株セレクト
「話題株セレクト」の製品は全部で6種類。
ユーザーから最も反響があるのは「短期セレクト」です。
『先月は地合いも安定せず、かんなん丸やメディカルNで40%前後のプラスが平均だったので、今月の平均値は最低でも50%は超えてほしいところですよね、短期セレクト。ただ今月はトップセレクトがやっと販売されたので、こちらで2倍3倍化けの銘柄が出てくれるなら、短期セレクトは通常運行で大丈夫です 笑。』
地合いが安定しない中でも株価が上がるのは、ニュースや人々の思惑によって動意付くテーマ株投資ならでは。
短期セレクトはその中でも、短い期間で大きな利幅が取れる銘柄の選定を行なっています。
長期的に伸びが期待できるテーマ株を抽出する「長期セレクト」や、飛躍的な株価上昇を狙う「トップセレクト」など、投資スタイルに応じたプランが用意されています。
自分に何が合っているか分からない方は、直接担当者に問い合わせてみるのもよいでしょう。
↓↓製品の詳細はコチラ↓↓
短期セレクト
料金:¥200,000
利用期限:30日
抽出頻度:毎週1回
短期的な上昇が期待できるテーマ株を抽出。デイトレードやスイングトレードなどの短期的な株式投資が好みの方におすすめ。
トップセレクト
料金:¥500,000
利用期限:60日
抽出頻度:毎週1回
2020年代に最も成長が期待できるテーマを予測。その中でも最も上昇余地が大きいであろう銘柄を抽出する人気商品です。
長期セレクト
料金:¥80,000
利用期限:7日
抽出頻度:毎週1回
成長余地の大きいテーマ株を抽出。他のプランに比べて中長期的に成長する銘柄を抽出しています。
ショートセレクト
料金:¥200,000
利用期限:30日
抽出頻度:毎週1回
下落が予想されるテーマ株を抽出します。空売りで稼ごうとしている人に向いています。
ネクストコングロマリット
料金:¥1,500,000
利用期限:120日
抽出頻度:相場状況により変動
将来のコングロマリット企業の発掘を前提とした商品です。大化け期待のテーマ株を狙いたい投資家向けです。
パーフェクトセレクト
料金:¥3,000,000
利用期限:180日
抽出頻度:毎週1回
想定倍率:要問合せ
中長期、短期、空売りなどの全ての機能をバランスよく兼ねそろえている商品です。
■百聞は一見にしかず…
話題株セレクトの実力を体感する
最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
グローイングAI
爆発的高騰銘柄を選別するAI!
最大株価上昇率1951.9%の衝撃。
至高の銘柄を次々に輩出!
⇒グローイングAIの記事を確認
話題株セレクト
短期急騰テーマ株を多数選定!
不透明感高まる相場で勝率8割を記録!
⇒話題株セレクトの記事を確認
ワールドストックチョイス
米国株・日本株の二刀流で稼ぐ新たなアプローチ
大化け株の早期発見で人気沸騰中!
⇒ワールドストックチョイスの記事を確認
口コミ投稿フォーム
『話題株セレクト』の口コミ
投稿者:ゅさん
「Shinwa WiseHD(2437)323円→642円。98.8%。惜しい!もうちょいで2倍!っていうかこの銘柄、投稿して大丈夫なの?まだ上目指せそうな感じするけど…。」投稿者:菅原さん
「24日に高値付けたじげんが25日に値を落としたので、売りそびれた!とショック受けてましたが、また反発してくれて最高値更新!ありがたく358円で売り抜けさせてもらいました。おそまつ!m(_ _)m。利益は25%と最近の中ではおとなしめだけど良かったです^^」投稿者:名無しさん
投稿者:WAKAMEさん
「最初の銘柄だけ、自分が急騰にビビってすぐ売り抜けてしまって20%止まりでしたが、それ以降は平均40%前後稼いで荒稼ぎ。2ヶ月目にして資金も500万増えました。」投稿者:名無しさん
「材料株を年がら年中見つけてるのはもちろん凄いんですが、その後の銘柄の絞り込みが秀逸かなと。Web3.0×メタバースのBirdmanなんか最たる例。セレクトが選んだ銘柄に出てくる材料ってストップ高連発するくらいのインパクトありますよ。」投稿者:名無しさん
「ナガホリや東邦チタのように少し眺めに持って株価数倍になる大化け株もあれば、Birdmanのように数週間で50%、60%利食えるものもある。話題株セレクトのAIの精度の高さには脱帽してしまいますね。」投稿者:名無しさん
投稿者:名無しさん
「4630万円の誤送金問題、もし自分に振り込まれてたら話題株セレクトの銘柄で勝負に出てたかもしれません笑。だってそのくらいの資金が用意できたら、億なんてすぐじゃないですか!まあ実際には国民の血税なのでそんなことは出来ませんが…(-_-;)」投稿者:ゆむさん
「先週末知ったんですが、ここって週末も対応してくれるんですね。普通に稼げてるし、対応も◎なので個人的には百点満点です!まだレビューしてなかったこと思い出したので、もう使い始めて半月以上経ちますが書き込みましたw」投稿者:名無しさん
「東邦チタニウムを売買して260万円ほど利益出ました。増益増配のサプライズ決算+短期間でこれほどまでの暴騰は初めて。今後も話題株セレクトを使い続けますし、こういう取引が日常的になると嬉しいな。」