『ダウ』の会社情報と評価
会社名: | 株式会社ダウ |
---|---|
責任者名: | 清水 紀行 |
電話番号: | 03-3664-0541 |
メール: | 記載なし |
住所: | 東京都中央区日本橋兜町10番5号オリエンタルビル |
IPアドレス: | 106.186.75.86 |
口コミ件数: | 1件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『ダウ』の検証結果
- 「ダウ」の口コミ情報 を検証してみた。
- 「ダウ」に実際に登録してみた。
株式投資の相談とコンサルティングを名目に投資助言業を営む「ダウ」は、完全有料会員制サイトの為、無料会員の募集は行っていません。早速非会員ページより検証を進めていきます。
非会員ページでは“比類なき技術・エネルギー五本線で「勝利をあなたの掌中に」”と意味深なメッセージが掲載されていますが、それ以外は有料会員コースの宣伝しかされていません。→非会員ページ画像
ここまであからさまに有料コンテンツの宣伝をするサイトも珍しいですよね。まあ、コンテンツが少ない質素なサイトとも言えますが。
運営背景が全く読めない「ダウ」ですが、会社概要には「設立1986年2月1日」と記載されており、老舗投資顧問会社に位置します。よく質素なコンテンツ量でここまで運営していますね…。逆に関心してしまいます(笑)
- 「ダウ」の無料コンテンツを検証してみた。
無料コンテンツと呼べるものはありませんが、会員向けに配信する推奨銘柄のレポートサンプルがあるので検証していきます。
レポートの発行日は平成28年1月23日と記載されているので、約2ヶ月前に配信されたものみたいですね(2016年3月調べ)。
まずレポートですが文字のサイズがバラバラでかなり見辛いです。暗号メールか何かかと勘違いしてしまいます。
それはさて置き、レポートは3ページに分かれており、1ページ目の内容は過去推奨した銘柄を引き合いに出した相場観が記載されています。ただ、推奨銘柄の実績が何とも出来過ぎな感じがして、どこか信憑性に欠けます…。
そして2ページ目では推奨ポイント付で銘柄が紹介されていますが、その銘柄はインフォテリア…。最近市場で話題になった有名な銘柄だけにこちらも出来過ぎな感じがします。
最後の3ページ目には、現在取組み中の銘柄に関するアフターフォローが掲載されています。よくある悪徳サイトが行う買付から売却まで放置というわけでは無いようですね。更に詳しく有料会員コースを検証していきます↓
- 「ダウ」の有料コンテンツを検証してみた。
投資顧問・株予想サイト「ダウ」の非会員トップページを見れば一目瞭然、以下3種類の有料会員コースが存在します。
■レポート会員 ※1ヶ月/2万円~
毎週土曜日に配送またはホームページ上にてレポートを配信するコース。電話やメールによる個別相談は受付けていないようなので、株初心者の利用は難しいかと思います。
■特別会員 ※3ヶ月/6万円~
毎週土曜日にレポートを配送。並びに火曜日~金曜日まで毎日買銘柄・売銘柄をテレホンサービスに配信するコース。
またレポート会員とは違い個別銘柄の相談や銘柄診断、相場解説などのサービスも含まれているようですが、月額に換算すると2万円になるので料金は一緒です。料金設定の定義がよく理解できませんよね。
■マンツーマン会員 ※3ヶ月/15万円~
特別会員のサービスに加えて、月2回程電話にて売買銘柄の指示をするコース。詳細についてはお問い合わせくださいと記載されています。料金は15万円と高額ですが、興味のある方は詳細を尋ねてみてください…。
- 「ダウ」のサポート体制を検証してみた。
有料会員向けに配信された推奨銘柄レポートには実績が掲載されていましたが、どこか出来過ぎな感じが否めませんでした。
そこで直近の実績開示を求める為メールにて問い合わせをしてみることに。ただメール問い合わせ専用フォームには、必須項目ではありませんが電話番号と住所の入力欄があります。
初見の投資顧問・株予想サイトに安易に個人情報を教えるのは気が引けるので、アドレスと聞きたいことだけを入力して送信。するとすぐに「自動返信メール」が届きます。
メールを確認すると、問い合わせ内容について後日担当者より再度連絡しますと記載されていますが、数日経過した現在もな回答はありません。やはり、個人情報を入力しないとまともに取り合ってもらえないのでしょうか…?これでは優良サポートとは程遠いですね。
- 「ダウ」のドメイン情報を検証してみた。
ドメイン取得日は「2000年11月13日」と、サイト開設後15年が経過する株予想サイトです。ただ、既にお伝えした通り会社概要には「設立1986年2月1日」と記載されているのでズレが生じます。
おそらく以前は対面で助言を行っていたのかもしれませんね。どちらにせよ老舗の投資顧問・株予想サイトであることに違いはありません。
冒頭でお伝えした通り、所在地「東京都中央区日本橋兜町10番5号オリエンタルビル」を「Googleストリートビュー」で検索すると高速道路が該当します。
一瞬、高速道路上で株式情報を発信するという荒行を行っているのかと思いましたが、実際は高速道路に面するコチラのオフィスビルに所在地を置いているようです。→本当のオフィスビル画像
本当のオフィスビル画像をよく見ると、看板に「株式会社ダウ」とはっきり掲載されているので、所在地はここで間違いないようですが、それにしてもオンボロのオフィスビルですよね…。
老舗と知って、正直もっと立派なオフィスビルに入居していると思っていただけに期待ハズレな結果に終わりました。
- 「ダウ」の検証結果を総括する。
「設立1986年2月1日」の老舗投資顧問会社が運営を行う「ダウ」でしたが、異常なまでのコンテンツの少なさには若干引いてしまいました。
決して安くはない会費を支払い会員になる以上、入会前にしっかりと運営背景を把握し信頼を寄せれると判断したいところですが、問い合わせしても迅速な対応なし、無料コンテンツもなしではどうしようもありません。
今後届く有力な口コミやタレコミ次第で、優良サイトと悪徳サイトどちらに転ぶかは分かりませんが、現時点では“悪徳サイト予備軍”と結論付けます。
- 「ダウ」の料金設定。
無料コンテンツなし
■レポート会員
・1ヶ月/2万円
・3ヶ月/3万8,000円
・6ヶ月/6万5,000円
・1年/11万円
■特別会員
・3ヶ月/6万円
・6ヶ月/10万円
・1年/18万円
■マンツーマン会員
・3ヶ月/15万円
・6ヶ月/27万円
・1年/50万円
今回検証を行う投資顧問・株予想サイト「ダウ」が設立されたのは「1986年2月1日」と老舗の投資顧問会社です。
後に詳しく説明しますが、所在地「東京都中央区日本橋兜町10番5号オリエンタルビル」を「Googleストリートビュー」で検索した結果、驚愕の事実が判明しました(笑) ちなみに該当した建物がコレ↓
…どうやら“高速道路上”で株式投資情報を配信しているようです。
名誉の為に補足しておきますが、実際は高速道路上ではなく高速道路に面するオフィスビルに所在地を置いているようです。都会ながらGoogleカーが巡回困難な場所みたいですね。
一瞬架空の所在地を疑いましたがその様な事実は無いようです。そんな「ダウ」ですが、いくつか細かい指摘点があったので順に紹介していきます。
最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
話題株セレクト
短期急騰テーマ株を多数選定!? ⇒話題株セレクトの記事を確認
株価3倍を超え!BASE(4477)などの”爆騰株”が話題を席巻!
循環物色アナライザー
多くの投資家から評価される理由は!? ⇒循環物色アナライザーの記事を確認
コスパ最強!他の株ツールとは一線を画す”オンリーワンの魅力”を紹介!
口コミ投稿フォーム
『ダウ』の口コミ
投稿者:若年層さん
「老舗の古く臭いサイト見付ける度に、よく運営してるよな~って関心してしまうのですが、実際に利用者いるのでしょうか?やはり、高齢者は派手な所より老舗感のあるサイトを選ぶのでしょうか?」
▶︎もっと口コミを見る