『話題株セレクト』の会社情報と評価
会社名: | 株式会社LINQX |
---|---|
責任者名: | 白土周平 |
電話番号: | 03-6273-2571 |
メール: | info@kabu-select.com |
住所: | 東京都港区南青山2-2-15 |
口コミ件数: | 1,200件 →口コミを見る← |
最先端の銘柄選定ロボの性能をPICK UP!!
『話題株セレクト』の検証結果
- 「急騰期待のテーマ株」を選定する話題株セレクト
- 実績が証明。勝率80%を記録した話題株セレクトの分析力
- 【検証】テーマ株特化型アルゴリズムの性能
- 話題株セレクトの「シンプルな機能性」が好評
- 話題株セレクトの商品一覧
話題株セレクトは、株価高騰を見込んだテーマ株の選別に成功している銘柄選定AIです。
急騰テーマ株に特化した独自のアルゴリズム分析で、今の時勢が追い風となる注目テーマ、その中から高騰を果たす銘柄候補をスクリーニング。
DX関連のエッジテクノロジーは281%、NFT関連のガーラは202%、チタン関連の東邦チタニウムは168%など、露ウクライナ戦争への懸念や米国金利上昇の影響を受けて冷え込んだ日本市場とは対照的に、話題株セレクトが選別した銘柄の株価は次々と上昇。
エッジテクノロジー(4268)
抽出日:2022年3月8日
高値日:2022年3月30日
株価 :487円→1,857円(+281%)
テーマ:DX・AI・ビッグデータ
ガーラ(4777)
抽出日:2022年5月24日
高値日:2022年6月10日
株価 :306円→926円(+202%)
テーマ:NFT、メタバース
東邦チタニウム(5727)
抽出日:2022年3月1日
高値日:2022年6月13日
株価 :1,079円→2,895円(+168%)
テーマ:チタン・航空機
「話題株セレクトの選別した銘柄が軒並み値上がる」とユーザーからは感嘆の声が漏れるほど。
『セレクトが選んだテーマ株は軒並み株価を上げてくれる。ロシア関連の資源株、セキュリティ関連銘柄も早々に出してくれてて、この銘柄だったら安心して資金を注げるって内容が多い。どうやって分析してるんだろう…』
対象を特化し分析することで、多くの買いが集まるテーマ株をコンスタントに選別しているところが評価されているようです。
話題株セレクト公式
話題株セレクト最大の魅力は株価が上昇する前の有望テーマ株を見つけ出す分析力。
特化型のアルゴリズムを搭載したAIによる分析で、80%超えという他に類を見ない勝率を記録。
値上がる銘柄を次々と選別する話題株セレクトに、ユーザーから「安心感がある」という声が寄せられています。
『話題株セレクトを利用してから勝率8割を切ったことないかも。年末の酷い相場の時でもEV関連の田中化学研究所やら、あとあと好材料の発表があったリアルワールドとかも出てたし、今思えば安心して投資に取り組めてたと思う。』
独自開発されたというテーマ株に特化した話題株セレクトのAIは、旬の話題や注目技術などの新しい投資テーマも網羅。人気に火が付きそうな個別銘柄まで絞り込みます。
■281%上昇したエッジテクノロジー(4268)
エッジテクノロジーは企業のDX化を推し進めるAIソリューションを提供する企業。
話題株セレクトは2022年3月8日にエッジテクノロジーを注目銘柄としてピックアップ。
根強い人気のあるDX関連株の中でも、エッジテクノロジーはBANDAI、NTTデータ、SUNTORYなどの大手企業と取引実績がある新進気鋭の企業です。
2022年3月14日、エッジテクノロジーの決算発表が材料視されて人気が爆発。
話題株セレクトの抽出から1か月もしないうちに株価は3.6倍になりました。

■168%上昇した東邦チタニウム(5727)
東邦チタニウムは航空機エンジンの材料になるチタンを製造・販売する企業。
ウクライナ情勢緊迫化に伴い、ロシアに頼っていたチタンの代替需要が生まれるとして注目が集まった東邦チタニウム。
セレクトの抽出から一度も株価を割らずに続伸し続けました。

好材料が出る前に銘柄を選定する話題株セレクトは、ユーザーからの評判も上々。
『株を始めてまだ半年くらいですが、すでに800万ほど稼がせてもらっています。セレクトの銘柄はあとで材料が出て来て気持ちいいくらい上がるので、株探のニュースを見たり、チャートを確認するのが楽しみになりました。』
注目テーマだけで終わらず、注目の波が来る関連銘柄まで絞り込んでくれる話題株セレクト。
勝率80%を叩き出した特化型AIの分析力が光る結果を残しています。
話題株セレクト公式
人気化を見越したテーマ株を次から次へと選び、その勝率は80%にまで及んだという話題株セレクト。
好材料が出るNFT関連銘柄を連続して抽出した事例から、話題株セレクトの特化型アルゴリズムの性能をさらに検証していきます。
■179%上昇したサイバーステップ(3810)

オンラインゲーム開発大手のサイバーステップ(3810)はNFTゲームを開発している企業。
話題株セレクトは5月17日にサイバーステップを抽出。179%の株価高騰を果たします。
■202%上昇したガーラ(4777)

NFT×ブロックチェーンを取り入れたゲームのリリースを発表したガーラ(4777)。
話題株セレクトは5月24日にガーラを抽出。株価は跳ね上がり202%の上昇となりました。
いずれの銘柄も2倍以上の株価上昇を記録しており、人気が高いNFT関連のテーマ株から高騰銘柄の抽出に成功しています。
話題株セレクトはニュースやSNSのトレンドなど、様々な情報を分析して銘柄を選定すると言います。その性能は利用者も感じているようで、世間の関心が高いテーマから高騰期待の銘柄を予測している様子が伺えます。
『5月抽出の銘柄の動きがヤバい。17日のサイバーステップが+150%で、翌週24日抽出のガーラが+110%。2週続けてストップ高連発するような銘柄出せるとか。他のソフトを色々試したわけじゃありませんが、ここを超えるソフトってたぶん無いと思います。』
時勢の流れを先回りして予測する話題株セレクト。
「テーマ株投資が簡単になった」と評判を集めるのも、話題株セレクト独自の「テーマ株特化型アルゴリズム」の性能ゆえと言えそうです。
話題株セレクト公式
話題株セレクトは「ボタンを押すだけ」で高騰期待銘柄が表示されるシンプル設計。
株の知識や経験によらず利益が狙えるとあって、株の売買を最近覚えた人や主婦からも支持されている様子が伺えました。
『ほんとに知識はまったくいらんね。ボタン押すだけで銘柄教えてくれるツールとか反則かよwまだ買ったばっかなんで、1回分の利益しか出てないけど、株の売買すら最近覚えたばっかの人間が、いきなり30万も稼げんよ普通w』
『株の経験一切ない主婦です。ボタン押して出てくる銘柄を買って売るだけなんですが、狐につままれてるような感じです(^^;)』
話題株セレクトが選定する銘柄は軒並み上昇。銘柄を出した時点での株価を割らずに高騰することも珍しくありません。
話題株セレクトが出したロシア関連銘柄の東邦チタニウムは、堅調に推移して株価4倍超の高騰。

2022年は不透明な相場が続いていましたが、注目のテーマや好材料が出てくる銘柄は地合い関係なく高騰を果たします。
難しい分析は話題株セレクトに任せて、ユーザーは出てきた銘柄を売買するだけ。
話題株セレクトが機械が苦手な方や投資経験の浅い人からも評判を集めるのも納得です。
話題株セレクト公式
「話題株セレクト」の製品は全部で6種類。
ユーザーから最も反響があるのは「短期セレクト」です。
『先月は地合いも安定せず、かんなん丸やメディカルNで40%前後のプラスが平均だったので、今月の平均値は最低でも50%は超えてほしいところですよね、短期セレクト。ただ今月はトップセレクトがやっと販売されたので、こちらで2倍3倍化けの銘柄が出てくれるなら、短期セレクトは通常運行で大丈夫です 笑。』
地合いが安定しない中でも株価が上がるのは、ニュースや人々の思惑によって動意付くテーマ株投資ならでは。
短期セレクトはその中でも、短い期間で大きな利幅が取れる銘柄の選定を行なっています。
長期的に伸びが期待できるテーマ株を抽出する「長期セレクト」や、飛躍的な株価上昇を狙う「トップセレクト」など、投資スタイルに応じたプランが用意されています。
自分に何が合っているか分からない方は、直接担当者に問い合わせてみるのもよいでしょう。
↓↓製品の詳細はコチラ↓↓
短期セレクト
料金:¥200,000
利用期限:30日
抽出頻度:毎週1回
短期的な上昇が期待できるテーマ株を抽出。デイトレードやスイングトレードなどの短期的な株式投資が好みの方におすすめ。
トップセレクト
料金:¥500,000
利用期限:60日
抽出頻度:毎週1回
2020年代に最も成長が期待できるテーマを予測。その中でも最も上昇余地が大きいであろう銘柄を抽出する人気商品です。
長期セレクト
料金:¥80,000
利用期限:7日
抽出頻度:毎週1回
成長余地の大きいテーマ株を抽出。他のプランに比べて中長期的に成長する銘柄を抽出しています。
ショートセレクト
料金:¥200,000
利用期限:30日
抽出頻度:毎週1回
下落が予想されるテーマ株を抽出します。空売りで稼ごうとしている人に向いています。
ネクストコングロマリット
料金:¥1,500,000
利用期限:120日
抽出頻度:相場状況により変動
将来のコングロマリット企業の発掘を前提とした商品です。大化け期待のテーマ株を狙いたい投資家向けです。
パーフェクトセレクト
料金:¥3,000,000
利用期限:180日
抽出頻度:毎週1回
想定倍率:要問合せ
中長期、短期、空売りなどの全ての機能をバランスよく兼ねそろえている商品です。
■百聞は一見にしかず…
話題株セレクトの実力を体感する
最先端銘柄選定ロボ
<利益を出すならココ!!>
グローイングAI
爆発的な高騰銘柄を選別するAI
最大株価上昇率1951.9%を達成
⇒グローイングAIの記事を確認
話題株セレクト
期待のテーマ株を自動でセレクト
相場に左右されずに勝率8割を記録
⇒話題株セレクトの記事を確認
ワールドストックチョイス
米国株と日本株対応のAIシステム
大化け米国株の早期発見で高評価を獲得
⇒ワールドストックチョイスの記事を確認
口コミ投稿フォーム
『話題株セレクト』の口コミ
投稿者:アビディ
最初はAIを使ったソフトってなんぞ?という感覚でした。まだ世の中に浸透してない感じですが、個人で買えるもので、こんなに凄い投資ツールがあったんだなと感動しています。知名度だけで投資信託買ったり証券会社に頼るのは本当に駄目ですね。
投稿者:21えもん
モイで800万増やせて、今の銘柄も全力買いしてすでに500万円上乗せ。先月一気に運用資金増やせたことで、トレードごとの利益が半端ないことになってます♪
投稿者:名無し
ここのテーマ株AI作った開発者様のお話を聞いてみたい。こんな天才的なツールをどうやって生み出したのか。あわよくば分析方法を少々(笑 無理か!)
投稿者:PIYO
クシム、スパイダープラスと100%超えの利確が連発した7月。今月はまだ出てない(他の商品から出てる?)8月はまだモイの70%が最高益だから、もうそろそろ出てくれそうな気がしてる。
投稿者:名無し
セレクトが出す銘柄は短期間で上がるのが良い。長期投資と違って株価が上がるのを何年も待たたなくて済む。毎月資産が増える口座を見るのはやっぱり嬉しいよ。
投稿者:大黒天
銘柄はAIが決めてくれるんで良しとしても、売買タイミングは?と不安でしたが、抽出された時が買いのタイミングみたいですし、売りは口コミ見る限り4、50%騰がったところで売れば安牌のようなので実行してます。今のところ3銘柄売買。すべて成功中。
投稿者:名無し
以前は10%上昇するだけでも急落が怖くて売り抜けてました(^_^;)でも話題株セレクトを使って、40~50%超えの上昇が当たり前になりすぎて、完全に価値観が変わったのを感じます。今では50%超えなかったら不満を感じるほどです(笑)
投稿者:名無し
日経平均が下落してても、話題株セレクトが選んだ銘柄は上がってるあたり、テーマ株投資を選んだ自分の判断は間違ってないって思った。
投稿者:まーさん
口コミは本当でした。計3銘柄売買して初月で資金×2倍。株ってどうやって儲ければいいんだろ?の答えがようやく見つかりました^^
投稿者:与一
去年まで老後の心配をしていたような小物リーマンが、今や億り人にリーチの状態(資金力87,506,621円)令和は情報を制した者だけが生き残れる時代のようです。
口コミ投稿フォーム