『E-kabu』の会社情報と評価
注目のPICK UP!!
『E-kabu』の検証結果
▼ 管理人検証済み!お勧めの優良サイトはこちらをクリック ▼
- 「E-kabu」の口コミ情報 を検証してみた。
- 「E-kabu」に実際に登録してみた。
投資顧問・株予想サイト「E-kabu」では、無料会員の募集は行っていません。ただ無料メルマガ会員の募集は行っているので、登録を済ませメルマガ配信を待ちたいと思います。
ホームページTOPはこのような感じで、「株式会社黒岩アセットマネジメント」の代表「黒岩泰」が偉そうに腕組みをした画像がこじんまりとあしらわれています。何様のつもりでしょうか?(笑)
それより気になるのが、ホームページをスクロールすることで出現する他の投資顧問サイトの宣伝。ちなみに、検証時にオススメしていたのは「イー・キャピタル 」「最強!!株トレード投資顧問」「トリプルエー投資顧問」の悪徳3サイトです…。
↓こんな感じで紹介されています↓
「イー・キャピタル」に関しては、過去に行政処分を受けた黒歴史がありますからね。公に悪徳サイトということが認められたサイトをオススメするなんて論外。まとめて悪徳サイトに位置づけていいでしょう。
- 「E-kabu」の各コンテンツを検証してみた。
用意されている無料コンテンツは以下の5つになります。どうやら有料コンテンツは用意されておらず、その代わりが筋金入りの悪徳投資顧問サイトの宣伝のようです…。
■黒岩が斬る!!
雑感や、相場概況を更新するブログ記事です。無料なので参考程度に閲覧する分には特段問題無いでしょう。
■ストップ高研究会
明日のストップ高、今日のストップ高から「一発高を期待したい」とする銘柄をピックアップして紹介しているコラムです。投資を推奨する情報ではないので、コチラも参考程度に閲覧した方が賢明です。
■注目の個別銘柄
ザラバ中の気になる銘柄、上昇期待の高い銘柄についてコメントするブログ記事です。投資を推奨する情報ではないので、コチラも参考程度に閲覧した方が賢明です。
■教えて!!黒岩先生
ユーザーから届いた質問に対する黒岩泰の回答が掲載されています。
■E-kabuメールマガジン
黒岩泰の独自理論によるテクニカル解析や今日仕込むべき厳選3銘柄を毎朝メルマガ配信するとのこと。実際に登録しましたが、メルマガ配信される様子が無いので深い追及はできません。
- 「E-kabu」のサポート体制を検証してみた。
検証を行う限り、有料コンテンツなどの用意は無い様子なので、特段サポートしてもらうような内容も無いでしょう。
更に言うと、同サイトの気になる点や興味を惹かれるような点が一つも無いので、サポート宛にわざわざ問い合わせるよな内容もありません。
他サイトの広告代理の為に開設されたようなサイトです。
- 「E-kabu」のドメイン情報を検証してみた。
ドメイン取得日を調べると「2016年9月20日」で、サイト開設後半年にも届いてないことが分かりました(2016年12月調べ)。今後の動向をシッカリと注視する必要がありそうです。
続いて、所在地「東京都中央区東日本橋2-4-12 北川ビル2F」をGoogleストリートビューで検索した結果、該当した建物がコチラ↓
コチラの「北川ビル」は、地上7階建ての賃貸オフィスビルです。業績が最高潮な会社が入居しているとは思えないビルということ以外、特段ツッコミ所はありません。
- 「E-kabu」の検証結果を総括する。
「E-kabu」は、「藤井 英敏」が代表を務める「株式会社カブ知恵」が運営を行う投資顧問・株予想サイトでした。
姉妹サイト「カブ知恵」は投資顧問サイトと契約し、広告代理を行うサイトとして危険視されており、それと同様の行為を「E-kabu」でも行っていました…。オススメされているサイトはどれも悪徳です(苦笑)
サイト開設後半年にも満たないので、今後より露出を強めてくる筈。甘い勧誘文句に惑わされないようご注意ください。
- 「E-kabu」の料金設定。
■無料コンテンツ
・黒岩が斬る!!
・ストップ高研究会
・注目の個別銘柄
・教えて!!黒岩先生
・E-kabuメールマガジン
有料コンテンツなし
E-kabuから送られてきたゴミメール一覧
今回検証を行う「E-kabu」は、「藤井 英敏」が代表を務める「株式会社カブ知恵」が運営を行う投資顧問・株予想サイトです。つまり、悪徳サイト「カブ知恵」と姉妹サイトという位置づけになります。
「カブ知恵」と言えば、「トリプルエー投資顧問」「ジャパン・ストック・トレード」「新生ジャパン投資」「最強!!株トレード投資顧問」などの悪徳サイトを、オススメ投資顧問として広告代理を行ういただけないサイトです…。
サイト側と契約してオススメしていることは明らかで、何を根拠にオススメしているのか?ユーザーからは疑いの声が多数届いています。
そんな「カブ知恵」の姉妹サイト「E-kabu」では、「黒岩アセットマネジメント」の代表「黒岩泰」が専属コラムニストとして情報を発信し、サイト内ではやはり上記で挙げたような悪徳サイトの広告を代理しています…。
管理人オススメの検証済み優良サイト情報
◎●○無料で簡単登録、管理人オススメの検証済み優良サイトです○●◎
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<利益を出すならココ!!>投資顧問ベストプランナー
は何が違うのか!? ⇒記事から確認
「DMM Bitcoin創業者」の神助言! 最新は4月13日に【3808】オウケイウェイヴが株価 14倍を達成!
<利益を出すならココ!!>雅投資顧問
は何が違うのか!? ⇒記事から確認
新進気鋭の「超有望投資顧問」を発見!最新は4月12日に【6663】太洋工業が株価 1.3倍を達成!
<利益を出すならココ!!>TMJ投資顧問
は何が違うのか!? ⇒記事から確認
最新は4月18日に【3784】ヴィンクスが株価 4.3倍を達成。業界最大手「みんかぶ」に認められた実力。
口コミ投稿フォーム
『E-kabu』の口コミ
投稿者:名無しさん
「e-kabuは別になんともないサイトって感じですね。紹介してるサイトがけっこう悪徳って言われてるサイトが入ってるけどミリオンストック投資顧問を紹介してるのはちょっとひいてしましました。」投稿者:名無しさん
「カブ知恵のコピーサイトみたいなものでしょ。投資顧問を紹介して最終的にはそっちに誘導していくんじゃないe-kabuも。まあ関わらないのが一番だよ。」投稿者:名無しさん
「E-kabuの代表ってカブ知恵の代表がやってたからか。やたらと悪徳サイトばっかり紹介してるサイトだと思ったけど納得した。新生ジャパン投資とか勧めてるけど絶対に使うもんかあんなえせ投資顧問。」投稿者:さん
「悪い口コミが目立つなE-kabu。評判は悪いところは使わないのが鉄則 」投稿者:名無しさん
「日本語もろくに話す事のできない低能人間が運営していると噂で聞きました。ほんとなら怖いです。とても怖いサイトだと思います。」投稿者:クローンさん
「黒岩アセットマネジメントもけっこう放置されてることが多かったですからね。E-kabuも時期にコラムとかは放置されるんじゃないですか。けっきょくは投資顧問の広告だけでしょ役割は。」投稿者:名無しさん
「オススメしてる投資顧問サイトもカブ知恵とだいたい一緒だし管理人が言ってるように姉妹サイトみたいな位置づけですか。トリプルエー勧めてる時点で自分は利用する気がなくなりました。」投稿者:名無しさん
「遂に黒岩もカブ知恵の傘下に収まったか。興味を惹く為の広告塔で、メルマガ登録をさせる。そのメルマガでは株プロフェット、株エヴァンジェリスト、トリプルエー投資顧問等の悪徳サイトの宣伝。ほんとこすい連中だよ。」
▶︎もっと口コミを見る